ポルコとジーナが電話で会話するシーンの絵コンテには『男と女の間には深くて暗い河がある』と書かれてあります(笑)。 #紅の豚
#ジーナ「マルコ、今にローストポークになっちゃうから…。私イヤよ、そんなお葬式」 #ポルコ「飛ばねぇ豚は、ただの豚だ」 #ジーナ「バカ!!」 #金曜ロードショー #紅の豚 #宮崎駿 #スタジオジブリ
#ジーナ が所有している船🚤に掲げられている旗🏳️に注目。アドリア海が舞台なのに、アルゼンチンの国旗風の旗が掲げられているのです。これはジーナがアルゼンチン🇦🇷国籍だという裏設定があるからなんだそうです🤗 #金曜ロードショー #紅の豚 #宮崎駿 #スタジオジブリ
#カーチス を演じたのは、#大塚明夫🗣さん。#ブラックジャック や『#攻殻機動隊』シリーズのバトー役でおなじみです。昨年からは、『#ルパン三世』の #次元大介🔫役も務めています🤗 #金曜ロードショー #紅の豚 #宮崎駿 #スタジオジブリ
曇り空☁️から海に光🌤が刺す中で #カーチス#ポルコ に勝負を挑むシーンの背景を手掛けたのは、「#おもひでぽろぽろ」などで美術監督を務めた #男鹿和雄🎨さん。#ジーナ のプライベートな庭やポルコの隠れ家の洞穴の背景も担当しています🤗 #金曜ロードショー #紅の豚 #宮崎駿 #スタジオジブリ
#ポルコ の愛機の尾翼に書いてあるマークは、ポルコの故郷であるジェノバ市の市章をモデルにしています。その上の「R」の文字はROSSOと共和主義者(Repubbicano)の頭文字から取られているそうです🤔 #金曜ロードショー #紅の豚 #宮崎駿 #スタジオジブリ
空賊連合は7つのグループで組織されています。 それぞれ国籍が違っていて、宮崎駿監督は描き分けを楽しんでいたそうです。 連合のボスは持ち回り制で、現在はAだそうです。 カーチスは用心棒で、マンマユート団は連合に入っていません。 #紅の豚
108
ジーナ氏とシーナ氏 #紅の豚 #椎名林檎
空賊連合は7つの空賊が徒党を組んだものです。各空賊のリーダーにはそれぞれ出自が設定されています(画像2)。連合会長は輪番制で、現在は空賊Aのリーダーが務めています。空賊連合の一部と誤解されがちですが、マンマユート団は空賊連合には加盟していません。#紅の豚
親方「戦争で稼ぐヤツは悪党さ。賞金稼ぎで稼げねぇヤツは、能なしだ」 #金曜ロードショー #紅の豚 #宮崎駿 #スタジオジブリ
ポルコを注視しているのは王党派の人間で、『黒シャツ隊』がモデルになっています。当時のイタリアは王国で、王党派はファシズムに傾倒してムッソリーニを支持していました。町には王党派の旗が多数はためいています(画像2)。#紅の豚
街に来た #ポルコ を注視する青いシャツ👔を着た人たちは、ファシズムに傾倒していると思われる王党派の人々です。モデルとなったと思われるのは、イタリア🇮🇹でムッソリーニが組織し、ファシスト党の政権獲得に貢献した“#黒シャツ隊”です😳 #金曜ロードショー #紅の豚 #宮崎駿 #スタジオジブリ
ジーナは実はイタリア人ではありません。当時はオーストリア=ハンガリー帝国領だったクロアチア側の島にいたアルゼンチン系です。ホテル・アドリアーノの船にアルゼンチン国旗があるのはそのためです(画像3)。飛行クラブの仲間である3人のパイロットと結婚しますが、いずれとも死別。 #紅の豚
115
数年前の夏コミでやった空賊合わせが楽しかった。 また機会があればやりたいですね。 #紅の豚 #コスプレ
ポルコの本名はマルコ・パゴットです。1893年生まれ。名前は宮崎駿監督が参加した「#名探偵ホームズ」のイタリア側プロデューサーから引用。『ポルコ・ロッソ』は空賊達が付けたニックネームです。第1次世界大戦後にイタリア軍を退役し、自分で自分に魔法をかけて豚になりました。#紅の豚
118
もう涙も枯れちゃった、、、 AIO #紅の豚
原作にはいない #ジーナ が登場することになったのは、#フィオ が登場するまでの物語の序盤にヒロインがいないと面白くないからという理由もあったそうです。最初は、空賊が暴れ回っているせいでそのヒロインの店が流行らず、店を畳んで国に帰る…という案だったそうです🤗 #金曜ロードショー #紅の豚
#ジーナ「来てくれてうれしいわ。でも戦争ゴッコはダメよ」 #金曜ロードショー #紅の豚 #宮崎駿 #スタジオジブリ
#ジーナ がホテルのバーで歌う「#さくらんぼの実る頃」の音源は、青山のロシア料理屋さんで収録。このシーンを前もってビデオ📹で撮っておき、それを参考に #宮崎駿🎬監督は絵を描こうとしたそうです。フランス語🇫🇷で歌う加藤さんの口の動きをそのまま“再現”されているジーナに注目です🤗 #紅の豚
マンマユート・ボスの声を担当したのは上條恒彦さんです。本作が宮崎駿監督作品初出演で、後に「#もののけ姫」のゴンザ、「#千と千尋の神隠し」の父役の声も担当しています。#紅の豚
#マンマユート・ボス「止めろ!大事な人質だぞ!」 女の子「心配しないで。わたしたちスイミングクラブの子だから」 ボス「ちがう!ちがうったら!」 #金曜ロードショー #紅の豚 #宮崎駿 #スタジオジブリ