126
127
二郎と黒川が着艦した空母は「鳳翔」といいます。
日本初の本格的な空母で、艦隊そのものは巡洋艦と戦艦の中間サイズ。後の空母と比較すると小型です。
#風立ちぬ
128
二郎が軽井沢で出会った謎のドイツ人・カストルプは本作オリジナルの人物です。外見のモデルは2011年までスタジオジブリの海外事業部にいたスティーブン・アルパートさん(画像2)で、声優も担当しています。名前の由来はトーマス・マンの小説「魔の山」に登場するハンス・カストルプです。#風立ちぬ
129
1933年、二郎が初めて主務を務めて設計したのは七試艦上戦闘機です。複葉機全盛の時代に単葉を採用するなど革新的な機体だったが、製造技術が伴っておらず、試験飛行中に試作機が2機とも大破しました。失意の二郎は軽井沢を休暇で訪れることになります。#風立ちぬ
130
風立ちぬの名シーン
#風立ちぬ
131
#風立ちぬ
シベリアというお菓子。シベリア鉄道の線路に見立てているという説があるそうでござる。
132
当時は実際に、牛車で名古屋の工場から、岐阜県の各務原の飛行場まで運んでいました。丸一日かかったそうです。
堀越さんは、当時のろくに舗装もされていない道路事情では、振動によって飛行機が破損してしまうため合理性があったと語っています。
#風立ちぬ
133
鳳翔が「一から空母として設計された空母」として世界初の就役
↓
軍縮で戦艦の赤城、加賀を空母に改装
↓
デカいと搭載数増えるけど被弾率あがらね?
でも小さいと金属製になった機体の滑走距離足らんぞ?
↓
も1つ小型空母造って検証→龍驤
↓
機体に合わせて空母造れば?→蒼龍・飛龍
#風立ちぬ
134
本日21時~の金曜ロードショーは #風立ちぬ ですね。作中、上司の黒川さんが堀越二郎を匿った離れのモデルは、熊本県玉名市の「前田家別邸」と言われています。
夏目漱石の小説「草枕」の舞台にもなった、大変趣のある場所です。
kusamakura.jp/index.htm