6月5日の北吸係留所一般公開に際し多くのご来場ありがとうございました(´∀`人) 次回開催も計画中です! #海上自衛隊 #海自舞鶴 #護衛艦
2月23日、天皇誕生日に満艦飾を実施しました #海上自衛隊 #海自舞鶴 #護衛艦 #満艦飾
#護衛艦#ひゅうが 」艦艇広報】  7月22日~24日(日)の三日間、 #八戸港 で「ひゅうが」艦艇広報がありました。濃い霧の中入港した「ひゅうが」には約2600名の来艦者があり、多くの方々に護衛艦の魅力や水平線の向こうで日々任務に当たる海自の姿を知って頂きました! #大湊地方隊
/ 📣令和4年7月9日(土)・10日(日)に #海上自衛隊 #護衛艦 『ゆうぎり』 #松山市 三津ふ頭に入港🚢 \ 応募不要で参加できます🙆 #艦内見学 はできませんが、上甲板は一周できます😄その他、展示車両も来るのでお楽しみに💕 詳しくは、こちら👇をご確認ください😊 mod.go.jp/pco/ehime/even… #愛媛地本
【護衛艦の訓練風景②】  #海上自衛隊 第1術科学校の航海科実習員が、 #護衛艦#おおよど 」で各種 #訓練 を行いました。#写真 は、 護衛艦 「 #ちくま 」 と近接運動(近づいて並走すること)実施中の様子です。 #大湊地方隊
【第7護衛隊体験航海】  8月23日(火)、 #第7護衛隊#ゆうだち#まきなみ#すずなみ#しらぬい )の乗員家族に、職場を感じてもらえるように #護衛艦#体験航海 が行われました。実際に #船乗り#日常 を体験して、少しお父さんを見直したかな? #大湊地方隊 #むつ市
#護守印めぐり】 今週は補給艦 #とわだ! 大切な友人 #トンガ🇹🇴 に向けて航行中の輸送艦 #おおすみ🇯🇵 に洋上補給を行った艦艇です! ⇒mod.go.jp/msdf/efhq/gosh… 日本を守る護衛艦の「護守印」 受験生の心の支えになるかも! #護衛艦 #護守印 #御朱印巡り #合格祈願 #トンガ友人支援
【溺者救助時の救護訓練】  護衛艦「おおよど」で実施した、溺者救助時の救護訓練風景です。 狭い艦内で、連携がとれたチームワークが光りました! #海上自衛隊 #大湊 #護衛艦 #おおよど #訓練
第38次派遣海賊対処行動水上部隊の活動の軌跡を、海自公式YouTubeチャンネルに公開しました。 ぜひご覧ください! URL⇒youtu.be/8p3NxCYRlHs #海上自衛隊 #海賊対処 #護衛艦 #せとぎり #海の護り #アデン湾
三菱重工業株式会社 長崎造船所で #もがみ型(FFM)#護衛艦#のしろ」の命名・進水式が行われました🎊✨ 1番艦「#もがみ」に続き、長崎造船所で建造されたFFMは2隻目になります🚢 (同型艦としては3隻目) 国歌をはじめとする音楽演奏は、#佐世保音楽隊 が行いました🎷🎵 #海上自衛隊 #海自佐世保 twitter.com/JMSDF_PAO/stat…
【大湊基地在籍艦艇紹介②】~護衛艦「まきなみ」~  第3護衛隊群第7護衛隊 護衛艦「まきなみ」基準排水量4,650トン・全長151m・幅17,4m、護衛艦「たかなみ」型は全5隻で、護衛艦「むらさめ」型の改良型。各装備は高性能化されており、省力化が図られています。 #海上自衛隊 #大湊 #護衛艦
㊗️フォロワー数㊗️#5000人 #突破 記念  ここでしか観れない至近距離で大迫力‼️#満艦飾🎌の風景をお届けします‼️ #電灯艦飾🌃でドレスアップした綺麗な姿と見比べながら楽しんでいただけたらと思います🤩 #海上自衛隊 #海自 #佐世保地方総監部 #フォロワー増やしたい #護衛艦 #イージス艦
