276
刀の先にある人の姿や時代背景を見てほしいという思いのある展示。
当社の「よみがえる奉納刀」も、奉納者と刀工の心を大切にしたいとの思いから始まりました。
当社所蔵の「太刀 石切丸」も展示されております。
#石切神社 #石切丸 #京のかたな twitter.com/katana2018kyot…
277
278
279
280
281
ついに当社の御神刀「太刀 石切丸」が京にて展示されます。
京のかたな展に行かれた後は、是非「石切丸」が普段所蔵されている当社にもお参り下さい。
#石切神社 #京のかたな #石切丸 twitter.com/katana2018kyot…
282
283
当社所蔵の「太刀 石切丸」の展示は10月30日から。
近付いてまいりました。しっとりとした地金を堪能して下さい。
#石切神社 #石切丸 #京のかたな twitter.com/katana2018kyot…
285
286
287
288
289
290
291
292
293
295
10/6-8、13-15の9:00-16:00の間、「所蔵刀剣銘写し体験教室」が行われます。
この教室は「ひがしおおさか体感まち博2018プレ」にも参加しております。
city.higashiosaka.lg.jp/0000023324.html
「有成」や「宗近」から「無銘」まで、手本に従って書いていただくものです。是非、ご参加下さい。
#石切神社 #石切丸
296
297
300