151
【第34期竜王戦2組準決勝・渡辺明名人-八代弥七段】 八代七段が117手で渡辺名人に勝利しました。2組決勝で藤井聡太二冠と対戦します。 八代七段は「藤井二冠はとても充実している方です。私が年上ですが、思い切りよくぶつかっていきたいです」と話しました。 #竜王戦 #渡辺明 #八代弥 #藤井聡太
152
第48回将棋大賞の選考が行われ、藤井聡太二冠が初の最優秀棋士賞を受賞しました。 興奮冷めやらぬ3月23日の竜王戦2組準決勝、藤井二冠ー松尾歩八段戦の終盤で藤井二冠が放った歴史的妙手▲4一銀が高く評価され、名局賞特別賞に選ばれました。 写真は感想戦の様子です。 #竜王戦 #藤井聡太 #松尾歩
153
竜王戦で1組に在籍経験がある実力者の橋本崇載八段が2日、一身上の都合により現役を引退しました。日本将棋連盟が発表しました。 ハッシーの愛称で親しまれ、歯切れのいい解説は人気を博しました。 2019年の竜王戦2組では、気合いの和服姿で森内俊之九段と対局し、勝利しました。 #竜王戦 #橋本崇載
154
【第34期竜王戦 2組決勝・藤井聡太二冠vs八代弥七段】 両者が得意とする矢倉の戦型になりました。 藤井二冠は「軍曹」を想起させる「お盆バトラー」での入室。マスクを換えて対局準備をしました。 八代七段の2手目は一切、駒音なし。朝から静かな闘志を感じさせます。 #竜王戦 #藤井聡太 #八代弥
155
【第34期竜王戦 2組決勝・藤井聡太二冠vs八代弥七段】 藤井二冠の対局準備の模様をここで。リズミカルに体を動かし、気を溜めるかのような集中状態です。 隣では棋聖戦の渡辺明名人ー山崎隆之八段戦も行われています。 藤井二冠と渡辺名人が上座に並んで指しています。 #竜王戦 #藤井聡太 #八代弥
#藤井聡太 王位・棋聖が勝利 【 第34期 #竜王戦 2組決勝 】 ○藤井聡太王位・棋聖 VS ●八代弥七段 第34期竜王戦ランキング戦2組決勝の藤井聡太王位・棋聖VS八代弥七段の対局が4月16日(金)に行われ、藤井王位・棋聖が107手で八代七段に勝ち、2組優勝となりました。 buff.ly/3e743Xx
157
【第34期竜王戦 3組決勝・三枚堂達也七段-都成竜馬七段】 三枚堂七段が124手で勝ち、3組優勝を決めました。本戦の初戦で同い年の八代弥七段と対戦します。 都成七段は「優勝の壁は厚かった」と話しました。 感想戦を佐々木勇気七段が見守りました。 #竜王戦 #三枚堂達也 #都成竜馬 #佐々木勇気
158
竜王戦のランキング戦で不敗神話を続ける藤井聡太二冠。18歳の素顔に迫るインタビューが本日の読売新聞朝刊と読売オンラインに掲載されました。 着付け練習、筋トレ、砂むし温泉トークなど笑いに包まれました。 読売オンラインで詳細をご覧になれます。 yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuo… #竜王戦 #藤井聡太
159
竜王戦ランキング戦2組決勝直後の藤井聡太二冠インタビューの後日談。 5月に入り、筋トレを「どうにか続けています」と。少し前に比べて「3キロ痩せました」。 着付け、筋トレ、散歩断念、砂むしトークと「藤井聡太二冠18歳の素顔」は読売オンラインで。 yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuo… #竜王戦 #藤井聡太
160
【第34期竜王戦5組残留決定戦・桐山清澄九段-上村亘五段】 豊島将之竜王の師匠で、タイトル獲得通算4期の桐山九段(73)は勝てば現役続行、負けたら引退の一局が始まりました。 桐山九段は初手▲7八飛と旺盛な探求心を見せています。 写真は日本将棋連盟提供 #竜王戦 #桐山清澄 #上村亘 #豊島将之
161
【第34期竜王戦5組残留決定戦・桐山清澄九段-上村亘五段】  「いぶし銀」の指し回しで圧倒した桐山九段(73)が勝利して現役続行を決めました。上村五段は6組降級です。 現役最年長棋士・桐山九段の2期連続引退回避は、ひそかな快挙です。 写真は日本将棋連盟提供 #竜王戦 #桐山清澄 #上村亘
162
【第34期竜王戦5組残留決定戦・桐山清澄九段-上村亘五段】  桐山九段の996勝目は現役続行を決める勝利で「悔いが残らぬよう戦った。ただ嬉しい」と。 豊島将之竜王は日頃から「師匠の1000勝を見たい」と期待しています。 終局後写真は日本将棋連盟提供 #竜王戦 #桐山清澄 #上村亘 #豊島将之
163