【北吸係留所見学1日限定復活!】 令和4年5月15日(日)午前10時~午後3時(最終受付時間午後2時30分) 乗艦はできませんが、数年ぶりの岸壁見学です! 皆様のご来場を心からお待ちしております! 詳しくはHPをご覧下さい mod.go.jp/msdf/maizuru/ #海上自衛隊 #海自舞鶴 #護衛艦
🎌第21分隊🎌 佐世保教育隊の #乗艦実習 の教務の様子をお届けします☺️ 本日の教務内容は #護衛艦 #いせ での #乗艦実習 です⚓️ みんな自身の将来の勤務場所を考えながら真剣なまなざしで説明を受けています‼️ #海上自衛隊 #海自 #佐世保地方総監部 #教育隊 #佐教
3月19日、ジャパンマリンユナイテッド株式会社の横浜事業所で、護衛艦「はぐろ」の引渡式・自衛艦旗授与式が実施されました。 「はぐろ」が出港するまでの様子を動画でご覧ください。 #引渡式 #自衛艦旗授与式 #護衛艦 #はぐろ #羽黒山 #精強即応 URL⇒youtu.be/A4Wt6X9iLKA
おはようございます😄! 護衛艦「まや」での自衛艦旗掲揚の様子です🏁 今週もよろしくお願いします! ※撮影のためマスクを外しています #海上自衛隊 #護衛艦 #はじまり
15日に1日限定で復活した北吸係留所見学に多くのご来場ありがとうございました(´∀`人) 次回開催は決まり次第、公式HPなどでお知らせします! #海上自衛隊 #海自舞鶴 #護衛艦
【錨鎖(びょうさ)搭載】   #護衛艦#修理 では、#錨鎖 を定期的に陸上に降ろして、錆打ちや塗装を実施します。錨鎖とは、アンカーと呼ばれる #錨 を繋ぐ鎖のことをいいます。 写真は、大型クレーンを使用して陸上に錨鎖を降ろしている所です。 #海上自衛隊 #大湊地方隊 #おおよど
まもるやで~ 1972年2月1日に海上自衛隊のはるな型 #護衛艦 の1番艦「#はるな」が進水したんやで 艦名は榛名山に由来し、旧海軍の金剛型戦艦「榛名」に続き日本の #艦艇 としては2代目なんや 様々な任務や訓練に従事して2009年に退役したんやで 長い間の勤務お疲れ様やねぇ~
#すずつき 帰国行事🚢】 第43次派遣海賊対処行動水上部隊の #護衛艦「すずつき」が佐世保に帰港し、4月5日に帰国行事を行いました。 「すずつき」の任務は、昨年9月の出港以来、約7か月に及びました。 #海自佐世保 #海賊対処 #おかえりなさい
【護衛艦の訓練風景③】  #海上自衛隊 第1術科学校の航海科実習員が、 #護衛艦#おおよど 」で各種訓練を行いました。#写真 は、 #発光信号 #訓練 の様子です。 #大湊地方隊
#護守印めぐり#護衛艦#ふゆづき」の護守印です! 今夜は中秋の名月ですね🎑 現在、中東で情報収集活動任務に従事している護衛艦「#あきづき」は、10月頃に護衛艦「#ふゆづき」と交代する予定です⚓ #御朱印 #護守印 #秋月 #冬月 #中東 #お月見 #十五夜
#護衛艦 #きりしま は、 #海上自衛隊 において初めてAWS( #イージス 武器システム)を搭載した「こんごう型護衛艦」の2番艦です。弾道ミサイルや潜水艦に対して高い対処能力を持ち、我が国の防衛の第一線で活躍しています。新潟東港への寄港は7月16日・17日!ぜひ、この機会にご覧下さい!
令和3年4月5日(月) 護衛艦「#はぐろ」が佐世保に初度入港し、歓迎行事を行いました🚢🎊✨ #海上自衛隊 #護衛艦 #最新鋭 #羽黒山 #佐世保 #佐世保はいいぞ