市制100周年記念特別展「戦国武将 足利長尾の武と美ーその命脈は永遠にー」第2次観覧申込受付を開始いたします。(3/1〜3/13観覧分) ▼こちらから抽選申込みをお願い致します。 vms.co3.co.jp/ss-vms/ashikag… 皆様のお越しを心よりお待ちしております。 #足利市 #足利市立美術館 #武と美
★予約申込受付について 1/7(金)正午より、市制100周年記念特別展「戦国武将 足利長尾の武と美-その命脈は永遠に-」の第2次予約申込受付を行います。 ※抽選制でのお申込みとなります。 ▼詳細は以下のページをご覧ください。 city.ashikaga.tochigi.jp/site/100th-tok… #足利市 #足利市立美術館 #武と美
【予約受付システムへのアクセス再開について①】 本日午前10時から予約受付システムへのアクセスを再開しております。 1次受付期間(2/11~2/27観覧分)のキャンセルや空いた枠への予約等、こちらからお手続きをお願いいたします。 city.ashikaga.tochigi.jp/site/100th-tok… #足利市 #足利市立美術館 #武と美
【予約確認メールの再送について】 システム不備により一時中断させていただいておりました予約確認メールの再送につきまして、12/21(火)から対象者の方に送信を再開させていただきます。お待たせしており大変申し訳ございません。もうしばらくお待ちください。 #足利市 #足利市立美術館 #武と美
【観覧予約方式の変更について】 第1次予約受付につきましてはアクセスが集中し、大変なご面倒をお掛けして申し訳ございませんでした。第2次受付以降につきまして、皆様からのご要望を参考に、予約受付方式を先着順から抽選制に変更させていただきます。 #足利市 #足利市立美術館 #武と美
予約システムは大変混み合っております。ご不便をお掛けいたしますが、順次お繋ぎいたしますので暫くお待ちください。 #足利市 #足利市立美術館 #武と美
市制100周年記念特別展「戦国武将 足利長尾の武と美ーその命脈は永遠にー」第一次観覧予約受付を開始いたします。(2/11〜2/27観覧分) ▼こちらから予約受付をお願い致します。 mice.co3.co.jp/ss-vms/ashikag… 皆さまのお越しを心よりお待ちしております。 #足利市 #足利市立美術館 #武と美 #國廣再臨
【足利市×刀剣乱舞-ONLINE- 2022】(3/3) 特別展「戦国武将 足利長尾の武と美―その命脈は永遠に―」では、 観覧を事前予約制とさせていただきます。 予約開始:12/3(金) 正午~ ▼詳細はこちら city.ashikaga.tochigi.jp/site/100th-tok… ※先着でのお申し込みとなります #足利市 #足利市立美術館
『武と志』 上杉、武田、北条などの有力大名がしのぎを削る狭間でこの地を守り続け「文化」を育んだ足利長尾氏。その「美」に対する高い『志』は今もなおこの地に息づいている。 「野州足利小谷城主長尾但馬守居城之図」 #足利市立美術館 #A100 #國廣再臨 #武と美 #足利市
『武と悟』 足利長尾氏と同じ「九曜巴」を家紋とした剣豪宮本武蔵。同時代を生きた国広と武蔵はともに眠り布袋を作品に遺した。戦国の世を生き抜いた二人の武人が到達した『悟』とは。 「眠り布袋図」(宮本武蔵作) #足利市立美術館 #A100 #國廣再臨 #武と美 #足利市
『武と學』 戦国の世、多くの才能のある者が足利学校に集った。稀代の刀匠国広と戦国武将 足利長尾氏を結び付けたものは足利の『學』であったのか。 「布袋国広」(国広作) #足利市立美術館 #A100 #國廣再臨 #武と美 #足利市
諸星大二郎展足利開催、いよいよ本日開幕です! 本館では予約制は取っておりません。観覧ご希望の方は直接本館受付でチケットをご購入ください。 #諸星大二郎展 #足利市立美術館
『武と静』 戦国を生き抜くために『武』が必要であった時代、歴代足利長尾氏当主は自画像を描くことで己と向き合い、心の『静』を求めたのだろうか。 「観瀑図」(狩野正信作 国重文) 「長尾政長像」(長尾政長作) #足利市立美術館 #A100 #國廣再臨 #武と美 #足利市
【10/23スタート!】 全国4ヶ所を巡った「諸星大二郎展」もいよいよ最終巡回地・足利へ!これまで各地で展示した作品350点に、特別出品となる15点を加え、壮大な諸星ワールドを展開します。孔子を祀る足利学校のあるまち足利で、異界への扉をいざ開かん! #諸星大二郎 #足利市立美術館
メインビジュアル解禁! 『武と美』 足利の文化の源流は戦国時代にこの地を治め、『美』を愛し、足利学校を庇護した戦国武将足利長尾氏に端を発する。 「山姥切国広」(国広作 国重文) 「白鷹図」(徽宗伝 市重文) #足利市立美術館 #A100 #國廣再臨 #武と美 #足利市
『乱世の祈り』 乱世であるからこそ平和を願い、武人たちは神仏への加護を求めた。遺された作品には先人たちの平和への祈りが込められている。 「山水図屏風」(狩野元信作) 「騎獅文殊菩薩図」(狩野正信作) #足利市立美術館 #A100 #國廣再臨 #武と美 #足利市
『智将の血脈』 戦国の世において6代120年以上にわたりこの地を治めた足利長尾氏。美を愛した『智将の血脈』のもと醸成された文化芸術を愛でる土壌は今もなおこの地に受け継がれている。 「紺糸縅 餓鬼胴具足」 #足利市立美術館 #A100 #國廣再臨 #武と美 #足利市
足利市制100周年記念特別展「戦国武将 足利長尾の武と美ーその命脈は永遠にー」の開催に際して10種のポスターを制作しました。今後定期的に皆さまにお披露目していきます。 #足利市立美術館 #A100 #國廣再臨 #武と美 #足利市
これまで「今、超克のとき。山姥切国広 いざ、足利。」をフォローしていただきありがとうございます🙇‍♂️当アカウントは今後足利市制100周年記念特別展のアカウントとして皆様に情報をご案内いたします。 #足利市立美術館 #A100 #國廣再臨 #武と美 #足利市
お久しぶりです。 また来年にお会いできるのを楽しみにしています。 #足利市立美術館 #A100
【緊急速報】 ついに! 山姥切国広足利市立美術館にて再展示決定です! ♪───O(≧∇≦)O────♪ #刀剣乱舞 #山姥切国広 #堀川国広 #足利市立美術館 #足利市政100周年
「山姥切国広」所有者の方からメッセージをいただきましたのでこちらからご覧ください。→city.ashikaga.tochigi.jp/page/yamauba20… #山姥切国広展 #足利市立美術館 #足利市
おはようございます。足利市、ただいまの外気温は6℃。終日良いお天気に恵まれます。満開の桜までもう少し。朝のツイートは今日で終わります。これからもみなさまにとって毎日がステキな日であるようにお祈りしております。 #山姥切国広展 #足利市立美術館 #足利市