676
[第34期竜王戦七番勝負・藤井聡太竜王指宿旅⑮] 昼食は鹿児島ラーメン「豚とろ」へ。ぺろりと食べ終えた藤井竜王は「チャーシューがトロトロでした」と笑顔。店内に横並びで座る2人の雰囲気が素敵でした(若杉) 現地リポートやスライドショー↓ yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuo… #藤井聡太 #竜王戦
677
[第34期竜王戦七番勝負・藤井聡太竜王指宿旅⑭] 指宿市をあとにして、鹿児島市の薩摩藩島津家別邸「名勝 仙巌園」へ。藤井竜王は30分ほどのショートコースで園内の案内を受けました(若杉) 現地リポートやスライドショー↓ yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuo… #藤井聡太 #竜王戦 #仙巌園
678
【そーちゃんさんぽ・鹿児島編2】 鹿児島市の仙巌園を訪れた藤井聡太竜王。江戸時代初期に築かれた薩摩藩主・島津家の別邸で、「桜島を眺めるにはうってつけの場所」と紹介されました。藤井竜王はそこから桜島をじっと眺めました。 指宿祝賀会リポートはこちら↓ yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuo… #藤井聡太
679
【そーちゃんさんぽ・鹿児島編1】 今回も始まるさんぽシリーズ。藤井聡太竜王は鹿児島市の仙巌園へ。バスからの車窓で桜島も眺めました。 風はありますが、青空が広がり、師匠の杉本昌隆八段と気持ちよさそうに仙巌園を歩きます。 指宿祝賀会リポートはこちら↓ yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuo… #藤井聡太
680
[第34期竜王戦七番勝負・藤井聡太竜王指宿旅⑬] 少し風が強く吹く中、藤井竜王の指宿旅2日目が始まっています。指宿白水館を出る前に、竜王戦看板の前で記念撮影(若杉) 現地リポートやスライドショー↓ yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuo… #藤井聡太 #竜王戦 #杉本昌隆
681
【藤井聡太竜王・指宿祝賀会9完】 指宿白水館の温かい歓待に感謝し、藤井竜王は指宿を後にしました。今朝は突風で髪もあおられます。 砂大盛で25分という記録を保持する佐々木勇気・永世砂むし温泉の偉大さ?を実感したそうです。 指宿祝賀会リポートはこちら↓ yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuo… #藤井聡太
682
[第34期竜王戦七番勝負・藤井聡太竜王指宿旅⑫砂むし温泉編・完] 投了を宣言した藤井竜王。上半身を起こすと悔しそうに天井を見上げました(若杉) 現地リポートに指宿の感想、スライドショーには砂むし温泉も追加↓ yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuo… #藤井聡太 #竜王戦 #杉本昌隆 #砂むし温泉
683
[第34期竜王戦七番勝負・藤井聡太竜王指宿旅⑪] じんわりと身体を温めていく砂むし温泉。徐々に額に汗が浮かび、入砂から15分後、「投了します」と宣言し、藤井竜王が身体を起こしました(若杉) スライドショーや現地リポート↓ yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuo… #藤井聡太 #竜王戦 #杉本昌隆 #砂むし温泉
684
【藤井聡太竜王・指宿祝賀会8】 指宿白水館名物の砂むし温泉での藤井竜王と杉本昌隆八段の師弟対決(非公式戦)。共に我慢強く、互角と思われましたが、汗が噴き出した藤井竜王が15分で投了。師匠は16分で「初勝利」を挙げました。 指宿祝賀会リポートはこちら↓ yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuo… #藤井聡太
685
[第34期竜王戦七番勝負・藤井聡太竜王指宿旅⑩] 目をつぶり、気持ちよさそうな表情を浮かべながら、杉本八段と会話で笑顔を見せる藤井竜王(若杉) スライドショーや現地リポート↓ yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuo… #藤井聡太 #竜王戦 #杉本昌隆 #砂むし温泉
686
[第34期竜王戦七番勝負・藤井聡太竜王指宿旅⑨] 通常営業が終了した午後10時。隣り合う藤井竜王と杉本八段に一斉に砂がかけられました。2人とも砂むし温泉初体験(若杉) スライドショーや現地リポート↓ yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuo… #藤井聡太 #竜王戦 #杉本昌隆 #砂むし温泉
687
[第34期竜王戦七番勝負・藤井聡太竜王指宿旅⑧] お待たせしました。 指宿白水館の羽織を着て登場した藤井竜王と杉本八段。受け付けで浴衣を受け取り、のれんをくぐって、指宿名物砂むし温泉へ...(若杉) スライドショーや現地リポート↓ yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuo… #藤井聡太 #竜王戦
688
