26
#第22即応機動連隊 は、#16式機動戦闘車 の夜間射撃を行いました。あらゆる状況でも正確な射撃ができるように訓練をしています。自衛官でもなかなか見られない動画をご覧下さい。 #多賀城駐屯地 #MCV
27
皆さん問題です!!射撃をしている写真風景に弾が写っていますので探してみてください!!最初は画像を拡大せずに見てください!答えは、明日アップします。#多賀城駐屯地 #第22即応機動連隊
28
#第22即応機動連隊 第1普通科中隊が3月に実施した野営訓練おいて #81ミリ迫撃砲 の射撃を行いました。当初の陣地から予備の陣地へ移動し、前進観測班の観測の下、速やかに射撃指揮班が新たな諸元を計算して命令を下達し、敵に捕捉されない陣地から射撃を行いました。#多賀城駐屯地
29
#第22即応機動連隊 は、#40ミリ自動擲弾 の演習弾及び実弾射撃訓練を行いました。高速で放たれた弾は、目標付近に着弾し、広範囲に効果を発揮します。 #多賀城駐屯地
30
#第22即応機動連隊 は、「補助担架集合教育」の総合訓練を行いました。負傷者を安全な地域に後送し、速やかな第一線救護により衛生科隊員へ引き継ぎを行いました。#多賀城駐屯地
31
#第22即応機動連隊 は、早朝より初動対処訓練を行いました。常に物心両面の準備が整っている隊員達は、迅速に駐屯地に駆けつけ、#災害派遣 の準備を完了しました!! #多賀城駐屯地
32
#第22即応機動連隊 初級らっぱ教育は、修了試験を行いました。緊張しながらも隊員達は、#君が代 と自由曲を吹奏しました!!これからは部隊のらっぱ手として活躍していきます!#多賀城駐屯地
33
#第22即応機動連隊 は、110ミリ個人携帯対戦車弾(LAM)の縮射弾と演習弾の射撃訓練を行いました。隊員達は、必中の信念で対機甲戦闘を実施します。#多賀城駐屯地 #LAM
34
#多賀城駐屯地 15,000フォロワー記念プレゼント企画!#東北方面隊 のオリジナルエコバッグに #第22即応機動連隊 マークの缶バッジをつけて8名様にプレゼント!応募方法は、多賀城駐屯地をフォロー、このツイートをリツイートした方の中から選出します。締め切りは4月10日(日)まで
35
#第22即応機動連隊 は、栗原市、大崎市及び美里町への #災害派遣 を終了し、4日間で約58tの給水支援を実施しました。住民の方々から感謝のお言葉やお手紙をいただき、隊員一同感激しております。 #多賀城駐屯地 #地震
昨日(20日)18時30分、 #宮城県 知事から #陸上自衛隊 #第22即応機動連隊 長(宮城県多賀城市)に対し、県内での #給水支援 に係る災害派遣について撤収要請があり、災害派遣部隊は活動を終了しました。写真は昨日の活動の様子です。 #自衛隊 は引き続き災害含むあらゆる事態に万全を期して参ります。
昨日(20日)18時30分、 #宮城県 知事から #陸上自衛隊 #第22即応機動連隊 長(宮城県多賀城市)に対し、県内での #給水支援 に係る災害派遣について撤収要請があり、災害派遣部隊は活動を終了しました。写真は、昨日の活動の様子です。 #自衛隊 は引き続き災害含むあらゆる事態に万全を期して参ります。
第6師団は令和4年福島県沖地震に伴い、宮城県及び福島県において給水支援活動を実施しております。詳しくは第6師団ホームページをご覧ください。#第6師団 #災害派遣 #第22即応機動連隊 #給水活動 #栗原市 #大崎市 #美里町 #陸上自衛隊 #東北方面隊 mod.go.jp/gsdf/neae/6d/
39
#第22即応機動連隊 は3月18日宮城県内下記の場所で #給水支援 を実施します。 変更する場合もありますので、最新の情報は各自治体のSNS・ホームページも参考にしてください。 #東北方面隊 #第6師団 #多賀城駐屯地
40
3月16日に発生した #地震 により宮城県知事から災害派遣要請があり、#第22即応機動連隊 は栗原市、大崎市、美里町へ給水支援部隊を派遣しました。 最新の給水活動情報は各自治体のSNS・ホームページを参考にし てください #東北方面隊 #第6師団 #多賀城駐屯地
41
3月16日23時36分頃、福島県沖で #最大震度6強 の強い地震が発生しました。#第22即応機動連隊 は宮城県内の自治体に連絡員を派遣し、被害情報を収集しています。津波注意報発が令されていますので、自分の命を守る行動をしてください。#東北方面隊 #多賀城駐屯地
42
#第22即応機動連隊 は、通信の特技教育を行っています。電磁波、無線妨害が行われる現代戦だからこそ、基礎になる有線通信網を構成することは重要であり、隊員達は必通の信念のもと熱心に教育に臨んでいます。#多賀城駐屯地 #network
43
#第6師団格闘 養成集合訓練は、17名の部隊格闘指導官が誕生し、#第22即応機動連隊 からは3名が合格しました。新たな格闘指導官たちは、#多賀城駐屯地 で培った知識と技術をそれぞれの部隊で発揮して師団全体の近接戦闘能力向上に寄与します。
44
令和3年度 #第22即応機動連隊 は、他職種、他部隊との協同訓練を数多く行いました。写真は、陸上総隊隷下の第1ヘリ団との協同訓練の様子です。#多賀城駐屯地 #木更津駐屯地 #第1ヘリコプター団 #CH47
45
#第22即応機動連隊 第3普通科中隊は、#81ミリ迫撃砲 の縮射弾射撃訓練を実施しました。 縮射弾とは、火薬量が少なく、射距離が短いため、駐屯地内でも射撃訓練を実施することが出来ます。#多賀城駐屯地 #L16 #戦闘訓練場
46
#第22即応機動連隊 は、補助担架教育実施中です。周囲を警戒しつつ車両から人員を救助し、ヘリに搬送する救急搬送訓練を行いました。 #MCV #WAPC #UH1J #多賀城駐屯地
47
#第22即応機動連隊 第2普通科中隊は、 #極寒#王城寺原演習場 において、対抗方式で小隊検閲を実施しました。隊員たちは、雪をも溶かす熱い想いで、お互いに一歩も引かない覚悟で熱い攻防を繰り広げました。#多賀城駐屯地
48
#第22即応機動連隊#王城寺原演習場 市街地訓練場において、射撃指導者集合訓練を行いました。建物内への進入要領、屋内における部屋の掃討要領、不審者の拘束要領を演練しました。
49
#多賀城駐屯地 は、元自衛官のユーチューバー「#トッカグン」さんの撮影に協力しました。動画が随時配信されますので是非ご覧ください。#第22即応機動連隊 #業務隊 #格闘
50
#第22即応機動連隊 は、#南三陸町 総合防災訓練に参加しました。大雨による土砂災害と震度6弱の地震が重なったことを想定して実施し、各関係機関との連携強化を図ることができました。皆さん、ご家庭での #防災グッズ 見直しはしていますか? #多賀城駐屯地