401
402
[第34期竜王戦七番勝負・藤井聡太竜王倉敷旅②]
大山名人記念館で館長の説明や話に何度もクシャッと笑いながら展示を楽しんで、さっとコートを羽織り次の目的地へ…(若杉)
写真ギャラリー更新されています↓
yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuo…
#藤井聡太 #竜王戦
403
[第34期竜王戦七番勝負・藤井聡太竜王倉敷旅③]
大山名人記念館をあとにした藤井竜王。香川県坂出市の与島パーキングエリアへ。瀬戸大橋のケーブルについて説明を受けた後、ヘルメットをかぶって。。。(若杉)
写真ギャラリー更新されています↓
yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuo…
#藤井聡太 #竜王戦
404
[第34期竜王戦七番勝負・藤井聡太竜王倉敷旅④]
特別に瀬戸大橋スカイツアーを開催していただきました。床が網状の管理路を通り、途中で電車も見送りながら、すたすた進んだ藤井竜王(若杉)
写真ギャラリー更新されています
yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuo…
#藤井聡太 #竜王戦
405
[第34期竜王戦七番勝負・藤井聡太竜王倉敷旅⑤]
エレベーターに乗って、薄暗く狭い通路や階段を通って到着したのは海面から約175mの塔頂。倉敷市や四国を望みました(若杉)
写真ギャラリー更新されています
yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuo…
#藤井聡太 #竜王戦
406
[第34期竜王戦七番勝負・藤井聡太竜王倉敷旅⑥]
真下を覗き込んだり、じっくりと説明を聞いたりして非日常を楽しんだ藤井竜王。帰りは穴に潜っていくように。。。@yomiuri_ryuoのこのシーンはここでした(若杉)
写真ギャラリー更新されています
yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuo…
#藤井聡太 #竜王戦 twitter.com/yomiuri_ryuo/s…
407
[第34期竜王戦七番勝負・藤井聡太竜王倉敷旅⑦完]
帰り道は会話を楽しんだり、ゆっくりと景色を眺めたりして、岡山駅から帰路に。
対局の時とは全然違う藤井竜王の顔を見ることができた1泊2日の倉敷旅でした(若杉)
写真ギャラリー更新されています↓
yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuo…
#藤井聡太 #竜王戦
408
[第34期竜王戦七番勝負・藤井聡太竜王倉敷旅]
第5局の予定地だった岡山県倉敷市を訪れ、祝福を受けた藤井竜王。1泊2日の倉敷旅をまとめた写真特集が公開されています。是非ご覧いただけたら(若杉)
写真特集はこちらから↓
yomiuri.co.jp/s/ims/34ryuohV…
#藤井聡太 #竜王戦
409
410
[第34期竜王戦七番勝負・藤井聡太竜王指宿旅②]
空港からはバスに乗り、車窓から桜島や特急・「指宿のたまて箱」を眺めながら、指宿市内の小学校へ。到着すると大歓声に迎えられ深々とお辞儀をした藤井竜王(若杉)
スライドショーや現地リポートも↓
yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuo…
#藤井聡太 #竜王戦
411
[第34期竜王戦七番勝負・藤井聡太竜王指宿旅③]
指宿市内の小学校で行われた歓迎会では、子どもたちの質問に答えたり、記念撮影をしたり。
帰りはバスの中からお辞儀で見送りに応えた藤井竜王(若杉)
スライドショーや現地リポートも↓
yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuo…
#藤井聡太 #竜王戦
412
[第34期竜王戦七番勝負・藤井聡太竜王指宿旅④]
指宿白水館に到着後、急きょ対局で使う予定だった部屋を見学。「ネクタイを外してしまったので...」と恐縮する藤井竜王にお願いして座っていただきました(若杉)
スライドショーや現地リポートも↓
yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuo…
#藤井聡太 #竜王戦
413
[第34期竜王戦七番勝負・藤井聡太竜王指宿旅⑤]
昨年の七番勝負は大盤解説が行われた薩摩伝承館を会場に「藤井聡太竜王誕生を祝う会」が行われました。杉本八段が日本将棋連盟の理事としてご挨拶。記念撮影も(若杉)
スライドショーや現地リポートも↓
yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuo…
#藤井聡太 #竜王戦
414
[第34期竜王戦七番勝負・藤井聡太竜王指宿旅⑥]
祝う会後半では藤井竜王が第1局を自戦解説。
