26
28
29
30
31
昨日、生配信をご覧頂きました皆様、有難う存じます。第二弾の生配信は、舞台刀剣乱舞に出演した『細川ガラシャの講談』
ガラシャの歴史解説、御朱印講談、笹野名槍伝など、人並ならない思いを配信に込めます。詳しくはサイトまで〜
garasha.peatix.com/view
#講談師 #細川ガラシャ #細川忠興
34
36
#おっきいこんのすけ サプライズ登場! #熊本県立美術館 #ジモトアート 展に展示してある《松に虎・竹に虎図屏風》の前でポーズ。
この屏風は歌仙兼定の持ち主・ #細川忠興 が下絵を描いたものです。
レプリカは #歌仙兼定 等身大パネルの横に設置しております。
38
今日は #ホワイトデー ですね。
三浦綾子氏の歴史小説『細川ガラシャ夫人』には、#細川忠興 が #ガラシャ のために3年がかりで制作した「かるた」が登場します。#永青文庫 にはこのモデルになったと思われる作品が伝わっています(現在展示されておりません)。
#好きな人への贈り物
39
41
42
もう一度、劇場版舞台「刀剣乱舞」義伝暁の独眼竜を観劇してきました。外桜田上屋敷跡地が近くにある日比谷の映画館へ。
フォトカード、家に帰って開封するのが楽しみで仕方ないです。
#刀ステ
#伊達政宗
#細川忠興
#歌仙兼定
#フォトカード歌仙でお願いします
43
45
46
47
👉今日は何の日?
慶長5年7月17日(旧暦)は、#細川ガラシャ の命日です。
#明智光秀 の娘、そして #細川忠興 の正室として激動の人生を送ったガラシャ。その悲劇的な死は、残された人々に多くの影響を与えました。大河ドラマ「#麒麟がくる」で誰が演じるのか楽しみですね。
rekijin.com/?p=16745
48
49
綺伝がいよいよ始まります。初めての明治座に嬉しくて嬉しくて、それが刀ステで立てる喜びを噛み締めて、そして気を引き締めて今日の初日を迎えます。最後まで皆で、いくさ世を戦い生き抜きます!初日おめでとうございます!
#刀ステ
#綺伝
#細川忠興 場所: 明治座 instagram.com/p/CbRnlCTJ5lh/…
50
10月2日は与一郎(後の #細川忠興 )が #織田信長に褒められた日!
天正5年(1577)松永久秀方との戦いで、与一郎と弟の頓五郎が抜群の働きを見せました。
写真は、信長が与一郎に与えた感状(10月2日付)で、添状により信長自筆と分かる唯一の書状です!
(現在展示されていません)
#永青文庫