26
									
								
								
							
									27
									
								
								
							寿司に似た生物ですっかり有名になったウオノシミ属の一種の水槽に、新しくグソクムシ科の一種が増えました。小さいけれど、眼が大きく正面顔がキュートなヤツです。
#アクアマリンふくしま #親潮アイスボックス
							
						
									28
									
								
								
							休館中にひそかにバージョンアップしたアイスボックスコーナー。
キタモエビモドキもたくさん採集できたので、祭り状態、だいぶにぎやかな水槽になってます。
飼育員からは「かきあげ」だの、「天かす」みたいだのと言われて担当者はへこみ中。
#アクアマリンふくしま #親潮アイスボックス
							
						
									29
									
								
								
							予想外のサーモンorエビの寿司論争をまきおこしているウオノシラミ属の一種ですが、正面から見るとこんな可愛らしいお顔をしています。担当者は「しらみちゃん」と呼んで愛おしんでいます。
#アクアマリンふくしま #親潮アイスボックス #深海生物
							
						
									30
									
								
								
							未知の深海生物、白色のヒロメオキソコエビとウオノシラミ属の一種を展示を始めました。担当者はかわいくてしょうがないようで、「ほら、この角度いいでしょ!」とたくさん写真が送られてきますが、多くの職員の理解は得られず。。。
#アクアマリンふくしま #深海生物 #親潮アイスボックス
							
						
									31
									
								
								
							摂餌動画集最後はナメダンゴ!
水槽のフタを開けると、みんなで目をキョロキョロさせながら、エサが落ちてくるのを待っています。
#アクアマリンふくしま   
#親潮アイスボックス
#ナメダンゴ
#摂餌動画集ラスト
							
									32
									
								
								
							体がまるまるしていて食いしん坊に見えますが、食は細く、サクラエビを2、3個食べるともう食べません。お腹が大きく見えるのは、ゼラチン質の部分です。
#アクアマリンふくしま   
#親潮アイスボックス
#摂餌動画集その7
#タマコンニャクウオ
							
									33
									
								
								
							
									34
									
								
								
							 
									 
								 
									 
								 
								 
									 
									 
									 
									 
									 
									