51
新年明けましておめでとうございます 一月四日、蹴鞠初の儀が行われました #下鴨神社 #賀茂御祖神社 #謹賀新年 #令和四年 #蹴鞠 #蹴鞠初 #世界遺産 #worldheritage #Jinja #神社 #shrine #京都 #kyoto
52
8月6日、本日夕刻より、夏越神事が行われます 茅の輪も設置されております #下鴨神社 #賀茂御祖神社 #楼門 #茅の輪 #夏越神事 #夏 #世界遺産 #worldheritage #Jinja #神社 #shrine #京都 #kyoto
53
下鴨神社の御末社「雑太社」のラグビーの御守りを授与しております。 また、明日よりラグビーワールドカップを記念して、雑太社の御朱印を授与致します。 御参拝の際は是非お受け下さい。 #下鴨神社 #賀茂御祖神社 #雑太社 #ラグビー
54
本日は雨の中、洛北高校の学生さん達が境内清掃に来て下さいました。 多くの方々の御協力のおかげで、森は職員で対応できる程となりました。 御助力頂いた皆様、本当にありがとうございました。 #下鴨神社 #賀茂御祖神社
55
11月7日、暦の上では冬となりました みたらし池の近くのイチョウも紅葉しています #下鴨神社 #賀茂御祖神社 #イチョウ #秋 #紅葉 #世界遺産 #worldheritage #Jinja #神社 #shrine #京都 #kyoto
56
二見興玉神社を参拝しました。 カエルの他にトドがいます。 #下鴨神社 #賀茂御祖神社 #下鴨 #神社 #有頂天家族
57
亀岡から丹山酒造さんが出店されております。試飲可能です。 未成年の方、アルコールはご遠慮下さい。 #賀茂御祖神社 #下鴨神社 #古本
58
吟味していました。忘年会会場の下見かも知れません。 #有頂天家族 #矢三郎 #下鴨神社 #下鴨 #神社 #賀茂御祖神社 #ライトアップ #三井家別邸
59
駅員さん達の頑張りのおかげで、ようやく京都に帰れそうです。 #賀茂御祖神社 #下鴨神社
60
本日も多くの方々が境内清掃の御助力にお越し下さいました。 遠方から来て頂けた方もおり、恐縮です。 森は未だ荒れておりますが、引き継ぎ復旧に尽力致します。 御参拝の皆様には御不便をおかけしますが、ご理解ご協力の程、よろしくお願い致します。 #下鴨神社 #賀茂御祖神社
61
下鴨神社の資料館にも居着いていました。 展示を汚さないようご注意下さい。 #賀茂御祖神社 #下鴨神社 #下鴨 #神社 #有頂天家族 #京都
62
11時より歩射神事が執り行われます。 準備万端、整いました。 #賀茂御祖神社 #葵祭 #神社 #下鴨神社 #歩射神事 #京都 #小笠原流
63
相生社では、今年から縁結びの新しい御守りをお渡ししております。 恋愛、仕事、人間関係などに良いご縁がありますよう、ご祈願しました。 御参拝の際は、是非ご覧下さい。 #下鴨神社 #賀茂御祖神社 #下鴨 #神社 #御守 #京都 #縁結び
64
本日、「名月管絃祭」の斎行にあたり、蓄光塗料の御朱印を授与しております。 本日9月13日の午前9時から午後9時までの授与となります。 蓄光塗料使用のため、日光や蛍光灯といった強い光にあててご覧ください。 #賀茂御祖神社 #下鴨神社 #名月
65
台風による停電ですが、関西電力さんの御尽力のおかげで復旧いたしました。 #下鴨神社 #賀茂御祖神社
66
節分の今日は、本殿でのお祭から始まり、古札焼納、追儺弓神事、福豆撒きが行われました。 休日の為か、多くの御参拝でした。 #下鴨神社 #賀茂御祖神社 #下鴨 #神社 #有頂天家族 #京都 #節分
67
レースを使用した巾着型の安産御守と、安産腹帯を授与しております。 下鴨神社東御本殿の御祭神、玉依媛命さまは出産の神さまとしての御力がありますので、出産を控えられた方は是非、御参拝下さい。 #下鴨神社 #賀茂御祖神社 #安産
68
本日、下鴨神社橋殿におきまして、夏休み能楽教室の発表会が行われました。 #下鴨神社 #賀茂御祖神社
69
本日は春分の日です。 下鴨神社では、皇居にお祀りされております、御歴代の天子さまをお参りしました。 #下鴨神社 #下鴨 #神社 #賀茂御祖神社 #春分の日 #京都
70
みたらし祭にて授与しておりました、有頂天家族手ぬぐいですが、在庫切れとなりました。 #賀茂御祖神社 #下鴨神社 #みたらし祭
71
8月6日の夏越神事に向けて、7月30日より8月6日の間、楼門に茅の輪を設けております。 御参拝の際には茅の輪をくぐり、厄を祓い、無病息災を御祈願下さい。 #下鴨神社 #賀茂御祖神社 #茅の輪
72
明日より参拝可能となりますが、未だ危険箇所がありますので、一部進入を規制させて頂いております。 また御守、御朱印、ご祈祷、京の夏の旅、鴨社資料館は9月7日金曜日まで閉鎖致します。8日土曜日よりの再開となりますので、ご予定の方はご注意下さい。 #賀茂御祖神社 #下鴨神社
73
本日より、柊守と比良木社の御札を授与しております。 節分までの授与となります。 #賀茂御祖神社 #下鴨神社 #節分
74
みたらし祭2日目です。 とても暑いので、ご参加の皆様体調管理にご注意下さい。 #下鴨神社 #みたらし祭 #賀茂御祖神社
75
下鴨神社の桜は今日明日と1番の見頃を迎えそうです。 #下鴨神社 #下鴨 #神社 #賀茂御祖神社 #桜 #京都