「俺は、この渋沢栄一の父だ。お前を誇りに思っている」(市郎右衛門) 猛暑の夏や、寒い冬、そして春と、オープンセットで何度も撮影をした小林薫さん。すばらしいとっさまを、ありがとうございました! #青天を衝け #吉沢亮 #小林薫 #和久井映見 #青天オフショット
伊藤博文を演じる山崎育三郎さんと井上馨を演じる福士誠治さんの2ショット。井上さん、登場からちょっとクセが…みなさんもご存じの歴史上の人物は、『青天を衝け』ではどのように描かれるのでしようか。 #青天を衝け #山崎育三郎 #福士誠治 #青天オフショット
郵便がちゃんと届きました〜🎉 みなさん、日本の郵便制度の始まりをご覧いただけましたか? ドラマ内で“郵便”の名を考えた杉浦譲を演じる志尊淳さん。初めて手紙を投函した記念に、オフショットいただきました。 #青天を衝け #志尊淳 #青天オフショット
栄一が「新政府に行く」と告げるシーンで、杉浦愛蔵の秘めた熱さが大爆発。現場ではカメラテストから本番までどんどんヒートアップした志尊淳さんと吉沢亮さん。最後の名前を呼びあうところはアドリブですよ〜。 #青天を衝け #吉沢亮 #志尊淳 #青天オフショット
慶喜と妻の美賀君の久々の再会シーンはとても感動的でした。川栄李奈さん演じる美賀君は、多くを語らずとも、慶喜への愛と、強さと優しさがあふれています。久しぶりの夫婦ショット。 #青天を衝け #草彅剛 #川栄李奈 #青天オフショット
静岡から東京に向かう途中の箱根の茶屋で、慶喜の家臣・猪飼勝三郎と再会した栄一。猪飼役・遠山俊也さんが栄一を呼ぶときの「シブサワ〜」はとってもキュートで和みますよね。撮影後、お団子を持ってパチリ。 #青天を衝け #吉沢亮 #遠山俊也 #青天オフショット
「であ〜る であ〜る であ〜る」と連呼し、栄一と減らず口対決をしたキャラの濃〜い大隈重信を演じる大倉孝二さん。長いシーンお疲れさまでした。いつかの大隈邸にて、妻・綾子役の朝倉あきさんと夫婦ショット。 #青天を衝け #大倉孝二 #朝倉あき #大隈重信 #大隈綾子 #青天オフショット
「元の名とはなんだ?」(慶喜) 「渋沢栄一と申します」(栄一) 慶喜から最後の命を受け、新政府へ行く決心をした渋沢栄一。撮影後に、吉沢亮さんと草彅剛さんの2ショットをいただきました。ふたりが離れてしまうのはさみしいですね…。 #青天を衝け #吉沢亮 #草彅剛 #青天オフショット
土方歳三が形見として送った写真には、歯形のような跡がついていたとか。真実は分かりませんが、ドラマ内でも実際の物に近づけるため、歯形のような跡をつけていたんです。 2枚目3枚目は写真撮影のときの町田啓太さん。 #青天を衝け #町田啓太 #土方歳三 #青天オフショット
栄一と五代がとうとう言葉を交わしました。撮影後に吉沢亮さんとディーン・フジオカさんのオフショット。 これから2人はどのように描かれていくのか。お楽しみに。 #青天を衝け #吉沢亮 #ディーン・フジオカ #DeanFujioka #青天オフショット
駿府に引っ越し、やっと家族そろって暮らせるようになった篤太夫ファミリー。商法会所の庭のセットにある桜の木で、家族そろって記念写真。 #青天を衝け #吉沢亮 #橋本愛 #山﨑千聖 #青天オフショット
成一郎に「生きて日の本の行く末を見届けろ」と言い散った土方歳三。最後のシーンの撮影を終えたあと「土方のように潔く人生を全うできるよう、これからもがんばります」と挨拶する町田啓太さんの姿が印象的でした。 #青天を衝け #町田啓太 #土方歳三 #青天オフショット
「徳川に捧げられなかった命を持て余して、ここに来た」(川村恵十郎) 篤太夫が駿府で始めた“商法会所”で、刀を捨てそろばんを手にした川村恵十郎。共に働くふたりのオフショット。 #青天を衝け #吉沢亮 #波岡一喜 #青天オフショット
慶喜とも久しぶりに再会し、フランスでの話を伝える栄一。早口でセリフの多いシーンでした。撮影後に、お二人をパチリ。 #青天を衝け #吉沢亮 #草彅剛 #青天オフショット
「さぁ前を向け、栄一。この先こそが、おぬしの励みどきだろう」(長七郎) 栄一の夢に出てきた長七郎。満島真之介さんの最後のロケシーンは、クランクインのときと同じ場所。幼いころから集っていたひこばえの木の前でオフショット。 #青天を衝け #吉沢亮 #満島真之介 #青天オフショット
6年ぶりに栄一が血洗島へ帰ってきました。成長した娘のうたとも再会。ひこばえの木と菜の花畑をバックに、渋沢ファミリー集合。 #青天を衝け #吉沢亮 #小林薫 #和久井映見 #橋本愛 #村川絵梨 #萩原護 #山﨑千聖 #青天オフショット
(ドラマではこのシーンでは言葉を交わしていませんが...) 栄一たちと五代才助が初めて会った記念に茶屋の縁側で3ショットをいただきました。 #青天を衝け #吉沢亮 #高良健吾 #ディーン・フジオカ #DeanFujioka #青天オフショット
ドラマ内では慶喜にお怒りだった天璋院様と静寛院宮様。撮影後に、笑顔のオフショットいただきました。 #青天を衝け #上白石萌音 #深川麻衣 #青天オフショット
いつかの、岡田健史さん。大河ドラマ初出演でしたが、監督や共演者の皆さんと積極的にコミュニケーションをとり、演技の提案をたくさんしていたそうです。尾高家の人たちと集まって楽しそうに話す姿もよく見かけました。 #青天を衝け #岡田健史 #青天オフショット
久しぶりの草彅剛さん1ショット。帰国した篤太夫と慶喜が再会する日も近いかもしれません。お楽しみに。 #青天を衝け #草彅剛 #青天オフショット
「行くぞ、同志よ」(土方歳三) 箱館戦争を共に戦う成一郎と土方歳三。戦い方も装いも変化しています。激しいアクションシーン後のおふたりのオフショット。このふたりの運命やいかに… #青天を衝け #高良健吾 #町田啓太 #青天オフショット
平九郎の最期のシーン撮影直後、監督と話していた岡田健史さん。監督の言葉に突然の涙。それを見たスタッフももらい泣き…岡田さん、お疲れさまでした! 公式ホームページのインタビューをぜひご覧ください。 nhk.or.jp/seiten/special… #青天を衝け #岡田健史 #青天メイキング #青天オフショット
エラールとのお別れのシーンで、フランス語のセリフが多かった吉沢亮さん。本番直前までフランス語の先生に発音の確認などをして、いざ、本番。間違えることなくこなし、トレビア〜ン!でした。 #青天を衝け #吉沢亮 #青天オフショット
篤太夫と昭武が散歩するシーンは森でのロケ。信頼関係が育まれたふたりのオフショット。帰国を決めた徳川昭武。フランスともお別れです。 #青天を衝け #吉沢亮 #板垣李光人 #青天オフショット