八戸ライブビューイング申し込みは今日までに‼️ 🌟チケットの一般販売は御座いません🌟 の注意書きがあるので、横浜の時とは違いますよ~‼️ #羽生結弦選手 #プロローグ八戸公演ライブビューイング
179
こんなに可愛くピコーン…ってあり?🤣 #羽生結弦選手 #HANYUYUZURU𓃵
12/3、4日の八戸駅のイベント。3日の午後、駅からフラット八戸までの通りにお祭りパレードと夕方フラット八戸敷地でキッチンカー出店。駅から八食センターまでのバス運賃が無料!3日は羽生ファン、王林ちゃんファン、鉄オタで混雑しそう! #プロローグ八戸公演 #羽生結弦選手
4年前の11月17日は、ロステレ フリーの日か、あの日のことは絶対に忘れられない、深手を負いながらも急遽構成を変えて挑んだフリー、バックヤード、タラママと交わした会話が羽生さんらしくて…また泣けてくる💧 #羽生結弦選手 #2018ロステレコム
渋谷駅 #西川 #羽生結弦選手 クエスト。半蔵門線から副都心線を目指すとすぐ見つかりました!始発で行ったから誰もいなくてプーと遊んでみた(痛い)😆🧸💓 興奮や誰も来ないうちにと焦ったせいでピンぼけ!かつ電車の中で作った雑編集ですw羽生さんに朝から活力もらいました! #HANYUYUZURU𓃵
183
#私が落ちたのはこの時です 目を引く容姿、技術、表現力。 そして決定的となったのはこの会見です。 #羽生結弦選手
気遣い王👑 毎日さんのお写真についてるコメント、読んでるだけで幸せになる。 #羽生結弦選手
ほんとは虫は苦手なはずなのに😂…一寸の虫にも五分の魂、きっと小さな命も大切にしたかったのかなぁ、優しいね #羽生結弦選手
186
[拡散お願いします] トリノで知り合った友だち えこともさん製作の 羽生選手応援バナーです。 来月個展がありますので 年末でお忙しいとは思いますが ぜひ足を運んでいただけれぱ 幸いです❤ 詳しくはツリーに繋げますね。 #羽生結弦選手 #YuzuruHanyu
羽生選手は4歳の時にスケートを始め、たった2年で、フリップジャンプ、サルコー、ループジャンプを覚え、この頃からシットスピンまでしていて、天才だと思う #羽生結弦選手
188
磨き上げられた美 美しい人…✨ #羽生結弦選手 #HANYUYUZURU
羽生くんがいた頃のクリケでのスケーティングレッスン貼っておきます おやすみなさい #figureskate #羽生結弦選手
プロローグ八戸公演期間のテクノルアイスパーク八戸は開いています。3、4日は試合がありますが羽生くんの展示物は見れます。節電で照明を消している時もあるので事務所に声をかけて下さいという事でした。 #プロローグ八戸 #テクノルアイスパーク八戸 #羽生結弦選手
191
我が家テレ朝2見れるけど、テレ朝1はオプションだったので、ケーブルテレビ会社に申し込みの電話をした😊理由を聞かれ「羽生結弦選手の〜」まで言ったところで、「あ~先程から何件も問い合わせが😄」と!経済思いっきり回す羽生くんさすが✨ #羽生結弦選手 #テレ朝チャンネル #プロローグin八戸
モンキーさんと共演したTOIのchange、盛り上がり過ぎてテンポが早くなり足がもつれたって言っていたよね😂 #change #羽生結弦選手 #MONKEYMAJIK
冬の風物詩、SENDAI光のページェント今年も開催なんですね🎵勾当台公園ではアイスリンクも⛸️ 懐かしのウィンターパーク開幕記念イベントの羽生選手を置いておきます。 またここで滑ってくれないかなぁ~ #仙台光のページェント2022 #羽生結弦選手
194
あの震えるほどの緊張感も 魂が揺さぶられるような感動も 羽生選手のファンになっていなかったら 決して味わうことのなかった世界 #羽生結弦選手 #HANYUYUZURU
#羽TV 11/9 ミラクル9 ビックリした❣️ いきなりホプレガ様がきた〜💕 #羽生結弦選手 #ホプレガ
このお写真を拡大して左手を見てください! 人気線が感情線を突き抜けて伸びてます。 これは『幸運線』とも呼ばれています。 くっきりとお写真でも解るぐらい太い線はスターダムにのし上がったりする人です。 手相って当たるね👍 #羽生結弦選手 #羽生結弦の人気線は凄い
📖『羽生結弦 アマチュア時代 全記録』、全国の書店、ネット書店にて好評発売中✨ #羽生結弦選手 のアマチュア時代の大会や受賞記録を時系列で振り返る永久保存版の1冊!! 528点の写真とともに当時の想いがよみがえります🥹 【Amazon】 amzn.asia/d/64X3Tkd #HANYUYUZURU𓃵 #YuzuruHanyu𓃲
199
沼がまた更に深まりました😌 #羽生結弦選手 #HANYUYUZURU
200
#羽生結弦プロローグ #羽生結弦選手 わかったわ。 あちらにとってはショーは所詮エンタメ。 でも、私たちは今回、はにゅさんはプロローグに彼の覚悟を込めて来ると思って、彼のその思いを受け取ろうという姿勢で臨んだ。いわば双方の真剣な対峙の場になるはずだったし、実際そうなった。だから→