南阿蘇鉄道社員募集のお知らせ! 引き続き、鉄道施設管理者を募集しております! たくさんの応募お待ちしております! 詳細は下記のホームページをご覧ください #南阿蘇鉄道 #社員募集 #熊本 #高森 #南阿蘇 #鉄道 mt-torokko.com/2018/04/25/204…
706
大阪駅の「うめきた新駅」におおさか東線が乗入れ…開業前に見学会や線路切換工事も response.jp/article/2022/1… #鉄道 #JR西日本
本日最後のおすすめは「車輌所属区シール」です。「宮ハエ」、「宮ウラ」、「宮ヤマ」、「宮サイ」、「宮オオ」の5種類を展開しています!文字のみ貼り付ける仕様ですので、是非、ツバメノートの裏に貼ってお楽しみください! #大宮駅 #雑貨 #鉄道 #RAILYARD
JR東日本など、青森駅東口駅舎跡地に駅ビル開発 - 完成は2024年度 #鉄道 #鉄道ニュース #青森駅 #JR東日本 news.mynavi.jp/article/202102…
2022年度下期に羽沢横浜国大~新横浜~日吉~東急目黒線に乗り入れる「相鉄・東急直通線」が開業! ▽相鉄本線で新型車両21000系の運転開始 hamakei.com/photoflash/666… #横浜 #相鉄 #相鉄東急直通線 #鉄道 #21000系
713
鉄道xASMR音声作品第2弾『いやでんっ! 〜癒やしの寝台列車「アルデバラン」〜』昴(CV.M・A・O)販売開始です! 列車の走行音、暖炉の音、薪のはじける音、お耳吹き、耳のオイルマッサージ等のASMR音が今回の聴きどころ! ▼ 詳細 dlsite.com/home/dlaf/=/t/… #ASMR #耳かき #M・A・O #鉄道 #いやでん
5/21(土)・22日(日)の2日間、浜松町駅改良工事のため、ダイヤを変更して運転します。 京浜東北線(大船方面)の線路を東側に横移動し、工事完了後は京浜東北線(大船方面)のホームが広くなります。 詳しくは当社HPをご覧ください。 #JR東日本 #鉄道 #浜松町 #京浜東北線 jreast.co.jp/hamamatsucho-k…
8月1日からの函館港まつりを盛り上げる、函館市電の「花電車」の運行が始まりました! まつりの音楽を流しながら、電飾をまとってにぎやかに走る3台の花電車。街なかで見かけたらラッキー。運行時刻表などはこちら。bit.ly/2uQmny1 #hakodate #函館 #鉄道 #路面電車
717
鶴居村によって進められていた、簡易軌道雪裡線(鶴居村営軌道)の有蓋貨車の修復が完成しました。 作業は1961年に貨車を製造した釧路製作所が担当、腐食部分・床木材などの取り替え、再塗装が行われ、美しい姿となりました。 据付・展示は来年度とのことです。#釧路 #鉄道 city.kushiro.lg.jp/museum/oshiras…
おはようございます。今日は寝屋川車両基地で、「ファミリーレールフェア2017」を開催! 少しだけ雨が降っていますが、多くのお客さまにお越しいただいております。 開場は9時30分、ご来場お待ちしております! okeihan.net/railfair/ #鉄道
#拡散希望 #東京都 内の #献血 協力先を探してます! #コロナ 禍においてもお力を必要しています! #PTA#草野球 等のチーム、#アニメ#鉄道 等の趣味の集まりなどで #社会貢献 にご参加いただけませんでしょうか? 詳しくは↓ bs.jrc.or.jp/ktks/tokyo/202…#献血 を止めない #医療 を止めない」
720
【現金輸送車マニ車】 お札は2004年まで鉄道で輸送されていました。現金輸送車(#マニ車)の模型の3D・VR映像を公開しています。#おうちで、にちぎん #日本銀行本店本館 #鉄道 buff.ly/3iuaLII
JR東日本「現美新幹線」のソファーなどネットオークションで販売へ #鉄道 #鉄道ニュース #電車 #上越新幹線 #現美新幹線 #JR東日本 news.mynavi.jp/article/202105…
「創業100周年! がんばれ銚子電鉄 FANBOOK」 今年で100周年を迎える銚電の魅力を詰め込んだ一冊。 付録は、往年の名車両「デハ801」型ポーチと限定キーホルダー、ニッチすぎるヘッドマークステッカー3枚が付いた5点セット! 雑誌付録紹介ブログ →furoku.info/post-175041/ #銚子電鉄 #鉄道 #雑誌付録
本日最後のおすすめは「JR柄掛布団:9,000円、敷布団:11,000円(どちらも税込)」!JR東日本社員の方々が使用しているものと同じデザインの布団で、花柄の中にJRマークが入っています!JR東日本商品化許諾済 #大宮駅 #鉄道 #RAILYARD
725
撮り鉄の方々にお願いがあります。ゴールデンウィークは駅構内での撮影をやめて下さい。 混雑の中で三脚や一眼レフが子供に当たり事故の原因になりますし、いるだけで恐怖で体が震えて、楽しい気分が台無しになる方が沢山います。 出来れば通年撮影を辞めて下さいました #撮り鉄速報 #鉄道