【藤井聡太竜王・指宿祝賀会7】 間もなく、藤井竜王と杉本昌隆八段は待望の砂むし温泉へ。「師匠との4局目の公式戦にしてよいですか」の提案に藤井竜王は「非公式戦で」と懇願。熱い砂との耐久勝負を前に「師匠に勝ちたい」とも。 指宿祝賀会リポートはこちら↓ yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuo… #藤井聡太
689
[第34期竜王戦七番勝負・藤井聡太竜王指宿旅⑦] 揮毫色紙が当たる抽選会も。 藤井竜王はあいさつで「写真や映像で楽しんでいた砂むし温泉。今回は体験できるということで楽しみです」と笑顔を見せました(若杉) スライドショーや現地リポート↓ yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuo… #藤井聡太 #竜王戦
690
[第34期竜王戦七番勝負・藤井聡太竜王指宿旅⑥] 祝う会後半では藤井竜王が第1局を自戦解説。 杉本八段との息の合った解説とトークに会場は沸いていました(若杉) スライドショーや現地リポートも↓ yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuo… #藤井聡太 #竜王戦 #杉本昌隆
691
[第34期竜王戦七番勝負・藤井聡太竜王指宿旅⑤] 昨年の七番勝負は大盤解説が行われた薩摩伝承館を会場に「藤井聡太竜王誕生を祝う会」が行われました。杉本八段が日本将棋連盟の理事としてご挨拶。記念撮影も(若杉) スライドショーや現地リポートも↓ yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuo… #藤井聡太 #竜王戦
692
【藤井聡太竜王・指宿祝賀会6】 祝賀会で藤井竜王は「竜王戦七番勝負を通して内容で新しい発見もあったので、成長できるように努めたいです」と挨拶しました。杉本昌隆八段が聞き手を務め、藤井竜王は第1局を自戦解説しました。 指宿祝賀会リポートはこちら↓ yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuo… #藤井聡太
693
[第34期竜王戦七番勝負・藤井聡太竜王指宿旅④] 指宿白水館に到着後、急きょ対局で使う予定だった部屋を見学。「ネクタイを外してしまったので...」と恐縮する藤井竜王にお願いして座っていただきました(若杉) スライドショーや現地リポートも↓ yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuo… #藤井聡太 #竜王戦
694
【藤井聡太竜王・指宿祝賀会5】 指宿白水館の薩摩伝承館で藤井竜王の祝賀会が始まっています。藤井竜王は落ち着いた表情で乾杯しました。 杉本昌隆八段は「藤井竜王、ストレート勝ちとは強すぎる」と挨拶し、笑いを誘いました。 指宿祝賀会リポートはこちら↓ yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuo… #藤井聡太
695
[第34期竜王戦七番勝負・藤井聡太竜王指宿旅③] 指宿市内の小学校で行われた歓迎会では、子どもたちの質問に答えたり、記念撮影をしたり。 帰りはバスの中からお辞儀で見送りに応えた藤井竜王(若杉) スライドショーや現地リポートも↓ yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuo… #藤井聡太 #竜王戦
696
【藤井聡太竜王・指宿祝賀会4】 藤井竜王は師匠の杉本昌隆八段と、対局で使われる予定だった部屋を「検分」しました。急きょの見学だったので、藤井竜王はネクタイを外しています。杉本八段は「これがタイトル戦の景色か」と一言。 指宿祝賀会リポートはこちら↓ yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuo… #藤井聡太
697
[第34期竜王戦七番勝負・藤井聡太竜王指宿旅②] 空港からはバスに乗り、車窓から桜島や特急・「指宿のたまて箱」を眺めながら、指宿市内の小学校へ。到着すると大歓声に迎えられ深々とお辞儀をした藤井竜王(若杉) スライドショーや現地リポートも↓ yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuo… #藤井聡太 #竜王戦
698
【藤井聡太竜王・指宿祝賀会3】 指宿白水館に到着した藤井竜王は、南さつま市の名物・砂像を見学。白水館の敷地に今回の四冠達成を記念した似顔絵の砂像がお目見え。藤井竜王はシャイで自分の写真やイラストは、まじまじ見ません。 指宿祝賀会リポートはこちら↓ yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuo… #藤井聡太
699
【藤井聡太竜王・指宿祝賀会2】 藤井竜王は指宿市の学校を訪れ、歓迎を受けました。女子生徒から「かっこいい」と声援があがりましたが、「そーちゃん」は照れてうつむいていました。バスに乗り込んでも歓声はやみませんでした。 指宿祝賀会リポートはこちら↓ yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuo… #藤井聡太
700
[第34期竜王戦七番勝負・藤井聡太竜王指宿旅①] 藤井竜王が鹿児島空港に到着。ゆるキャラや武将隊の歓迎を受けました。ゆるキャラにもしっかりと一礼する藤井竜王。そっと近づいて記念撮影していた師匠の杉本昌隆八段(若杉) #藤井聡太 #竜王戦