待ったなしの気候変動に対する各党の考え。 若者よ。人生がかかってるよ。 #考えて投票しよう #投票倍増委員会
前日。 「報道特集」は選挙前日特集。えらい。しかし他はNHKくらいか。静かだ。総裁選とは大違いだ。独裁国家までじわじわと近づいてる。最後のチャンスかもしれない。 さぁ、政権交代! #考えて投票しよう #みんな誘って投票行こう #投票倍増委員会 #わたしも投票します
どこまで政治が腐っても腐っても、 それを選ぶ国民がいる。 国民が選んでいるんです。 腐り切った政治を。 全ては国民なんです。 31日。 俺たちの正体が暴かれる。 #考えて投票しよう #みんな誘って投票行こう #投票倍増委員会
権力者がいくら悪いことしても「まぁ仕方がない」と寛容に許して、弱者がどんどん酷い生活を強いられても「まぁ仕方がない」と見ないふりをする日本国民がどうも多いんじゃないかと思う。なんでそうなったのかな? #考えて投票しよう #みんな誘って投票行こう #投票倍増委員会
選挙の時、裁判官の国民審査もあるんだよね。これを参考にいようっと。 #考えて投票しよう #投票倍増委員会  夫婦別姓、最高裁の女性裁判官はたった2人だけ。ジェンダーギャップをなくす必要がある理由 huffingtonpost.jp/entry/story_jp…
俳優が政治発言してもいいけど、古舘はやり過ぎだ。という人がいる。じゃどの辺がちょうどいいのでしょうか?「わきまえない男」です。 #考えて投票しよう #みんな誘って投票行こう #投票倍増委員会
日本の大手メディアが 報道の自由度ランキング世界67位から全く上げる気がない(むしろ次は下がるんじゃない?)ことがはっきりした総裁選後。国政選挙があると思えない静けさ。メディアも国民の鏡なのだろうか?オレは泣いている。 #考えて投票しよう #みんな誘って投票行こう #投票倍増委員会
いきなり戦争の話をするT氏。 すごいな。隣の国の首脳が同じようなことを言ってたらどう思う?何としても阻止しようと思うんじゃないかな?そして軍事競争が激化して行く。喧嘩を売っていいことあんまりないけどな〜仲良くしようぜって方が大体いい。 #考えて投票しよう #投票倍増委員会
これだけ報道が政権寄りなのも 権力を一党に集中してきた結果。 長年権力を集中させればさせるほど 既得権者は岩盤化する。 報道は忖度する。 どんどん独裁化していく。 至極自然なことです。 だから民主主義では政権交代が できるシステムになっているのです。 #考えて投票しよう #投票倍増委員会
おはようございます。 与党と野党は同じ基準で評価できません。与党は今までの仕事ぶりを。何をやったか?やらなかったか?を評価しないといけない。どちらも「これからどうする」を問うアンケートが多いですが、それは不公平です。 #考えて投票しよう #投票倍増委員会
何度も言う。 この腐り切った政治は、それを支える国民(オレに絡んでくるような)によって選ばれてる。腐った政治でも既得権益はホクホクだ。だから他の国民が棄権すれば延々とその腐った政治は続く。その人たちに勝ちたくてオレは非難されながらここで呟いている #投票倍増委員会 #考えて投票しよう
「どうせ次も自民党が勝つんでしょ?」と思ってるキミ! 有権者のたった2割弱の得票でずっと自民党は政権を握ってるんです。なぜそんなことになってるか?5割もの有権者が棄権してるからです‼️ #考えて投票しよう #みんな誘って投票行こう #投票倍増委員会
権力は固定化すれば必ず強力になり腐敗する。だから民主主義では政権交代をして腐敗を解消できるようになってる。そこを理解すれば次は政権交代しかないのである。 それを伝えないメディア。 腐敗が更に進めばどうなるか?? #考えて投票しよう 考えて報道しよう #投票倍増委員会
しかし結構信頼していた報道番組も岸田内閣の話ばかり。この国には政党は一つしかないようだ。もういつの間にか独裁になっていたのか。政権交代のチャンスはこれが最後かもしれないよん。 行くぜ!政権交代! #考えて投票しよう #みんな誘って投票行こう #総選挙2021で政権交代 #投票倍増委員会
だから投票率が上がるかどうかはほぼメディアが決めると言っていいと思う。投票日まで大手メディアがどれだけ切り込んだ報道をたくさんするか。すれば大きく上がるし、静かにバラエティばかりやればまた下がるだろう。すごいな。メディアが国の未来を握ってる。 #考えて投票しよう #投票倍増委員会
これだけ報道が政権寄りなのも 権力を一党に集中してきた結果。 権力を長年集中すればするほど 既得権者は岩盤化する。 報道は忖度する。 どんどん独裁化していく。 至極自然なことです。 だから民主主義では政権交代が できるシステムになっているのです。 #考えて投票しよう #投票倍増委員会
次の首相について色々 言われてるようだが 自民党総裁の報道ばかりして 野党の報道をしないメディアに 騙されるな。 まともなメディアかどうか メディアリテラシーはまずここで つけることができる。 野党もしっかり報道している所 はまだマシなメディアである。 #考えて投票しよう #投票倍増委員会
福岡8区のみなさん、 本当に麻生さんでいいの? 会社として義理があるかも知れないけど、日本の未来のため、自分たちの子どものことをよく考えて投票してほしいです。「決まりでしょ?」じゃなくてみなさんが決めるんです。 #考えて投票しよう #みんな誘って投票行こう #投票倍増委員会 twitter.com/TheWtnbk/statu…
本当に。 芸能人が投票呼びかけて「極めて異例」とか「涙出た」とかってどんな国だよ?改めて気づく、その特異性。普通の民主主義へ。このチャンス逃したらあかん! #考えて投票しよう #みんな誘って投票行こう #投票倍増委員会 twitter.com/yukioiokibe/st…
安倍政治を継続したいなら岸田政権。 安倍政治を変えたいなら政権交代。 とても分かりやすい選択が次の 総選挙です。 #考えて投票しよう #みんな誘って投票行こう #投票倍増委員会 【解説】岸田新総裁「負の遺産」に向き合わず 安倍・菅政治の継続を選択:東京新聞 TOKYO tokyo-np.co.jp/article/133865
さぁて、日本の戦後最大の 正念場がやってくる。 2021年秋。 自民党一党独裁体制の 終焉の始まり。 その火付け役は? あなたです。 #考えて投票しよう #みんな誘って投票行こう #投票倍増委員会
ここまで総選挙の報道がないのはやはり大メディアに大スポンサーから「野党報道を減らせ」と圧力があったのかな。他に理由想像できる? #考えて投票しよう #みんな誘って投票行こう #投票倍増委員会
ここまで酷くても自民党選ぶ日本人ってなんなんだろうな。破滅の美学?終わりたがってる? 教育なんだろな。本当に。個をつぶす教育。上に従う教育。皆に合わせる教育が戦後の日本人を作ったんだな。 政治は国民の鏡。 31日、俺たちが映し出される。 #投票倍増委員会 #考えて投票しよう