本日、#沖縄市 に所在する養豚農場1カ所において、新たに #CSF の陽性判定がありました。 こちらの養豚農場においても豚の処分等の支援を実施してまいります。 #防衛省 #自衛隊 #沖縄県 #豚コレラ
#沖縄県 #うるま市 の養豚農場における豚の処分の支援は10日に完了しました。 引き続き、#沖縄市 の養豚農場において、#自衛隊 は約360名をもって24時間態勢(9コ小隊により6時間交代)で、豚の処分の支援等を実施中です。 本日8時時点で、合計約4,800頭中約2,890頭処分済み。 #CSF #豚コレラ
引き続き、#沖縄市 の養豚農場において、#自衛隊 は約360名をもって24時間態勢(9コ小隊により6時間交代)で、豚の処分の支援等を実施中です。 また、昨日新たに #CSF 陽性判定があった2農場も支援を実施する予定です。 本日9時時点で、合計約6,700頭中約4,010頭処分済み。 #沖縄県 #豚コレラ
昨日より、新たに #CSF 陽性判定があった2農場についても支援を開始しております。 引き続き、#沖縄市 の養豚農場において、#自衛隊 は約360名をもって24時間態勢(9コ小隊により6時間交代)で、豚の処分の支援等を実施中です。 本日9時時点で、合計約7,200頭中約5,770頭処分済み。 #沖縄県 #豚コレラ
#沖縄県 における #CSF 対処に係る #災害派遣(第6報)】  災害派遣部隊は、本日も、24時間態勢で活動を継続中です。 写真は、#活動物資の輸送 と、活動現場での隊員の様子です。 #自衛隊 #西部方面隊 #第15旅団 #豚コレラ
引き続き、#沖縄市 の養豚農場において、#自衛隊 は約340名をもって24時間態勢(8コ小隊により6時間交代)で、豚の処分の支援等を実施中です。 本日13時時点で、合計約7,200頭中約7,110頭処分済み。 #沖縄県 #CSF #豚コレラ #陸上自衛隊
#うるま市#沖縄市 の養豚農場(計6農場)における豚の処分等は完了し、現在、#自衛隊 は養豚場の消毒の支援を実施中です。 また、本日新たに #CSF 陽性判定があったうるま市の1農場においても豚の処分等の支援を 実施する予定です。 本日9時時点で、合計約9,100頭中約7,300頭処分済み。 #豚コレラ
引き続き、#うるま市 の養豚農場において、#自衛隊 は約330名をもって24時間態勢(8コ小隊により6時間交代)で、豚の処分の支援等を実施中です。 本日9時時点で、合計約9,000頭中約8,110頭処分済み。 #CSF #豚コレラ #沖縄県
沖縄本島で #豚コレラ が発生しています。石垣市では以前から口蹄疫対策で空港と離島ターミナルで消毒液を染み込ませた足ふきマットを設置していますが本島での発生を受け更に厳重にしています。国際線だけでなく国内線にも設置していますのでご利用の皆様のご理解とご協力をよろしくお願い致します。
#うるま市 の養豚農場(1農場)における豚の処分等は、夜間も作業を継続し、本日(1月17日)早朝に完了しました。 現在までに、うるま市・ #沖縄市 の養豚農場(7農場)の合計約9,000頭の処分を完了 しました。 現在、#自衛隊 は、養豚農場(5農場)の清掃の支援を実施中です。 #CSF #豚コレラ #沖縄県
#うるま市 及び #沖縄市 の養豚農場(7農場)における豚の処分等については、合計約9,0 00頭の処分を完了し、養豚農場(6農場)の清掃支援も完了しました。 #CSF #豚コレラ #沖縄県 #自衛隊
#うるま市 及び #沖縄市 の養豚農場(7農場)における豚の処分等について、本日13時15分に沖縄県知事から #陸上自衛隊 第15旅団長(那覇駐屯地)に対し撤収要請がなされ、災害派遣活動を全て終了しました。 #CSF #豚コレラ #沖縄県 #自衛隊
本日、沖縄県知事から、#沖縄市 における #CSF ( #豚コレラ )の発生に伴う豚の処分等の支援について災害派遣要請がありました。 本日18時以降に、自衛隊は4コ小隊(約35名)でローテーションし、6時間交代の24時間態勢で、豚舎内における豚の追い込み、処分した豚の運搬支援等の作業を開始する予定です。
昨日(2日)18時から、#沖縄市 の養豚農場において、#自衛隊 は24時間態勢(4コ小隊 (1コ小隊:約35名)により6時間交代)で、豚の処分の支援等を実施中です。 本日9時時点で、約1,900頭中約690頭処分済み。 #CSF #豚コレラ
堆肥に積み上げられた豚の死体―日本 畜舎で動物が死んだ場合、法に基づいて適切な処理を行わなければならないが、日本では許可なく堆肥に混ぜ込んだり焼いたりということがおこっている。 #豚コレラ#豚熱 )の拡がりは、法令遵守の意識の欠如も一因かもしれない。