1
2
#台風
愛車が暴風雨にさらされるのは忍びないですが、バイクカバー無しが基本です。
カバーがあると風の力を受け転倒しやすくなります。
メインスタンドよりサイドスタンドがオススメ。
壁があればできるだけ寄せ、壁側にスタンドがくるように置きましょう。
global.yamaha-motor.com/jp/showroom/fi…
#防災ライダー
3
#防災ライダー:大雨暴風対策ver.0
▼ バイクカバー無しが基本
▼ 車両が水没してしまったら
▼ シャッターの落とし穴
▼ 台風が過ぎ去って身の安全を確保できたら?
▼ 嵐の後はパンク3倍
▼ 台風・洪水によるバイクの損害補償は?
詳しくは→global.yamaha-motor.com/jp/showroom/fi…
#台風
#台風10号
4
5
#防災ライダー:大雨暴風対策
バイクカバー無しが基本
愛車が暴風雨にさらされるのは忍びないですが、カバーがあると風の力を受けて転倒しやすくなります。一方、吸気口やマフラーには水が浸入しないよう、 ビニール袋やマスキングテープを使ってカバーしておきましょう。
global.yamaha-motor.com/jp/showroom/fi…
6
#ロープデー
ツーリングやアウトドアだけでなく有事の救出にもロープは必需品。平時からロープワークの基本とそれぞれの特性を把握しておきましょう。
☝️大人の嗜み、ロープワーク
global.yamaha-motor.com/jp/showroom/fi…
#防災ライダー #FISTAID
⚓️もっと詳しいロープワークは
yamaha-motor.co.jp/marine/life/te…
7
普段からLOW & SIDEで停車しよう!
サイドスタンドはタイヤも含め3点が接地しているので、センタースタンドよりも安定性が高く、またローギアに入れていれば、地震の揺れで車輪が回ることはありません。地震による転倒リスクをグッと低減できます。
global.yamaha-motor.com/jp/showroom/fi…
#防災ライダー
8
「もしも」のために「今」できること
『安全を心がけるライダーだからこそできることはないか』とみんなの知識や経験を同志と共有するプロジェクト“防災ライダー FIST-AID”では、防災に関するノウハウから「今」できることをまとめました。
global.yamaha-motor.com/jp/showroom/fi…
#防災ライダー
#あの日から10年