101
<予備自衛官・岡田3曹の活動日記⑥> 【#笑顔と故郷を取り戻すために JTF】 取材・撮影に使った小型トラックは、画像の通りカーナビが搭載されておらず、車長席(助手席)の私がナビをしていました。スマホの地図アプリを凝視しながら慣れないナビをしていると、なぜか車はどんどん狭い道に…。(続)
102
<予備自衛官の横顔⑪> 【#笑顔と故郷を取り戻すために JTF】 今回は、陸上総隊司令部人事課に勤務している平田恵利香予備陸士長を紹介します。(続)
#笑顔と故郷を取り戻すために JTF】  派遣部隊は、#長野市 赤沼公園等において日中に市やボランティア、地域住民の方々と協力して災害廃棄物の卸下・除去作業を行うとともに、夜間には市指定の仮置場までの搬出を行っています。  映像は10月30日から31日までの夜間作業の様子です。 #OneNagano
#笑顔と故郷を取り戻すために JTF】 本日、自衛隊は約10名で #行方不明者捜索 #給水支援🚰 約5名で1か所 #給食支援🍙 約30名で2か所 #入浴支援🛁 約190名で10か所 #災害廃棄物処理 #道路啓開🚧 約510名で11か所 #即応予備自衛官 #予備自衛官 も約60名が活動中です。
105
災害派遣活動(47-1) 【#笑顔と故郷を取り戻すために JTF】 第12旅団(群馬県榛東村)は、長野県長野市の赤沼公園で災害廃棄物の運搬をしています。市民やボランティアの方々が昼間持ち込まれた大量の廃棄物を地域の活動の妨げとならない夜間を活用して撤去しています。 #災害派遣 #台風19号
#台風19号 関連 【#笑顔と故郷を取り戻すために JTF】 第9後方支援連隊(八戸)は、宮城県丸森町小斎小学校において、入浴支援を実施中です。 mod.go.jp/gsdf/neae/9d/ #第9師団 #丸森町 #入浴支援
#台風19号 関連 【#笑顔と故郷を取り戻すために JTF】  第9後方支援連隊(八戸駐屯地)は、福島県いわき市平第4小学校において入浴支援を実施しています。  mod.go.jp/gsdf/neae/neah…  #東北方面隊 #いわき市 #平第4小学校 #入浴
#台風19号 関連 【#笑顔と故郷を取り戻すために JTF】  第2施設団(船岡駐屯地)及び第6施設大隊(神町駐屯地)は、宮城県丸森町において河川の応急的な治水工事(浚渫)を実施しています。  mod.go.jp/gsdf/neae/neah…  #東北方面隊 #丸森町 #治水
#台風19号 関連 【#笑顔と故郷を取り戻すために JTF】  第6施設大隊(神町駐屯地)は、宮城県丸森町において道路の応急復旧を実施しています。  mod.go.jp/gsdf/neae/neah…  #東北方面隊 #丸森町
#台風19号 関連 【#笑顔と故郷を取り戻すために JTF】  第6高射特科大隊(郡山駐屯地)は、福島県いわき市において災害廃棄物の撤去を実施しています。  mod.go.jp/gsdf/neae/neah…  #東北方面隊 #いわき市 #災害廃棄物
#台風19号 関連 【#笑顔と故郷を取り戻すために JTF】  第22即応機動連隊(多賀城駐屯地)は、宮城県大郷町において災害廃棄物の撤去を実施しました。  mod.go.jp/gsdf/neae/neah…  #東北方面隊 #大郷町 #災害廃棄物
#台風19号 関連 【#笑顔と故郷を取り戻すために JTF】  第6特殊武器防護隊(神町駐屯地)は、宮城県丸森町の保育園において防疫活動を実施しました。  mod.go.jp/gsdf/neae/neah…  #東北方面隊 #丸森町 #防疫
