採用から10年経つと多くの若手研究者は『若手』ではなくなりますし、次の10年では確実に若手ではないですからね。若手研究者比率を高くするには若手じゃなくなりつつある『旧若手』を解雇して新たな『若手』を任期付で採用するしかないですよね。 これを #若手研究者支援 と呼んでる現状です。 twitter.com/YahooNewsTopic…