【第34期竜王戦1組出場者決定戦・羽生善治九段-木村一基九段】 羽生九段は「お盆バトラー」スタイルで入室し、観戦記担当の飯島栄治八段を見て「あっ」と声を出しました。 木村九段は「おはようございます」と第一声。 本戦出場が懸かり、空気が張り詰めています。 #竜王戦 #羽生善治 #木村一基
164
【第34期竜王戦1組出場者決定戦・羽生善治九段-木村一基九段】 羽生九段が木村九段に勝利して1組4位となり、本戦出場を決めました。 悲願のタイトル通算100期を目指し、決勝トーナメントで豊島将之竜王への挑戦権を争います。 #竜王戦 #羽生善治 #木村一基
165
【第34期竜王戦1組出場者決定戦・羽生善治九段-木村一基九段】 対局後、本戦切符を掴んだ羽生九段は「苦しい将棋を勝つことができて幸運でした」と話し、感想戦では少し笑みがこぼれました。 敗れた木村九段は「どこかで間違えたと思います」と声を絞り出しました。 #竜王戦 #羽生善治 #木村一基
166
【第34期竜王戦6組決勝・長谷部浩平四段-折田翔吾四段】 折田四段が長谷部四段に勝ちました。アゲアゲさん、初の本戦出場です。 互いに少考を繰り返し、中盤は自陣角を打ち合う渋い駆け引きが続きました。夜に入って、難解な終盤戦で折田四段が読み勝ちました。 #竜王戦 #長谷部浩平 #折田翔吾
167
【第34期竜王戦1組決勝・永瀬拓矢王座-久保利明九段】 永瀬王座が久保九段に勝って1組優勝となりました。久保九段は準優勝。共に決勝進出時点で本戦出場は決めています。 対抗形で押し引きが続く将棋を永瀬王座が制しました。 本日の竜王戦デー「最終対局」でした。 #竜王戦 #永瀬拓矢 #久保利明
168
【くそうけWWW 】ポケモン竜王戦のエキシビションマッチで、あばれる君が「あばれる君」使ったWWWWW ギャグをして相手が笑えばカードを3枚引けるカードwwwww あえてこれを使うところ、ギャグとお笑いセンス、何より「エキシビション感」がすげー高いWWWW #竜王戦 #ポケモン竜王戦
169
【第34期竜王戦2組昇級者決定戦・森内俊之九段-郷田真隆九段】 午後5時過ぎ、森内九段と郷田九段の対局は激しい攻め合いに突入して終盤戦の様相を呈しています。 特別対局室では順位戦A級、豊島将之竜王-佐藤天彦九段の一戦も行われています。 #竜王戦 #森内俊之 #郷田真隆 #豊島将之 #佐藤天彦
170
読売新聞朝刊掲載の竜王戦2組決勝・藤井聡太二冠-八代弥七段戦の写真入り観戦記は本日6/26が第6譜。 撮影した若杉和希記者が「領域展開」と題した渾身の1枚を掲載。藤井二冠は呪術廻戦の五条悟を想起させる強者の構え。今日は叡王戦の挑戦者決定戦があります。 #竜王戦 #藤井聡太 #呪術廻戦 #五条悟
171
【第34期竜王戦本戦3回戦・佐藤天彦九段-梶浦宏孝七段】 佐藤九段は座布団と脇息を手に入室する「両手バトラー」の新手を披露。お盆を手にした梶浦七段は、間違えて上座に入りそうになりました。 読売オンラインで対局を速報しています↓ yomiuri.co.jp/igoshougi/ #竜王戦 #佐藤天彦 #梶浦宏孝
#アベマ将棋 📺明日放送📺 第34期 #竜王戦 決勝トーナメント < #藤井聡太 王位・棋聖 VS #山崎隆之 八段> ▽解説者:#行方尚史 九段、#千葉幸生 七段、#佐々木大地 五段 ▽聞き手:#脇田菜々子 女流初段、#武富礼衣 女流初段 明日あさ9:30~放送! 詳細は▽
173
【第34期竜王戦本戦準々決勝・羽生善治九段-梶浦宏孝七段】 梶浦七段が羽生九段に勝利し、次戦の準決勝で永瀬拓矢王座と対局します。 羽生九段は1分将棋まで指しましたが、及びませんでした。 読売オンラインで本戦の対局を速報しています↓ yomiuri.co.jp/igoshougi/ #竜王戦 #羽生善治 #梶浦宏孝
174
【第34期竜王戦本戦準々決勝・藤井聡太二冠-山崎隆之八段】 熱戦となった将棋は藤井二冠が山崎八段に勝ちました。藤井二冠は次戦の準決勝で久保利明九段-八代弥七段戦の勝者と対局します。 読売オンラインで本戦の対局を速報しています↓ yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuo… #竜王戦 #藤井聡太 #山崎隆之
#藤井聡太 王位・棋聖が勝利 【第34期 #竜王戦 決勝T】 ○藤井聡太王位・棋聖 VS ●山崎隆之八段 第34期竜王戦で、決勝トーナメント準々決勝の藤井聡太王位・棋聖VS山崎隆之八段の対局が7月10日(土)に行われ、藤井王位・棋聖が94手で勝ち、準決勝進出を決めました。 buff.ly/3htWTiF