178
本日(12/22)午後5時のショクダイオオコンニャクです。まだ、しっかり立っています。
#神代植物公園 #ショクダイオオコンニャク
179
今朝(12/23)のショクダイオオコンニャクです。
付属体が葉に、もたれ掛かっているように見えます。
仏炎苞はすっかり窄み、においもほぼしません。
2枚目の写真は質感が変わってきた付属体の表面です。
(園芸係)
#ショクダイオオコンニャク #神代植物公園
180
本日午後のショクダイオオコンニャクの様子です。付属体が葉にもたれかかっているようです。朝から大きな変化は見られません。
(広報係)#ショクダイオオコンニャク #神代植物公園 twitter.com/ParksJindai/st…
181
本日(12/24)朝9時のショクダイオオコンニャクです。仏炎苞は閉じ全体に張りがなくなってきましたが、元気な葉に支えられるように花は立っています。臭いはほとんど感じられません。
#ショクダイオオコンニャク #神代植物公園
182
本日(12/25)朝8時30分のショクダイオオコンニャクです。今朝確認したところ、花(付属体)が途中から倒れていました。(スタッフより)
#ショクダイオオコンニャク #神代植物公園
183
本日(12/27)お昼頃のショクダイオオコンニャクです。花がだいぶ乾いてきました。葉は元気で形がよくわかるようになってきました。通常、途中から3つに分かれるところ、不揃いに4つに分かれています。
#ショクダイオオコンニャク #神代植物公園
184
12/19に開花した #ショクダイオオコンニャク は花序の高さ148cm、仏炎苞の最大直径(幅)は58cmです。昼頃から仏炎苞が開き始め21時頃に全開になりました。その後、徐々に閉じ25日2:50頃に付属体が倒れました。
定点撮影したタイムラプス動画をお楽しみください!
#神代植物公園
(園芸係)
185
本日(1/2)のショクダイオオコンニャクは、花が萎れた代わりに、葉が勢いよく開いてきました。
#神代植物公園 #ショクダイオオコンニャク
189
193