杉本八段との息の合った解説とトークに会場は沸いていました(若杉)
スライドショーや現地リポートも↓
yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuo…
#藤井聡太 #竜王戦 #杉本昌隆
415
[第34期竜王戦七番勝負・藤井聡太竜王指宿旅⑦]
揮毫色紙が当たる抽選会も。
藤井竜王はあいさつで「写真や映像で楽しんでいた砂むし温泉。今回は体験できるということで楽しみです」と笑顔を見せました(若杉)
スライドショーや現地リポート↓
yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuo…
#藤井聡太 #竜王戦
416
[第34期竜王戦七番勝負・藤井聡太竜王指宿旅⑧]
お待たせしました。
指宿白水館の羽織を着て登場した藤井竜王と杉本八段。受け付けで浴衣を受け取り、のれんをくぐって、指宿名物砂むし温泉へ...(若杉)
スライドショーや現地リポート↓
yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuo…
#藤井聡太 #竜王戦
417
[第34期竜王戦七番勝負・藤井聡太竜王指宿旅⑨]
通常営業が終了した午後10時。隣り合う藤井竜王と杉本八段に一斉に砂がかけられました。2人とも砂むし温泉初体験(若杉)
スライドショーや現地リポート↓
yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuo…
#藤井聡太 #竜王戦 #杉本昌隆 #砂むし温泉
418
[第34期竜王戦七番勝負・藤井聡太竜王指宿旅⑩]
目をつぶり、気持ちよさそうな表情を浮かべながら、杉本八段と会話で笑顔を見せる藤井竜王(若杉)
スライドショーや現地リポート↓
yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuo…
#藤井聡太 #竜王戦 #杉本昌隆 #砂むし温泉
419
[第34期竜王戦七番勝負・藤井聡太竜王指宿旅⑪]
じんわりと身体を温めていく砂むし温泉。徐々に額に汗が浮かび、入砂から15分後、「投了します」と宣言し、藤井竜王が身体を起こしました(若杉)
スライドショーや現地リポート↓
yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuo…
#藤井聡太 #竜王戦 #杉本昌隆 #砂むし温泉
420
[第34期竜王戦七番勝負・藤井聡太竜王指宿旅⑫砂むし温泉編・完]
投了を宣言した藤井竜王。上半身を起こすと悔しそうに天井を見上げました(若杉)
現地リポートに指宿の感想、スライドショーには砂むし温泉も追加↓
yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuo…
#藤井聡太 #竜王戦 #杉本昌隆 #砂むし温泉
421
[第34期竜王戦七番勝負・藤井聡太竜王指宿旅⑬]
少し風が強く吹く中、藤井竜王の指宿旅2日目が始まっています。指宿白水館を出る前に、竜王戦看板の前で記念撮影(若杉)
現地リポートやスライドショー↓
yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuo…
#藤井聡太 #竜王戦 #杉本昌隆
422
[第34期竜王戦七番勝負・藤井聡太竜王指宿旅⑭]
指宿市をあとにして、鹿児島市の薩摩藩島津家別邸「名勝 仙巌園」へ。藤井竜王は30分ほどのショートコースで園内の案内を受けました(若杉)
現地リポートやスライドショー↓
yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuo…
#藤井聡太 #竜王戦 #仙巌園
423
[第34期竜王戦七番勝負・藤井聡太竜王指宿旅⑮]
昼食は鹿児島ラーメン「豚とろ」へ。ぺろりと食べ終えた藤井竜王は「チャーシューがトロトロでした」と笑顔。店内に横並びで座る2人の雰囲気が素敵でした(若杉)
現地リポートやスライドショー↓
yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuo…
#藤井聡太 #竜王戦
424
[第34期竜王戦七番勝負・藤井聡太竜王指宿旅⑯完]
保安検査場の前で立ち止まり、見送る関係者に深々と一礼し鹿児島をあとにした藤井竜王。また新しい魅力の見えた旅でした(若杉)
写真特集「昇龍 感謝のビクトリーラン」に指宿編も追加されました↓
yomiuri.co.jp/s/ims/34ryuohV…
#藤井聡太 #竜王戦
425
[お知らせ・第34期竜王戦七番勝負]
本日(12/14)発売の婦人公論で、藤井聡太竜王のカラーグラビアを掲載して頂きました。写真に添えて七番勝負を通して見た藤井竜王の印象などを話させてもらいました。是非ご覧いただければ(若杉)
fujinkoron.jp/articles/-/5000
#竜王戦 #藤井聡太 #婦人公論