【射撃検閲EP2】 夜間戦闘射撃です。視界、行動に制限を受ける夜間でも安全に隊形戦闘と実弾射撃ができる練度に達した「Night Assault Rifleman」が実施します。 暗闇における正確な射撃、手信号による指揮、隊形の維持など一連の行動をわかりやすく紹介します。 #福知山 #Kyoto #LiveFire
積雪地で戦闘を続ける第1中隊に密着です。 攻撃中の普通科部隊は天幕(テント)を張りません。真の普通科隊員たちは風のない場所を見つけ、冷たい地面に体温を奪われないよう工夫し、休める時はいつでも、どこでも寝ることができます。 #福知山 #雪 #タフ #冬キャンプ #24耐久サバゲー #歩兵の本領
【射撃検閲EP1】  中隊の戦闘射撃能力を評価する検閲です。連隊が定める射撃レベル「Basic」「Advance」「Assault Rifleman」へとクリアした隊員です。  #狙撃 で始まり、MGの射撃下に車両進入、下車展開、攻撃前進、障害処理、突撃、手榴弾投擲、制圧と一連行動を実弾で行います。 #福知山
1万人達成‼️😊 1万人を超えるフォロワーの皆様に、隊内に住む若い隊員より感謝をこめて、 #ウィンドウ・イルミネーション です✨2020年も様々な角度から臨場感あふれる情報を発信します。 #1万フォロワー #感謝 #記念 #7連隊 #京都 #福知山
【レンジャー学生資格検査②】 #レンジャー 訓練に参加する為の資格検査の一つ、着装泳練度判定を行っています。 水路潜入や渡河訓練のための安全確保に必要な能力です。足が届かない所での立ち泳ぎ等の他、装備品や銃を装着して規定の距離を泳ぎきります。 #福知山 #初夏 #プール #忍者 #Ninja
大きな演習に向けて作戦準備中です。 本作戦名は「ゴーストウルフ作戦」に決定しました。 #作戦名 は、作戦の目的、狙い、コンセプトを明確化し、勝利に向け、全戦闘力を結集するために考え出されます。 #ゴーストウルフ #福知山 #京都
57
おはようございます🌞 先日は福知山に行ってきました‼️ 寒いけど今日も1日がんばろうね! #福知山
2022年もあと残りわずか。 今年も一年間、様々な訓練や行事が出来たのも皆様の理解と協力があってこそ。 感謝します! それでは皆様良いお年を! #福知山 #京都 #年末
#120mm迫撃砲 は射撃の効果が大きいですが、射撃している場所を特定されると撃ち返しがあり恐いです。7i重迫中隊は部隊ロゴにもある #ファイティングラビット をモットーに、約600kgの迫撃砲を押して、複数の陣地を跳び回り射撃します。 #福知山 #京都 #筋トレ #ばんえい
#16MCV が初めて福知山にやってきた!市内をPR走行し、福知山城をバックに写真撮影を行いました。突如として現れたMCVに歩道の市民の皆さんも思わず2度見!驚きを隠せませんでした。この後、募集広報イベント #ドライブインコンバット の戦場へ向かいました。 #福知山 #機動戦闘車 #第15即応機動連隊
迫撃砲の射撃後は撃ち返しがあるため、ヒットアンドアウェイで速やかに退避します。 掩砲壕(えんぽうごう)が砲弾等から、野生動物の巣穴のように「ファイティングラビット」達を守ります。  #福知山 #京都 #筋トレ #うさぎ #野生  #動物園
【記念行事シリーズ6】 訓練行進の火力戦闘部隊(87ATM、81M、120M、FH-70)です。 火力戦闘部隊は、多くの隊員で1つの火砲をあやつります。 それぞれの隊員が役割分担し無駄な動きが一切なく、迅速に射撃準備と陣地変換します。 #自衛隊 #福知山 #記念行事 #火砲
