#櫛田神社前駅 完成! \  本日、七隈線(天神南〜博多)開業100日前を記念して、報道機関等の皆さま向けの #櫛田神社前駅 完成披露内覧会を開催しました。 #福岡市地下鉄
令和5年3月27日に七隈線(天神南~博多)延伸開業を迎えるのに伴い、特設ページを開設しました。  七隈線延伸開業に伴う主な変更点や、延伸後の料金検索、よくあるご質問などをまとめて掲載しています。  ぜひご活用ください! subway.city.fukuoka.lg.jp/nanakumaline_e… #七隈線 #七隈線延伸 #福岡市地下鉄
#七隈線延伸 に関するお知らせ 》 令和5年3月27日以降、七隈線の博多駅延伸に伴い、 空港線と七隈線の #のりかえ駅 が、現在ご利用いただいている『 #天神駅#天神南駅 』から『 #博多駅 』に変わります。 #福岡市地下鉄
#福岡市地下鉄 では、1/14(土)・15(日)に #福岡PayPayドーム で開催される『 Hey! Sαy! JUMP 15th Anniversary TOUR 2022-2023』の終演にあわせて増便します。  地下鉄は福岡のロケ地巡りなどにも便利です。  1日乗車券(640円)がおすすめ! #HeySαyJUMP #FILMUSIC! ドーム最寄駅は #唐人町駅 です
現在実施中のタッチ決済乗車の実証実験について期間を延長し、対象駅を7駅から全駅に拡大し、決済ブランドも1社から6社に拡充します! #七隈線延伸開業 にあわせて3月27日から! 詳細はこちら↓ subway.city.fukuoka.lg.jp/topics/detail.… #タッチ決済 #対象駅拡大 #ブランド追加 #福岡市地下鉄
2000系ファンのみなさまへ  平成10年から活躍してきた #2000系24編成 は、2000N系化更新工事のため、1月13日をもって福岡市交通局が所有する #最後の2000系 としての営業運行を終了しました。  これまで多くのお客さまにご乗車いただき、本当にありがとうございました。 #福岡市地下鉄
#2000N系23編成 本日デビュー \  令和4年7月7日に福岡市交通局が所有する #最後のGTO編成 としての営業運行を終了したNo23編成は、大規模更新工事(2000N系化)を終え、令和5年1月14日から営業運転を開始しました。 #福岡市地下鉄
#へし切長谷部を見るとハッピーになる  というタグを見つけたので、先ほど #福岡市博物館 で撮影した #へし切長谷部 の写真をご紹介します。  刃先以外にも皆焼(ひたつら)と呼ばれる焼きが入っている所が #圧切長谷部 の見どころの1つとされています。 #国宝 #刀剣乱舞 #福岡市地下鉄
今年も福岡市地下鉄のDECOチョコができました! まだ開業していない「櫛田神社前」駅も一足お先にお目見えしています! 普段使っている駅や、降りたことのある駅のチョコを集めてみても◎ 車両写真のDECOチョコもありますよ! 気になった方は大丸へGO! #福岡市地下鉄 #デコチョコ twitter.com/daimaruFUKUOKA…
本日、2月3日は #七隈線(橋本~天神南)の開業記念日です!  皆様にご愛顧いただき、開業18周年を迎えることができました。  心から感謝申し上げます。_(._.)_  今回は、18年前の平成17年2月3日 5時30分に #橋本駅 を発車する #一番列車 の写真をご紹介します。 #福岡市地下鉄
/ 七隈線延伸区間(天神南~博多)開業まで、あと50日❗️ \  今回は、 #七隈線 #櫛田神社前駅 に通常運転よりも低速度で進入する #試運転列車 で撮影した動画をご紹介します。 #七隈線 #延伸開業 #福岡市地下鉄
/ 七隈線延伸区間(天神南~博多)開業まで1ヵ月❗️ \  今回は、 #七隈線 #博多駅 3番のりばから出発する #試運転列車 で撮影した動画をご紹介します。 #七隈線 #延伸開業 #福岡市地下鉄
