26
蠍座が追い詰められている時に、その前面には必ず美学(プライド)があります。 ・ここまでやってきた自分を壊したくない ・大人として情けない ・ここまで私に期待してくれてきた人に申し訳が立たない など。 「ちょっと悲しい美学」の匂いを感じたら深呼吸すること。 #蠍座
27
パワーアップカラーが赤で、これは「色々深く考え過ぎず、自分のことを純粋に信じられる。もっと自分が目指す方向性に頑張っていきたい」と純粋な自分に帰っているすごく良い状態。クールダウンはリラックスできるフォレストグリーン。 自分を信じるまで時間がかかる。ちゃんと発揮していく。#蠍座
28
蠍座が選びたいものって 「昨日までの私の世界にはなかったもの」 です。だからときどきすごく危ないものも選び取ろうともします。それはもうしょうがないのです。 バクチ人生を愛したとき、運命というバクチはあなたに味方をしていくから。 慎重であるより、果敢である方が良い。 #蠍座
29
獅子座は自分のプライドを賭けて戦うから、イメージとしては正々堂々。 射手座はそれに対してゲリラ戦もできる人たちです。「おぉ、条件超悪いじゃないの。じゃあとりあえず暴れてみよう」って。 蠍座は死んだふりして次のタイミングをきちんと狙う。 #獅子座 #射手座 #蠍座
30
蠍座の人って、会った瞬間に、なんていうか「骨にまで到達しない人」という印象があります。 上質なショップ店員とか、あとは交番にいる親切なお巡りさんみたいに 「どうしました?」 って、笑顔でこちらの反応に合わせて色々な音を出してくる。 なかなか真意にまで到達しなかったりする。#蠍座
31
蠍座って急に「子どもの純粋さ」に戻る時があります。たとえばこれからクリスマスシーズンを迎えるときに無心になって飾りつけをやってみたり、キラキラした街のショーウィンドウを眺めてうっとりしたり。 普段は用心して慎重に生きていても、ふとした瞬間に子どものような表情をする。 #蠍座
32
蠍座って「もう自分のすべてを賭けて良いから、今を激しく燃え上がりたい」という完全燃焼の自分。そして「誰かが自分を助けてくれるわけではない。ちゃんと自分の明日は自分で考えねば」という究極に冷静な自分が共存しているのです。 #蠍座
33
特に蠍座の場合は「蠍座の顔も3度まで」という言葉があって(今勝手に僕が作りました)、3回目ぐらいまでは愛する人の迷惑な行為を受け容れます。でも、3回目を過ぎたあたりから「あれさ、何考えてるの? もういい加減にして欲しいんだけど」と刃物を持って詰め寄ります。 #蠍座
34
蠍座っていわゆる世間的な損得の勘定で生きていないところがあります。 これはすごく抽象的な言い方になってしまうのですが、あなたは自分でもよく知らなかった特別に強い力を 「運命を感じたとき」 に強く発動していきます。 #蠍座
35
蠍座の人っていわゆる動作とか表情とか、言葉遣いとか、そういう「表面的なところ」だけを見て「この人はこう思っているわけね」と見抜かれる人ではありません。 いわゆる「わかりやすい人」ではない。 すごく激しくストレートに自分を表現する時と、どこまでも自分を隠す時の両方がある。#蠍座
36
蠍座ってもう徹底的に「美学」の人だから、困った時こそ「自分ひとりで戦わねば!」と自分を追い込んだ時に発揮される力も重要なオプションとして頼りにしてる。 困ってるときに「もういい! 頼りにしない!」とあえて自分から孤立を選ぶようなことも相手に伝えてしまう場合もあります。 #蠍座
37
そういう意味で、蠍座が選ぶものってお仕事でも恋愛でも運命でも、ちょっと「バクチ」のようなところがあります。 賢明で冷静なお友達には「ねぇ、どうしてあれを選んだの?」って聞かれてしまうこともあります。「うん。ちょっと私の血が騒いじゃったんだ(白目をむいて)」と答えちゃう。 #蠍座
38
