1
今朝の一枚。気がついたら、御殿の中に小鳥さんが入っていました。 #氣生根 #貴船神社 #kifune
2
貴船の「森の貴婦人」が消えた。今年も、たしかに咲いていた。しかし忽然とその姿を消した。貴船神社の神域に、たった一輪しかなかった「カタクリ」の花が。なぜ消え失せたのか、真相はわからない。もし人為的な理由ならば、これほど悲しいことはない。 #氣生根 #貴船神社 #kifune
3
今朝の一枚。貴船のヤマザクラが春を告げる。その端正な美しさは、昨日の憂いをも微笑みに変えるように。 #氣生根 #貴船神社 #kifune
4
本日は二十四節気のひとつ【立夏】。夏の匂いが立つ。暦の上では、もう夏の始まり。夏の語源は「暑(あつ)」の音が変化したもの、ともいわれています。今朝の貴船は小雨。「水のこころはすずしかりけり」という御歌がありますが、雨もまた清々しい。 #氣生根 #貴船神社 #kifune
5
双葉葵の花。 #氣生根 #貴船神社 #kifune
6
祝詞を浄書していたら、落し物(iPhone)のお届けがありました。結社の境内にあったそうです。お心当たりの方はお申し出ください。果たしてTwitterで持ち主が見つかるでしょうか? #氣生根 #貴船神社 #kifune
7
完全に電池切れの状態だったiPhoneは100%充電が完了。しかし、いまだ音沙汰なし。諦めないで! #氣生根 #貴船神社 #kifune RT @kifunejinja: Twitterで持ち主が見つかるでしょうか?
8
一年に一度の景色。 #氣生根 #貴船神社 #kifune
9
今日は、かわいいご来客がありました(。•̀◡-)✧ ちゃんとお山に帰って、しっかり成長して美しい声を聞かせてね! #氣生根 #貴船神社 #kifune
10
本日は二十四節気のひとつ、【夏至】。一年で最も昼が長く、夜が短い日。「秋の夜長」に対して「夏の短夜」という表現もありますが、今日を境に夜は長くなっていくのですね。 #氣生根 #貴船神社 #kifune
11
12
七夕さま、もうすぐですね! #氣生根 #貴船神社 #kifune
13
「思ふこと みなつきねとて 麻の葉を 切りに切りても 祓へつるかな」 和泉式部 『御拾遺集』 #氣生根 #貴船神社 #kifune
14
7月1日。心爽やかに、新たな氣持ちで始めよう!(貴船街道にて撮影) #氣生根 #貴船神社 #kifune
15
七夕前日の雨を、洗車雨(せんしゃう) と呼ぶ。彦星が一年に一度の逢瀬のために牛車を洗っている...という。貴船神社にも、その水しぶきが降り注いでいる。 #氣生根 #貴船神社 #kifune
16
本日「貴船の水まつり」 10:00より執り行います! #氣生根 #貴船神社 #kifune
17
本日は二十四節気のひとつ【小暑】(しょうしょ)。いよいよ梅雨明けを迎え本格的に夏に向かう。今日の雨に想う。『水漬(みづ)きつつ雨に歩むは 楽しかり天の水かく大地うるほす』 (現代歌人・山川京子) 雨もまた楽し。 #氣生根 #貴船神社 #kifune
18
今夜の一枚。雨上がりの潤いに満ちた風景は、言葉に表し難いほど美しい。 #氣生根 #貴船神社 #kifune
19
今夜の一枚。「霊妙」とは、まさにこのような景色のことだろうか。 #氣生根 #貴船神社 #kifune
20
本日は二十四節気のひとつ【大暑】(たいしょ)。一年で最も暑さの厳しくなる時季。まさに夏真っ盛り!と大声で鳴くセミたちの強いエネルギーをもらって、存分に夏を楽しもう! #氣生根 #貴船神社 #kifune
21
陰陽五行説では、春は木、夏は火、 秋は金、冬は水、そして各季節の 間が「土」。つまり年に四回の「土用」を設けていました。今では、「土用」といえば夏の土用。それだけ乗り越えるのが厳しく、疲れも出やすい時季なのです。 #氣生根 #貴船神社 #kifune
22
本日は二十四節気のひとつ【立秋】 「秋の気配が立つ」 暦の上では秋の始まり。写真は「ナツエビネ」花言葉は「誠実」。季節ごとに姿を見せる妖精のような花々を愛でつつ、いつも誠の心を失わずにいたい。 #氣生根 #貴船神社 #kifune
23
清冽なる水の恵みと、涼感を誘う柔らかな風。夏の暑さを忘れるひとときを、貴船で。(貴船神社北参道・鈴鹿谷) #氣生根 #貴船神社 #kifune
24
本日は二十四節気のひとつ、【処暑】(しょしょ)。「処」には「止まる」という意味がある。暑さもここで終わりか...。季節の移ろう瞬間、においが変わるのを、たしかに感じる。 #氣生根 #貴船神社 #kifune
25
平成26年9月1日、少雨。 それも心地よい、あらたな始まり。 雨が降ることで、すべてが始まる。雨が降ることで、すべてが改まる。そんな氣がする。 #氣生根 #貴船神社 #kifune