#台風関連#笑顔と故郷を取り戻すために JTF】  第44普通科連隊(福島駐屯地)及び第38普通科連隊 即応予備自衛官(多賀城駐屯地)は、福島県相馬市で26日の大雨による行方不明者の捜索を実施しています。  mod.go.jp/gsdf/neae/neah…  #東北方面隊 #即応予備自衛官 #相馬市 #26日大雨 #捜索
302
#笑顔と故郷を取り戻すために 】 北部方面隊は、福島県 #いわき市 平第四小学校において、#入浴支援 を行っています。本日も皆様のご利用お待ちしております。入浴時間等はリンクよりご確認ください。 mod.go.jp/j/approach/def… #災害派遣 #台風19号 #北部方面隊
令和元年#台風19号に伴う災害派遣 #音楽演奏(第2報) 【#笑顔と故郷を取り戻すために JTF】  10月22日(火)#第1音楽隊(練馬)は、東京都奥多摩町において、町民の方々に対してミニコンサートを行いました。 mod.go.jp/gsdf/eae/1d/
【台風19号関連】 【#笑顔と故郷を取り戻すために JTF】 第44普通科連隊(福島駐屯地)は、福島県本宮市において、災害廃棄物の撤去を実施しました。 #台風19号 #東北方面隊 #第44普通科連隊 #福島駐屯地 #本宮市 #災害廃棄物の撤去
305
#笑顔と故郷を取り戻すために 】 第2後方支援連隊は、福島県 #いわき市 平第四小学校において #入浴支援 を行っています。昨日の活動の様子を動画でご覧ください。本日も皆様のご利用お待ちしております。 mod.go.jp/j/approach/def… #災害派遣 #台風19号 #北部方面隊
306
#笑顔と故郷を取り戻すために 》 【お知らせ】自衛隊札幌病院は、10月14日から東北地域において災害派遣活動を行う多目的支援隊及び2コ施設支援隊に当院の医官3名を配属しています。これに伴い外来診療時間の一部を変更しましたので、ご理解をお願いします。
#笑顔と故郷を取り戻すために JTF】  派遣部隊は、本日11/4(月)災害廃棄物の除去、入浴・給食支援等の活動を実施します。 写真は、#長野市 における小学校周辺用水路の泥等の除去・ボランティア等と協力した災害廃棄物の除去(第12旅団)、入浴施設の運営準備(第1師団)の様子です。
308
災害派遣活動(26-3) 【#笑顔と故郷を取り戻すために JTF】 海上自衛隊掃海母艦「うらが」が福島県相馬港で行っている入浴支援活動です。入浴される方々の疲れを癒し、笑顔を取り戻せるように活動しています。(画像は入浴を終えた子どもたちが船から下りる様子です。) #災害派遣 #台風19号
令和元年#台風19号に伴う災害派遣 #道路啓開活動(第13報) 【#笑顔と故郷を取り戻すために JTF】  10月27日(日)#第4施設群(座間)は、 #神奈川県 #相模原市 緑区寸沢嵐において倒木等を除去し、道路啓開活動を行いました。 mod.go.jp/gsdf/eae/1d/
~陸自東部方面隊が実施する入浴支援に関するお知らせ~ 【#笑顔と故郷を取り戻すために JTF】 本日10/28(月)07:00現在の情報についてお知らせします。 #入浴 #栃木市 #佐久穂町 #長野市 #水戸市
航空自衛隊HPに、台風第19号に係る災害派遣活動の内容を掲載しました。 航空自衛隊は、物資輸送、給水支援、家屋応急処置等を実施しています。 mod.go.jp/asdf/news/rele… #笑顔と故郷を取り戻すために #航空自衛隊 #空自 #JASDF #災害派遣