蠍座・しいたけ2018年振り返り ameblo.jp/shiitake-urana… 蠍座です🦂 #しいたけ2018年 #蠍座
39
蠍座が自分の美学(=自分でなんとかしなきゃ)が余裕がないときに強く出過ぎでしまったら自分自身に 「いざとなったら一緒にごめんなさいしよう」 と言ってみてください。 「謝っちゃえば良いから」 とか。そうすると本来持ってる柔軟さが取り戻せますから。 #蠍座 #窮地
40
恋愛でも「この人と一緒にいてすごく楽しい。だから、私と特別な関係になって欲しい。“もっと! ”を今求めて良いのか。今言ってしまえば“今のこの楽しさが失われてしまうかも知れない”」危機感がすごく強くなる。「だったら、望まない方が良い」と思ってブレーキとか封印をかけてしまう。#蠍座
41
獅子座や蠍座について書く時は 「お母さん!みね子はここまで来ました!苦労もし、この舞台に今立ちました!それでは聞いてください、横須賀みね子で、女の人生です!」 という昔の紅白歌合戦の紹介のような浪花節になります。 うぅ、自分を褒めてあげるんですよ😢 #獅子座 #蠍座
42
たとえば昨日までは普通の毎日を送っていたのに、何気なく見たポスターで「ダンサー募集」と書いてあったりとか。 そういう 「私が今まで知らなかった世界と目が合った」 そういう瞬間に、あなたは自分が知らなった力に包まれていきます。 「なにこれ。やってみたい」 って。 #蠍座
43
逆に身近な蠍座が困っていてそうだったら「どう?最近」と単刀直入に踏み込んできてもらった方が助かると思います。 「時間あったら今度飲みに行こうよ」とかあえて遠回しにこられると逆に「この人はどういうお店が好きだったけな」と蠍座の方が気を使いだしてしまうから(笑) #蠍座
44
ひとつのアパートの部屋のなかに「今日がすべてなのよ! 」と言って究極に浪費している人と、「誠実、堅実」の張り紙を張った双子の兄弟とか姉妹が同居しているみたいな感じなのです。 「どちらの自分が本当の私なの? 」ってまとめなくて良いです。すごい矛盾した自分がいて良いです。 #蠍座
45
だから、蠍座自体が 「もう色々疲れた。めちゃくちゃ甘い恋愛をしたい! 」と思う時と 「そろそろ甘い恋愛は飽きたな。繰り返してても意味ないし。現実を見据えて、一緒に生活をしていける尊敬できるパートナーが欲しい」と、すごくそのふたつを繰り返したり、揺れ動いたりするのです。#蠍座
46
それで、蠍座ってこのふたつの「甘い感覚」と「とても厳しい感覚」のふたつを持っているのです。 それは恋愛以外でも、常に自分自身に対して。 自分に対して「自分大好き!」っていうぐらいに夢見る感覚。そして「そんな甘い考えでは生活なんてできない」と、自分に対してドSの感覚。 #蠍座
47
蠍座に知って欲しいのが、自分のなかにいる「誰が」ブレーキを強くかけようとしているかなのです。 ブレーキをかけようとする自分って、あなたのなかにあるすごく冷静で、「現実主義」で、そして臆病で慎重な自分です。 #蠍座
48
以前ブログの方で ameblo.jp/shiitake-urana… 「蠍座の愛の叶え方①」というのを書いて、蠍座が恋愛とか愛情を表現する際に 「究極の遠慮と、究極の一体化願望がある」 と書いたのです。それがもう本当にその性質を表しています。 #蠍座
49
だから、すごく堅実な生活をしている蠍座の人って、けっこうオータムジャンボ宝くじとか買っている場合が多かったりします。 蠍座って、堅実のなかに「投機」とか「冒険」とか「夢見ること」を決して忘れないし、その両者がないと自分自身が成立しないみたいなところがあるのです。 #蠍座
50
特に蠍座は色々な場面で「もっと! 」と、さらなる希望や期待、そして追求や相手に求める気持ちを出して良いのかどうかっていつも悩むはずなのです。「もっと求めたい。でもこれ以上求めるのは少し怖い」って。 #蠍座