かよちんのお米ができるまで:⑦水の管理 水の管理はただ水を張ってるわけではなく真夏には中干しという作業があります。 稲の成長を調節するために必要な作業です。 最終的には落水をして、稲刈りに備えます。 #かよちんのお米ができるまで #火曜日かよちゃん #花陽日
その⑥:草刈り 畔は草の根で強化されているので根から枯らしてしまうと畦道の弱体にもつながります。雑草を刈ったのちに野焼きする場合もあるようです。 #かよちんのお米ができるまで #火曜日かよちゃん #花陽日
その⑤:草取り 草取りの時期には出穂と開花の観察があります。 この時期は水がいちばん必要なので、見回りをして確認をします。ヒエなどのイネ科雑草は大きくなると除草剤が効かないのでひどい時は手で刈り取ります。 他の説明はATLにて #かよちんのお米ができるまで #火曜日かよちゃん #花陽日
その④:田植え 米作だと一番思いつく作業かなと思います。 絵で見えてる苗は予備の苗乗せ台でこれを後方の苗乗せ台につぎ足すことで畔まで戻らないで作業が可能という感じです。他の説明はALT(代替テキスト)にて! #かよちんのお米ができるまで #火曜日かよちゃん #花陽日
その③:代掻き 播種から1カ月程度すると苗が育ち田植えとなるわけですがその前に田んぼを代掻きします。水を張り土壌をかき混ぜ平らに、水漏れ、生育の平均化、雑草の発生を抑制などいろいろな効果があります。 #かよちんのお米ができるまで #火曜日かよちゃん #花陽日
月が変わって6月よ! セーラームーン…じゃなくて、 ミルキークイーンかよちゃん(茨城県 #火曜日かよちゃん #花陽日 #セーラームーン