【台風19号に係る災害派遣67】 #笑顔と故郷を取り戻すために 第12後方支援隊(群馬県)が、長野県佐久穂町の茂来館で入浴支援を行っています。その中で、松本市出身の隊員も活動中です。本人のコメントです。「長野県の役に立てるよう、少しでも貢献したいです!」 #災害派遣
314
#笑顔と故郷を取り戻すために】 第2後方支援連隊は、#福島県 #いわき市 平第四小学校において #入浴支援 を行っています。皆様のご利用をお待ちしています。入浴情報等は下記のリンクよりご確認ください。 mod.go.jp/j/approach/def… #災害派遣 #北部方面隊
~災害派遣情報~ 【#笑顔と故郷を取り戻すために JTF】  第12旅団第12後方支援連隊(群馬県 相馬原駐屯地)は、長野県 #佐久穂町 の茂来館において、15:00~22:30の間「神流の湯」を運営しています。
#笑顔と故郷を取り戻すために JTF】 中部方面隊が実施中の入浴支援情報です ・六甲の湯:17:00-21:00 福島県本宮市本宮第1中学校 ・尾張の湯:16:00-21:00 宮城県丸森町小斎小学校 詳細な支援情報は防衛省HPをご参照ください→mod.go.jp #台風19号 #災害派遣 #入浴支援
317
災害派遣活動(32-3) 【#笑顔と故郷を取り戻すために JTF】 第38普通科連隊(宮城県多賀城市)が、関係機関と連携して郡山カルチャ-パ-ク(福島県郡山市)で行っている、災害廃棄物の撤去活動です。活動している隊員は、災害招集に応じた即応予備自衛官です。 #災害派遣 #台風19号
319
【災害派遣情報】第14施設群及び第303ダンプ車両中隊は、福島県いわき市及び郡山市において、災害廃棄物の撤去作業を実施しました。 #自衛隊 #災害派遣 #北部方面隊 #笑顔と故郷を取り戻すために JTF
320
今回の災害招集では高度な技能を有する技能公募予備自衛官も招集されています。前島予備1尉と大塚予備1曹は、医師・看護師として、被災地の避難所や駐屯地医務室で診療するなど、平素の勤務経験を活かして活躍しています。 #防衛省 #陸上自衛隊 #予備自衛官 #笑顔と故郷を取り戻すために
321
災害派遣活動(36-2) 【#笑顔と故郷を取り戻すために JTF】 第6施設大隊(山形県東根市)は宮城県丸森町五福谷川で堤防の修復作業を行いました。大きな土のうは重機で、小さな土のうは手作業で作って丁寧に積み上げていきます。地域の方が安心して過ごせるよう、できるだけ早い応急復旧に努めます。
台風19号関連 【#笑顔と故郷を取り戻すために JTF】 第6特科連隊(郡山駐屯地)は、福島県郡山市において災害廃棄物の撤去を実施しました。 #台風19号 #東北方面隊 #第6特科連隊隊 #郡山駐屯地 #郡山市 #災害廃棄物
#笑顔と故郷を取り戻すために JTF】 派遣部隊は、本日11/1(金)各種活動を実施します。 写真は埼玉県において災害廃棄物の除去作業を行うショベルの積載(第1師団)、長野市で活動する派遣隊員に対する巡回診療(東部方面衛生隊)、長野市の小学校における土砂の除去(第1施設団)の様子です。
324
災害派遣活動(38-1) 【#笑顔と故郷を取り戻すために JTF】 航空自衛隊入間基地と百里基地所属の警備犬が、神奈川県相模原市で行方不明者の捜索を29日から行っています。 本日はトム号、ヒエン号、あずき号が出動し、自衛官とのチームワークを発揮して活動しています。 #災害派遣 #台風19号
#笑顔と故郷を取り戻すために JTF】 10月30日、海上自衛隊横須賀生活支援部隊(入浴)に派遣されている横須賀音楽隊隊員が、福島県二本松市小浜地区岩代公民館でトランペット演奏を実施しました。 #海上自衛隊 #災害派遣 #台風19号 #入浴 #風呂