176
エピソード278  ◆「コヌカグサの穂を食べるスズメ」 東京の舗道を歩いていたら、 可愛いスズメのヒナに遭遇。 イネ科の雑草コヌカグサの 穂をぽりぽりおいしそうに 食べていたので瞬撮をした。 帰化植物も上手に利用して 都会でしっかり生きている! #sparrow #雀 #スズメ
177
スズメのエピソード(277)  ◆怖い鳩が来た~! 2羽のスズメのヒナちゃんが 公園で仲良く遊んでいました。 そこにハトがやって来ました。  わーっ、怖いから逃げよう! 右の子は飛び立とうと大慌て。 左の子は足がすくんでいます。 #sparrow #スズメ #雀
178
スズメのエピソード(276)   ◆2羽の可愛い子供スズメ 9月のある日の散歩中に 2羽のスズメに遭遇した。 可愛い子供スズメたちだ。 目が似ているので兄弟か。 左の子は何してるのかな。 #sparrow #スズメ #雀
179
スズメのエピソード(275)   ◆公園での交流のひととき 公園のベンチに訪れた 一羽のスズメとの交流。 しぐさが可愛いかな? スズメの舌の大きさや 形や位置がよく分かる。 #スズメ #雀 #sparrow
180
エピソード(254)  ◆ニュウナイスズメの雌 日本にはスズメが二種いる。 青森県弘前市で4月下旬に ニュウナイスズメに遭った。 東南アジアに分布しており、 森を好み里より山地に多い。 頬の斑紋のないことが特徴。 写真は雌で可愛い顔である。 #スズメ #雀 #sparrow
181
エピソード211a  ◆柳の枝で春を待つ若スズメ ときどき訪れる公園の柳の枝で ふっくらした若スズメに遭った。 若いことは頬の黒班や黒ひげの 少なさやくちばしの色で分かる。 初冬を生き延びて春を待ち望む 無邪気なまなざしが可愛らしい。 #スズメ #雀 #sparrow
182
エピソード209 #スズメ ◆桜の枝から「こんにちは!」 ときどき訪れる神社にはすぐに 飛んで来てくれるスズメがいる。 自由に撮らせてくれるので今回 正面下方からと頭上からを撮影。 人間と同様に目と表情を見ると 性格の違いも分かるようになる。 #鳥の正面顔コンテスト #雀
183
スズメのエピソード(201)  ◆スズメだって紅梅に来る 梅には鶯や目白が似合う。 しかしスズメが梅の花を 訪れたっていいでしょう? まだ寒い2月半ばの東京。 首をかしげているポーズ、 これはスズメ独特のもの。 温かい春が待ち遠しいね。 #スズメ #雀 #sparrow
184
エピソード200 #スズメ ◆「きょうもしっかり生きていくわよ。   応援をよろしく」 スズメには個性があるので 姿形も模様も動作も姿勢も よく観察すると違いがある。 ある朝ポーズをかっこよく 決めた子を見た(右脚注目)。 日々颯爽と過ごすスズメだ! #雀 #sparrow
185
エピソード196 ◆超細い枝に止まるとき  手指の形はどうなる? スズメの指は細長く爪は意外に長い。 では自分の指より細い枝に止まる際、 手や指はどんな風になるのだろうか。 右下の拡大写真では上手に指と爪を 入れ込んで握っていることが分かる。 #スズメ #雀 #sparrow
186
エピソード180  ◆清流の水遊びは楽しいな 何と12月の中旬の寒い日に 東京中央区を散歩していたら スズメが4羽清流に飛来して、 水遊びを始めたので瞬撮した。 この上なく楽しくこの上なく 心地よさそうであり、それが この上なく可愛く感じられた。 #スズメ #雀 #sparrow
187
スズメのエピソード(178 )  ◆花のサラダを召し上がれ 正月明けの東京文京区にて ヒメツルソバの花園の中に 花を頬張る6羽の雀がいた。 餌の乏しい冬期のこの花は いわば恰好の野菜サラダだ。 3枚目では何と180度も 首を回して食べていますよ! #スズメ #雀 #sparrow
188
エピソード167 #スズメ  ◆冬の日の「この指と~まれ」 冬の日射しの中で起きたこと。 指「久しぶりにスズメさんと 仲良く一緒に遊んでみたいな」。 スズメ「今日はわたしたちが おつきあいしてあげましょう!」。 #雀 #sparrow
189
エピソード166 #スズメ  ◆この指と~まれ 秋の日射しの中で起きたこと。 指「伸ばしてみたらスズメが ちょんと止まってくれました。 20グラムくらいの重さかな」。 スズメ「どんな乗り心地かな と興味を持って止まりました。 あたたかさを少し感じました」。 #雀 #sparrow
190
スズメのエピソード(146)   ◆スズメの頭髪の根元はどうなの? エピソード(129)で スズメは頭髪がきれいに 揃っていることを示した。 では羽毛の根元はどうか? 頭髪に奇跡の突風が吹き、 根元が見えた状況を示す。 頭髪の根元は黒なのです! #スズメ #雀 #sparrow
191
落語の『抜け雀』をモチーフとしたペンダント、罠兎の「抜け雀mini」。子雀を籠から出して羽をパタパタさせられます。 jap-inc.com/SHOP/wu-31p.ht…  #silver #jewellery #落語 #雀