#台風19号 関連 【#笑顔と故郷を取り戻すために JTF 】 第9施設大隊(八戸)は、福島県いわき市において災害廃棄物の撤去を実施中です。 道路沿いに集積された廃棄物を積載しています。 mod.go.jp/gsdf/neae/9d/ #第9師団 #いわき市 #災害廃棄物の撤去
#笑顔と故郷を取り戻すために JTF】 昨日から自衛隊は約10名で #行方不明者捜索 #給水支援 約5名で約2t給水 #給食支援 約30名で約1,080食を提供 #入浴支援 約190名で約1,530名の入浴を支援 #災害廃棄物処理 #道路啓開 約860名で約3,290t・約0.1km実施 #即応予備自衛官 #予備自衛官 も約130名が活動中
#笑顔と故郷を取り戻すために JTF】  派遣部隊は、本日11/4(月)災害廃棄物の除去、入浴・給食支援等の活動を実施します。 写真は、#長野市 における小学校周辺用水路の泥等の除去・ボランティア等と協力した災害廃棄物の除去(第12旅団)、入浴施設の運営準備(第1師団)の様子です。
#笑顔と故郷を取り戻すために JTF】  本日11/4(月)、陸自東部方面隊が運営する入浴施設の情報(07:00現在)についてお知らせします。  活動部隊は、第1師団(第1後方支援連隊)、第12旅団(第12後方支援隊)、東部方面後方支援隊、需品学校(需品教導隊)です。 #入浴 #長野市 #水戸市
118
3日、長野市で災害派遣活動中の第48普通科連隊を河野防衛大臣が激励に訪れました。当該連隊では、即応予備自衛官が給食支援活動で被災地の復興のために活動中です。 #防衛省 #陸上自衛隊 #即応予備自衛官 #笑顔と故郷を取り戻すために
#笑顔と故郷を取り戻すために JTF】 第1師団第1高射大隊は、本日11/3(日)相模原市において、警察・消防と連携して、行方不明者捜索活動を実施しました。#相模原市
#笑顔と故郷を取り戻すために JTF】 本日、自衛隊は約10名で #行方不明者捜索 #給水支援🚰 約4名で1か所 #給食支援🍙 約50名で2か所 #入浴支援🛁 約190名で10か所 #災害廃棄物処理 #道路啓開🚧 約920名で19か所 #即応予備自衛官 #予備自衛官 も約130名が活動中です。
【台風19号に係る災害派遣86】 #笑顔と故郷を取り戻すために 11月2日(土)、第1後方支援連隊(東京都)が、長野市の総合運動公園で入浴支援を行いました。寒さ対策の灯油ストーブと、荷物を入れるロッカーも設置されています。
122
災害派遣活動(46-3) 【#笑顔と故郷を取り戻すために JTF】 第2後方支援連隊(北海道旭川市)が福島県いわき市の平第4小学校で行っていた入浴支援活動です。本日3日からは、引き続き第9後方支援連隊(青森県八戸市)が被災された方々のため入浴支援活動を続けます。 #災害派遣 #台風19号
123
災害派遣活動(46-2) 【#笑顔と故郷を取り戻すために JTF】 第22即応機動連隊(宮城県多賀城市)と第9施設大隊(青森県八戸市)は、福島県いわき市好間町で災害廃棄物処理活動を行いました。即応機動連隊が廃棄物を積載し、施設大隊が運搬。2つの部隊が協力して、きれいな街を取り戻します。
124
災害派遣活動(46-1) 【#笑顔と故郷を取り戻すために JTF】 第6施設大隊(山形県東根市)は、宮城県丸森町五福谷川の応急復旧をしました。河川の氾濫を予防するため、土砂が堆積して浅くなった川底を掘る工事を行い、いつもの川の流れを取り戻しています。 #災害派遣 #台風19号
#台風19号 関連 【#笑顔と故郷を取り戻すために JTF】 第9後方支援連隊(八戸)は、宮城県丸森町小斎小学校及び福島県いわき市平第4小学校に、入浴場を開設しました。 mod.go.jp/gsdf/neae/9d/ #第9師団 #丸森町 #いわき市 #入浴支援