昨日からの寒波で長崎でも雪がパラパラと降ることがあります。 温かい所に住むペンギンたちは寒がったり、雪を興味津々にみて過ごしています! #長崎ペンギン水族館 #フンボルトペンギン #ペン水のフンボ #ペンギン #水族館 #動物園 #長崎 #九州 #観光 #旅行 #佐世保 #諫早 #大村 #雲仙 #佐賀 #嬉野
うつ伏せで寝ているジェンツーペンギン。擬岩にフィットしています。 #長崎ペンギン水族館 #ジェンツーペンギン #ペン水のジェンツー #ウトウト
甘え上手なフンボルトペンギン、スタッフに甘えて鳴いています。 #長崎ペンギン水族館 #ペンギン水族館 #フンボルトペンギン #ペン水のフンボルト
コガタペンギンのヒナたちは、お食事の時に体重を計ります。ただ、じっとしていられない為、体重を計るのも一苦労です(*_*) #長崎ペンギン水族館 #コガタペンギン #ペン水のコガタ #コガタペンギンのヒナ #体重測定
ジェンツーペンギンのジャンプアップ直後を激写! 躍・動・感!! #長崎ペンギン水族館 #ペンギン水族館 #ジェンツーペンギン #ペン水のジェンツー #ジャンプアップ #躍動感
趾瘤症(しりゅうしょう)の治療後のケープペンギン。至福のひと時の様です。 . . 趾瘤症は、足にできるタコのようなものです。テーピングをしている個体は治療を行っています。 . . #長崎ペンギン水族館 #ケープペンギン #ペン水のケープ #ペンギン #水族館 #動物園
ジェンツーペンギンのヒナは大きくなってきて親の隣で立っていることも多くなりました。今日は父ちゃんが子守り当番のようです。 #長崎ペンギン水族館 #ジェンツーペンギン #ペン水のジェンツー #ヒナ
鳴くコガタペンギンとそこにちょっかいを出すコガタペンギン。 #長崎ペンギン水族館 #コガタペンギン #ペン水のコガタ
今日も9時から17時まで開館します! 今年生まれのコガタペンギンの幼鳥たちが飼育場デビューしました!! まだ大勢のお客さんに慣れていなく、プールか巣の入り口にいることが多いのです!探してみてくださいね! #長崎ペンギン水族館 #コガタペンギン
食後のジェンツーペンギン。お腹いっぱい食べたようです。見えにくいですが、床にお腹がついてるような…。 #長崎ペンギン水族館 #ジェンツーペンギン
ジェンツーペンギン、プールをスイスイ♪ バッチリカメラ目線☆ #長崎ペンギン水族館 #ジェンツーペンギン #ペン水のジェンツー
\\ コガタペンギン ヒナ 初めての飼育場 ~その2~// 飼育場デビューの続きです。 右側にあるプールへ行くようにペンギンたちを促すもうまくいかず… その3へ続きます… ヒナたちは、外に出る時間を増やす訓練をしていきます。 運がよければ見れるかも!? #長崎ペンギン水族館
ケープペンギン、そんなにあらぶって、どうしたんだい? #長崎ペンギン水族館 #ケープペンギン #ペン水のケープ #カッパからのびてるヒモ
7月生まれのジェンツーペンギンのヒナ。両親の愛情いっぱい受けてすくすく成長中。お腹の下にに入らなくたってきましたが、お母さんの足元でぐっすり。 #長崎ペンギン水族館 #ジェンツーペンギン #ペン水のジェンツー #ヒナ
来年で開館20年! 水族館は来年で開館20年を迎えます!!20周年を記念してポスターを作成しました! コロナが落ち着いたらペンギンたちに会いに来てくださいね(^^)/ #ペン水 #長崎ペンギン水族館 #長崎 #ペンギン #水族館 #ヒゲペンギン #4月22日で開館20年
ジェンツーペンギンが換羽に入りそうです。 換羽の前はたくさんエサを食べて、栄養を蓄えます。 太りすぎて、お腹が地面につきそう… #長崎ペンギン水族館 #長崎 #ペンギン #水族館 #ジェンツーペンギン #換羽
ミナミイワトビペンギン換羽中。丸々太ってまるでおにぎりのようなフォルムです。 #長崎ペンギン水族館 #ミナミイワトビペンギン #ペン水のミナミイワトビ #換羽中 #おにぎり
気合を入れて!床に開いた穴に向かって顔を突っ込むフンボルトペンギン!!何か叫んでいるんでしょうか? #長崎ペンギン水族館 #ペンギン水族館 #フンボルトペンギン #ペン水のフンボルト #ブラジルの人聞こえますか