【お知らせ】 師団は、11月13日(日)に行う第10師団創立60周年記念行事を当日午前9時から公式YouTubeチャンネルにてライブ配信を行います。また、師団HPに、記念行事特設サイトをアップしました。ぜひご覧ください。 師団HP mod.go.jp/gsdf/mae/10d/ #第10師団 #記念行事 #60周年
【活動状況】 第14普通科連隊(金沢)は、8月5日(金)12時30分、福井県知事からの災害派遣要請を受け活動中のところ、8月6日(土)20時5分、福井県知事からの撤収要請を受理し活動を終了しました。この間の心温まるメッセージに深謝いたします。 #災害派遣 #第10師団
【活動状況】 師団は、令和4年8月4日(木)17時、石川県小松市における大雨による浸水に対し、石川県知事からの災害派遣要請を受けたことから、第14普通科連隊(約100名)を避難住民救助のため小松市へ災害派遣を命じました。 #第10師団 #災害派遣
昨日、蒲郡市にある蒲郡ふ頭第11号岸壁に、#輸送艦 #しもきた が防災訓練のために寄港しました! 15日まで、#蒲郡市 や陸上自衛隊 #第10師団 と共同して様々な訓練を行います。 写真を沢山掲載しようと思いますので、乞うご期待‼
5月21日(金)、#陸上自衛隊 #第10師団(#守山)の隊員は、#新型コロナウイルス感染拡大防止 のため、岐阜県内において県職員及び民間宿泊施設従業員に対して、#ゾーニング に関する #教育支援 を実施しました。引き続き、国民の安全・安心のため、皆様と力を合わせて感染防止活動の輪を広げて参ります。
5月21日(金)、#陸上自衛隊 #第10師団(#守山)の隊員は、#新型コロナウイルス感染拡大防止 のため、岐阜県内において県職員及び民間宿泊施設従業員に対して、#ゾーニング に関する #教育支援 を実施しました。引き続き、国民の安全・安心のため、皆様と力を合わせて感染防止活動の輪を広げて参ります。
【活動状況】  第33普通科連隊(久居)は、CSF(豚熱)に係る災害派遣活動を24時間態勢で行っています。一日も早い事態収束に向け隊員一丸となって活動しています。 #第10師団 #第33普通科連隊 #久居 #CSF
第10師団は、三重県知事からCSF(豚熱)の発生に伴う災害派遣要請に基づき、豚の殺処分等の支援に係る活動を実施しています。除染等にも留意し、事態の早期収拾のため、自治体と連携し対応してまいります。 #第10師団  #災害派遣  #豚熱
第14普通科連隊(金沢)は、一日も早い事態収束に向け、鳥インフルエンザに係る災害派遣活動を24時間態勢で行っています。 #第10師団 #第14普通科連隊 #災害派遣 #鳥インフル #自衛隊
【活動状況】 第14普通科連隊(金沢)は、1月23日(土)午前8時、富山県知事から「鳥インフルエンザに係る災害派遣」の要請を受け、現在災害派遣活動を実施中です。 #第10師団 #第14普通科連隊 #災害派遣 #自衛隊 #鳥インフル
【活動状況】  第14普通科連隊(金沢)が活動する「北陸道等における滞留車両の救援に係る災害派遣」の増援として派遣された第35普通科連隊(守山)及び第10戦車大隊(今津)は、福井県内北陸道において雪の降りしきる中、滞留解消のための活動を行っています。 #第10師団 #災害派遣 #大雪
【活動状況】  第14普通科連隊(金沢)は、「北陸道等における滞留車両の救援に係る災害派遣」活動として、滞留車両への飲食料や燃料の配布及び滞留解消のための除雪を行っています。 #第14普通科連隊 #金沢 #第10師団 #災害派遣 #大雪
【活動状況】  師団は、第14普通科連隊(金沢)が活動する「北陸道等における滞留車両の救援に係る災害派遣」に、第35普通科連隊(守山)、第10後方支援連隊(春日井)及び第10戦車大隊(今津)を増援として派遣しました。 #第10師団 #35普通科連隊 #第10後方支援連隊 #第10戦車大隊 #災害派遣 #大雪