【自衛官候補生シリーズ3】 #自衛官候補生 の入隊式を挙行しました!COVID-19の影響でご家族は参加できませんでしたが、自衛官として初めての晴れ舞台で緊張の中、元気一杯に宣誓を行いました。いよいよ訓練のスタートです。3ヶ月間、力を合わせて訓練を頑張ります! #福知山 #京都 #新生活 #桜
駐屯地のPX(売店)がリニューアルオープン しました。品数も増え自衛隊グッズも更に充実し、営内の生活環境が改善♪ #ステイホーム#COVID19 と闘っている隊員たちの士気もアップ。一所懸命訓練・任務に励みます!! #福知山 #PostExchange #コロナに負けるな
【レンジャー教育③】 高所でのロープ橋を渡る訓練です。 レンジャーは自分の技術とロープを信頼することが大切です。 最初に自らの結びを信頼し、完全に命を預けるための「胆力テスト」を行います。 自分で結んだ命綱一つで高所から身を投げ出します。 #京都 #福知山 #レンジャー
マウンテンフェーズの「水路潜入」動画の続編を少しだけ紹介します。漆黒の海に溶け込み分かりづらいですが、画面上の白い線が海岸で下は #海 。大きい影が #海上自衛隊 の船で小さい影が発進した #レンジャー のヒヨコたちの #ボートです。こののち、海岸に上陸しました。 #福知山 #海自 #京都 #舞鶴
駐屯地で第3師団の「格闘部隊指導官」集合訓練を実施しています。師団内で選抜された21名の隊員が2ヶ月間実戦的な訓練を行い、格闘指導者としての必要な知識、技術を学びます。今期は、第3師団で初めて女性自衛官も格闘部隊指導官徽章獲得に挑戦しています。 #福知山 #格闘 #インストラクター
気持ちよく新しい年を迎えられるよう福知山駐屯地業務隊が門松を作成しました! 全体のバランスを微調整しながらみんなで手作り! 心のこもった門松で新年を迎えます。 #福知山 #京都 #年末 #迎春 #手作り
施設作業小隊による爆破訓練です。基礎的な爆破を若い隊員を中心に演練します。本物の爆破薬(TNT、C-4)を使用するため、全ての行動は指示・号令により正確に行います。 #福知山 #プラスチック爆薬 #京都 #爆破 #TNT
中隊が雪山で訓練しています。 雪の上に天幕を設営、数日間積雪地で行動します。若い隊員達は知識や経験を先輩から学び、「雪山」という環境に適応し、自信をつけます。 #福知山 #冬キャン #雪男 #ここをキャンプ地とする
【レンジャー教育⑦】 渓谷や川を通過するための、ロープ橋の総合訓練です。学生のみのチームで、戦闘環境下で警戒しつつロープ橋構成から、渡河、ロープ回収までの一連の任務を完遂します。 #京都 #福知山 #レンジャー #モンキー #川 #ワニ #RangersLeadTheWay #Alligator
【記念行事シリーズ11】 駐屯地の太鼓部、酒呑太鼓の演武です。体力増進、和の心等を養う為訓練に励んでいます。太鼓は古来より集団の行動を統制する合図や士気の鼓舞等に使用されています。訓練で鍛えた隊員達の力強い音が会場に鳴り響き観客を魅了します。 #京都 #福知山 #太鼓 #格闘 #筋トレ
【近接戦闘の日①】 白兵戦の距離での戦闘を皆で学びました。小銃は故障や弾切れが発生するとともに、相手が近い時のプレッシャーにより正確な狙いが出来なかったりします。その際は銃剣、柔道、当身などの格闘が役立ちます。 #福知山 #CQC
【対戦車魂再び!③】 遂に、 #106SP の第一期整備が終了しました。 動き出しそうなぐらいこだわりの整備となりました。 福知山駐屯地の隊員の精神教育及び来隊者への広報の任務を開始します。 #福知山 #日本原