明日5/15(火)に祇園祭・時代祭と並ぶ、京都三大祭りの「葵祭」が実施されます。葵祭は「路頭(ろとう)の儀」「社頭(しゃとう)の儀」に分けて行われます。「路頭の儀」では、平安朝をしのばせる優雅な行列が都大路を練り歩きます。 okeihan.net/navi/event/det… #京都 #葵祭
5月15日は京都三大祭のひとつ「葵祭」。わが国の祭のうち最も優雅で古趣に富んだ伝統あるお祭を,ぜひご堪能ください。スケジュールやプログラム等は公式サイトでチェック! ⇒kyokanko.or.jp/aoi/ #京都 #葵祭 #伝統 #kyoto
28
11時より歩射神事が執り行われます。 準備万端、整いました。 #賀茂御祖神社 #葵祭 #神社 #下鴨神社 #歩射神事 #京都 #小笠原流
29
5月4日の今日は、下鴨神社にて葵祭の関係神事として、古武道の奉納が行われております。 #京都 #下鴨神社 #下鴨 #神社 #賀茂御祖神社 #葵祭 #古武道
30
明日は流鏑馬神事です。 お天気が少し心配ですが、雨天決行です。 神事は午後1時に本殿でのお祭の後、馬場にて流鏑馬が執り行われます。 #賀茂御祖神社 #神社 #下鴨神社 #葵祭 #京都 #流鏑馬
31
本日よりGWです。 それに伴いまして少し早いですが、葵祭の期間中限定の御守「あふひ守」「流鏑馬割札守」「流鏑馬当的守」をお分かちしております。 お参りの際は是非お受け下さい。 #賀茂御祖神社 #京都 #神社 #下鴨神社 #下鴨 #葵祭 #賀茂祭 #御守
32
#葵祭 のまとめを作成しました。 ⚡️ "葵祭 2017 蘇る平安絵巻" 作成者: @yomiuri_o_bunka twitter.com/i/moments/8639…
今日の京都は晴れ。この後10時30分より、京都三大祭のひとつ「葵祭・路頭の儀」が開催! 平安絵巻のような華やかな王朝行列が、京都御所から下鴨神社・上賀茂神社へ練り歩きます。 okeihan.net/navi/event/det… #kyoto #京都 #葵祭
5月15日は京都三大祭のひとつ, #葵祭 。京都最古の祭りで,賀茂の神様に豊穣を願います。平安絵巻のような雅な行列が,京都御所から下鴨神社・上賀茂神社へねり歩きます~ (*´∀`*)ウットリ kyokanko.or.jp/aoi/ #kyoto #京都 #三大祭
明日4日は #葵祭 前儀の「斎王代御禊の儀」。十二単の斎王代(葵祭に奉仕していた斎王の代理)が #下鴨神社 で御禊(みそぎ)を行います。朝10時から見学可能。平安の絵巻物のような雅な女人列をご覧あれ ゜*。(・∀・)゜*。 #kyoto #京都
いよいよ京都三大祭の最初を飾る「葵祭」です!明日から有料観覧席券の販売スタート☆全国のコンビニやインターネット等で購入できます♪ぜひお買い求めください! kyokanko.or.jp/aoi/ #京都 #葵祭