【活動状況】  第14普通科連隊(金沢)は、1月10日(日)午前4時、富山県知事及び福井県知事から「北陸道等における滞留車両の救援に係る災害派遣」の要請を受け、滞留解消のための活動を行っています。 #第14普通科連隊 #金沢 #第10師団 #大雪 #災害派遣
【活動状況】  第33普通科連隊(久居)は、CSF(豚熱)発生に係る災害派遣活動を引き続き行っています。「数年に一度の寒気」と予報され小雪舞う中での活動ですが、隊員達は協力し合い頑張っています。    師団公式HP↓  mod.go.jp/gsdf/mae/10d/ #第10師団 #第33普通科連隊 #久居 #豚熱 #災害派遣
【活動状況】  第33普通科連隊(久居)は、CSF(豚熱)に係る災害派遣活動を昼夜を分かたず行っています。  本日(31日)までに、約200名の隊員が派遣活動にあたっています。    師団公式HP↓  mod.go.jp/gsdf/mae/10d/ #第10師団 #第33普通科連隊 #久居 #豚熱 #災害派遣
【活動状況】  #第33普通科連隊(久居)は、CSF(豚熱)に係る災害派遣活動を24時間態勢で行っています。本日(30日)は、小雨降る中での活動となりましたが一日も早い事態の収束に向け、隊員達は力を合わせ頑張っています。また、本日はサプライズで、三重県知事からの温かな激励を頂きました。 #第10師団
【活動状況】~HTC~vol.10  第33戦闘団の各隊員は、個人携行火器に「交戦訓練用装置(バトラー)」を装着し、その照準点検を行うなど戦闘準備を着々と整え、9月2日(水)気温約15℃の肌寒い中、訓練開始式を行い、対抗演習に向けた気持ちを新たにしました。 #第10師団 #第33普通科連隊 #北海道
【活動状況】~HTC~vol.5  第10特科連隊第2大隊(豊川)は、第33戦闘団の一員として8月17日(月)、駐屯地を出発し舞鶴港(京都府)から、新日本海フェリーの支援を受け、北海道に向け戦略機動を開始しました。#第10師団 #第10特科連隊 #北海道 公式HP⇒mod.go.jp/gsdf/mae/10d/
#富山県 知事から #新型コロナウイルス 市中感染拡大防止に係る 依頼を受けた #陸上自衛隊 #第10師団 は、6月19日、富山県内において医療従事者等約40名に対して感染防護等に関する教育支援を実施しました。引き続き、感染防止活動の輪を広げていきたいと思います。
#石川県知事 から #新型コロナウイルス 市中感染拡大防止に係る #災害派遣要請 を受けた #陸上自衛隊 #第10師団 は、6月17日に自治体職員等約140名に対して感染防護等に関する教育支援を実施しました。引き続き、感染防止活動の輪を広げていきたいと思います。
#石川県 知事からの災害派遣要請を受けた陸上自衛隊 #第10師団 は、4月27日から軽症者等約40名の宿泊施設への輸送支援を実施しました。昨日(3日)、県からの撤収要請を受け派遣を終了しました。引き続き、感染防止活動の輪を着実に広げていきたいと思います。
【活動状況】~令和2年度 始動!~  “花曇り”が続く中、#第10師団 が所在する #守山駐屯地(愛知県名古屋市)の #桜 も開花し始めています。  駐屯地外周約1.5kmの中で、淡いピンクのつぼみから葉桜まで、様々な顔を見せてくれています。 師団公式HP⇒mod.go.jp/gsdf/mae/10d/
【お知らせ】#第18回師団音楽まつり”中止”  師団は、#新型コロナウイルス の感染拡大防止及びご来場者の安全確保の観点から、2月22日(土)に予定していた演奏会を中止することとなりました。ご理解の程よろしくお願いします。  今後とも #第10師団 の活動に対するご理解をよろしくお願いします。