美瑛の冬の風物詩、青い池のライトアップが、11/1より開始! 今年も、10分間でひとつのストーリーを描くように、バラエティ豊かな照明が用意されています。 凍る前のひとときの、表情豊かな情景をお楽しみ下さい。 時間等、詳細は美瑛町HPより▽ town.biei.hokkaido.jp/about/event/il… #美瑛 #青い池 #ライトアップ
昨日の望岳台。 白金エリアも、気温が非常に下がり、午後遅くには、みぞれから雪の予報も。 特に夜のライトアップご予定の方は、 運転や、足元にお気をつけていらして下さい。 #美瑛 #望岳台 #雪
かなり白化したエゾユキウサギさん。 雪が積もっていないので逆に目立ってしまいます。 普段は木の下に丸まっているけどたまにあくびと伸びをしに外に出てきます。 #エゾユキウサギ #美瑛 #野生 #白化 #換毛期
エゾユキさんとカラス。 逃げているのは私(撮影者)に対しての警戒です。50メートル以上離れていますがこちらの動きが気になるようです。しかし、全力ダッシュじゃないけど早いね。 #エゾユキウサギ #美瑛 #野生
今日のエゾユキウサギさん。 雪が積もらないから目立ってます。 丸い。 #エゾユキウサギ #美瑛 #野生 #丸い
今年の春撮影。毎年春はこんな感じです。 自宅の裏庭のビニールハウス跡地に集まっています。 (音無し尺長め裏庭汚いです) #エゾユキウサギ #美瑛 #野生
57
コツコツ続けて10000フォロワーに到達しました😊いつも見てくださってありがとうございます🙇‍♂️ #上富良野 #美瑛
とりあえず防犯カメラにて生存確認。 雪が積もり日中にうさぎさんを見つけることはほぼ不可能な状態になってきました。 それにしてもカメラに映るのはほぼ毎日朝5時前後なんですが体内時計でもあるのかな。活動的になる時間がその時間帯なのかも。 #エゾユキウサギ #美瑛 #野生
59
今朝の白樺の霧氷。青空に映える! #美瑛 #北海道
真冬ではちゃんとした撮影が初のエゾユキウサギさん。偶然畑をみたらなんか足跡が沢山あったので近づくと降臨されていました。雪よりも白く美しい。 すぐに逃げちゃったけどね。 #エゾユキウサギ #美瑛 #野生
今日のエゾユキさん。背中のあたりも結構内側から換毛してますね。今季は雪がかなり多かったですがいつも以上に暖かい日が続いているので雪解けが早いです。換毛も若干早くなっている気がしますね。 #エゾユキウサギ #美瑛 #野生動物
再び4月の雪。 一晩で、町中が白で覆われました。 市街地等では、路上の雪も解けていますが、白金温泉方面では、道路にも雪。青い池でも、朝8時の時点で5~10㎝の積雪があります。 必ず冬タイヤの装着が必要となります。お出かけの方は、ご注意下さい。 (4/17撮影) #美瑛 #雪 #青い池
<美瑛町・美瑛町観光協会からのお願い> 5月3日(水)17時30分頃 白金青い池で、遊泳されている方が いるという目撃情報が寄せられました。 白金青い池は水深が深く、遊泳は禁止されております。 命を落とすことにもつながる大変危険な行為ですので、絶対にやめてください。 #美瑛 #青い池 #危険
まだ激しく降る、反対側の空には、今にもくぐって通れそうな虹が、丘の道に架かっていました。 春の雨の贈り物。 この虹を見た方皆さんに、良い事がありますように… (5/9) #biei #美瑛 #虹
今日のエゾユキウサギさん。昨日と今日はとても暖かく作業をしていると暑いくらいでした。うさぎさんは足を伸ばしてリラックス。寝てるけど起きている状態ですね。 #エゾユキウサギ #美瑛
15周年初回、#あぐり王国北海道NEXT ありがとうございました❣全国の皆さんTVerでぜひご覧ください🎵 さて、7/8(土)もゲストに #SixTONES #松村北斗 さんをお迎えして、農業おもてなしツアー🌱 牛追いに初挑戦🐄‼ #美瑛 市内にあるアスパラ畑で #森崎博之 が“もぐ前食べ”を披露‼#TEAMNACS twitter.com/TVer_info/stat…
今週土曜日7月8日 よる9時から #北海道 のほぼ真ん中 #東川町 に出没! #ひがしかわちょう と読みます 皆さんご存知ですか? #旭川 #美瑛 の隣 旭川空港から車ですぐ 北海道で一番高い山 #旭岳 のふもと この街を写真に収めたくなる理由は 土曜のアド街で! #井ノ原快彦 #森崎博之 #竹内智香