#七隈線 #博多駅 は島式ホームの両側に2本の線路がある1面2線の構造ですが、空港線のホームと区別しやすく混同されるリスクが低下できるため、「3番のりば」「4番のりば」のご案内を予定しています。  ご参考(イメージ)として、現在作成中の駅立体図をご紹介します。 #福岡市地下鉄 twitter.com/taito_555/stat…
今日は #303系の日 です。    今回は、福岡空港発 筑前前原行の #303系 が、空港線の藤崎〜室見間を走行している姿をご紹介します。 #福岡市地下鉄
/ いよいよ今月27日に七隈線が博多駅まで延伸します! \ そこで、今回は七隈線の博多駅をご紹介します。 #七隈線 #博多駅 #福岡市地下鉄 #キミにちかまるムービー
/ 3月11日から 七隈線 新ダイヤ❗️ \  3月26日までは、ほぼ全ての列車が博多駅に向かいますが、天神南〜博多間については回送又は試運転列車として走行します。  この回送(試運転)は、乗務員の運転技能習熟のために必要なものですので、ご理解いただきますようお願いいたします。 #福岡市地下鉄
/ エヴァンゲリオンとのコラボ始動‼️ \   福岡市地下鉄とエヴァンゲリオンがコラボしたポスター掲示を博多駅や天神駅などで開始しました。  文字組みのポスターをよく見ると「七隈線延伸」に! #エヴァンゲリオン #福岡市地下鉄
#エヴァンゲリオン とのコラボ 本格始動! \  3月21日13時から、天神南駅のホームで限定1000名様にオリジナルデザインのティッシュを配布いたします!!  同日以降 #福岡市地下鉄 でエヴァンゲリオンとコラボしたポスターを掲出し、七隈線の「シン・博多駅」への延伸を盛り上げていきます!
和田岬線では103系R1編成が定期運用を終えましたが、地下鉄空港線と直通運転をしている #筑肥線 筑前前原以西では、JR九州さん所有の103系が現役で活躍中です。  遠方にお住まいの皆さまも、機会がありましたら、風光明媚な筑肥線を走る #103系 の撮影の旅に出かけてみませんか? #福岡市地下鉄
/ 3月27日 #ダイヤ改正で目にすることができなくなる光景 \ 「自動券売機スクリーンセーバーの #ちかまる 」  七隈線延伸区間(天神南駅⇔博多駅)開業後は、スクリーンセーバーの表示内容を変更するので、 #ちかまる画面 は見納めになります。 #福岡市地下鉄
/ ㊗️相互直通運転 40周年‼️ \  1983年3月22日 地下鉄1号線(空港線) 姪浜~室見、中洲川端~博多(仮)が開業し #国鉄 #筑肥線#相互直通運転 を開始しました。  これまでのご愛顧に感謝の気持ちを込めて 筑肥線 #103系 #国鉄色 と1000系が描かれた印刷物をご紹介します。   #福岡市地下鉄
/ 博多まで一本。 博多から一本。 \ 大変お待たせいたしました。 福岡市地下鉄七隈線(天神南駅⇔博多駅) 明日、延伸開業いたします。 皆様のご利用をお待ちしております。 #福岡市地下鉄
/ 七隈線延伸開業式典 を開催しました❗️ \  明日開業を迎える #七隈線 博多駅にて、本日11時より、七隈線延伸開業式典と特別列車発車式を開催いたしました。 #七隈線延伸 #福岡市地下鉄
特別列車発車合図の様子もご紹介します。 ※一般のお客様のご利用は、3月27日 5:30に七隈線 博多駅を出発する列車からとなります。 #七隈線延伸 #福岡市地下鉄
100
明日は、いよいよ福岡市営地下鉄七隈線の博多駅開業。 JRのリレーかもめのようにホームで空港線に乗り換えにはなりませんでしたが、もし延伸の際実現したなら…いつかは見てみたい気もします。(もし延伸が実現した時もう右の1000系はいないと思いますが…) #イラレ画 #七隈線 #福岡市地下鉄