26
おは茨城県民の日♡ 県庁にいったときの写真📸 最近、茨城と関わることが増えて嬉しい!茨城いいところまだまだいっぱいあるから、たくさん知ってほしいね! #茨城県民の日
/ 動画公開📣 #茨城はいいぞ#茨城県民の日 なので 「茨城県民の歌」を本気で歌ってみました!㊗ さあ、皆さんもご斉唱ください~🎶🎶#Vtuber #茨ひより 動画はこちら👇 youtu.be/19qNfQqdlYI
今日は茨城県民の日ねばよ! 茨城県の魅力はまだまだのびーるねばね! #茨城県民の日
おばらきー🌞 いよいよ明日は #茨城県民の日 ですね!! ところで皆さんは気づきましたか? 私 #茨ひより のヘッダーが変わっていることに…😎 画像も用意したので、皆さんもお揃いのヘッダーにしたり投稿したりしていっしょに盛り上がっていきましょーっ👏👏
そういえば 今日は #茨城県民の日 ですね‼️ バッチコイ将軍こと #前野智昭 さん 今後とも よろしく お願いいたします💖 写真は #禁FES100 より ちなみにDVD好評販売中です 【iOS】apps.apple.com/jp/app/id15790… 【Android】play.google.com/store/apps/det… #禁生
31
本日は #茨城県民の日 です! 茨城県出身のみなさん、小学校の給食の牛乳はどこのでしたか?県西は「ふるさと牛乳」、県央では「水戸ホーリーホック牛乳」or「いばらきっ子牛乳」のかたが多かったんじゃないでしょうか?   そんな #小学校の給食の牛乳といえば 茨城県版を作成しました🥛
32
#いばらき大使#カミナリ のお二人からメッセージ】 東京のスーパーで茨城県産の野菜や果物をみるとすごく誇らしい気持ちになります。上京してから、みんな茨城の食材で体がつくられているんだなと思うようになりました。僕たちも茨城の食材をたくさん食べて元気に生きていきます! #茨城県民の日
33
\明日、11月13日は #茨城県民の日 / 県民の日は、県民一人一人が郷土の歴史を知り、より豊かな生活と県の発展を願う日として、昭和43年に県の条例により定められました。 県民の日を記念し、「いばらきBOX」を手作りしました✨ (気に入ってもらえるかな・・・?) #茨城県 #茨城はいいぞ
34
☆11月13日(金曜日)は #茨城県民の日! 1871(明治4)年に、初めて「茨城県」という県名が用いられたことにちなみ、1968(昭和43)年に定められました。 今年も県内外のさまざまな施設の入場料が無料または割引になります。 詳しくは、県ウェブサイトへ!pref.ibaraki.jp/bugai/koho/ken…
35
今日は #茨城県民の日 ですね! そんな素敵な日に記念すべきライブをさせていただけたなんて、本当に最高の1日でした😌✨ 大好きな地元茨城のことをこれからもどんどん発信していくのでぜひキャッチして下さいね! twitter.com/Ibaraki_Kouhou…
#茨城県民の日 今日が茨城県民の日なので今まで描いた茨城県ゆかりのイラストを貼りますね。
今日は茨城県民の日ネバだから みんなに納豆菌あげるネバ〜! (@^v^@)ノ*・゜゚・*:.。..。.:*←納豆菌 #茨城県民の日
茨城県誕生日おめでなっとうネバ〜! プレゼントに納豆菌あげるネバ〜! (@^v^@)ノ*・゜゚..。.:*←納豆菌 #茨城県民の日
39
本日11月13日(金)は #茨城県民の日 です😆✨ 1871(明治4)年に初めて「茨城県」という県名が用いられたことにちなみ、1968(昭和43)年に定められました✍️ そんな茨城県では現在、各地で紅葉が見頃を迎えています🍁写真は過去のものですが、息抜きにのんびりお散歩しながら茨城の秋を感じてみてください☺️
明日は #茨城県民の日 なのでプロフィール画像とヘッダーを変えたよ!! #新しいプロフィール画像
/ 今日は #茨城県民の日 !!! \ あくだれ王国の愛する県、 茨城県民の日! ごじゃっぺ❗❗ #アニメてっぺんっ
明日11月13日『#茨城県民の日』は、みなさまの入場料金が特別割引になります🌟 館内混雑時は、事前購入のWEBチケットをお持ちの方の優先入場とさせていただきます。土曜日のため、混雑が予想されます。 ご来館前にホームページをご覧ください→ aquaworld-oarai.com/news/34184 #アクアワールド #大洗水族館
おはようございます。 #茨城県民の日 が11月にあることから、11月1日(日)から、#大洗駅#鉄印 に新しいデザインのものを「追加」します。 茨城県公認Vtuberの #茨ひより さんをあしらったデザインになります。 詳細は、弊社HPをご確認ください。 rintetsu.co.jp/9449.html #鉄印帳
44
#いばらき大使#七海ひろき さんからメッセージ(1/2)】 茨城には、納豆やあんこう鍋、干し芋などのおいしい食べ物や、筑波山や千波湖などの美しい景色がたくさんありますよね。 前々から宣言をしているのですが、いつか竜神大吊橋でバンジージャンプに挑戦したいと思っています。 #茨城県民の日
45
🚩=============  11/13は「#茨城県民の日」🎉  ==============🌹 茨城県は魅力がい~っぱい! みなさんも #茨城県 の好きなところ「#茨城はいいぞ」をつけてつぶやいてくださいね😆 できる限り「いいね❤️」しにいきまーす!
46
/ 11月13日「#茨城県民の日」まであと少し‼️ \ 日本を代表するナショナルサイクルルートの「つくば霞ヶ浦りんりんロード」🚲 旧筑波鉄道の廃線敷と霞ヶ浦の湖岸道路を合わせた全長約180kmのコースです✨ #なつかし茨城 今回は、 今はなき筑波山麓を走る「筑波線」の写真をご紹介します☟
47
#アマビエ 】 11月13日は、#茨城県民の日 です。 本日、県庁2階にアマビエが現れます! アマビエの姿を写した絵には、疫病除けのご利益があると言われています。 #いばらきアマビエちゃん #茨城県
\今日は #茨城県民の日/ 茨城といえば水戸の #納豆‼ タレと絡んだ納豆を油揚げにサンドして トースターでチン✨ お好みでネギをまぜてもおいしいですよ👍 納豆の #一番搾り簡単レシピ #一番搾り糖質ゼロ の 澄んだ味わいとよく合う🍻 と思ったら「RT」😋 #やっぱりビールはおいしいうれしい
49
今日は #茨城県民の日 です❗️ 色々な施設が割引きになってます 天気も良くお出掛け日和ですね❗️ 私はパトロールに向かいます❗️ #防犯パトロール #トライク #子供見守り #ワルキューレ
50
/ 11月13日 #茨城県民の日 優待施設情報! \ 県民の日は、県民一人一人が郷土の歴史を知り、より豊かな生活と県の発展を願う日として、1968年に県の条例で定められました。 今年の県民の日は日曜日!さまざまな施設がお得に利用できますので、遊びに行ってみませんか。 ▶️pref.ibaraki.jp/bugai/koho/ken…