1
									
								
								
							
									2
									
								
								
							#着物で幸せな話が聞きたい
推しキャラコーデが堂々とかつさり気なく楽しめる幸せ
							
						
									3
									
								
								
							#着物で幸せな話が聞きたい
歩いてるだけで褒めてもらえる✨
結構オトナでも推しコーデ楽しめる✨✨
このスタイルで藤子・F・不二雄ミュージアム行ったらスタッフさんが「お着物がドラえもんですね!」って気づいてくれた🥰
1人でもそんな方がいてくれたらホント幸せ❤️
							
						
									4
									
								
								
							#着物で幸せな話が聞きたい
推しコーデも馴染む。
							
						
									5
									
								
								
							#着物で幸せな話が聞きたい
父さんから節目で着物を着る文化を、和裁士だった婆ちゃんから着物そのもの(画像のヤツ)を受け継いだ。
二人共もう居ないけど「なんだその格好は?w」とか「単衣じゃもう寒いんじゃないかい?」とか彼らと会話してるような気持ちになるシーンが増えた。
							
						
									6
									
								
								
							私が二十歳になった時、祖母が「(カナダにいるから)成人式には参加できなくても、着物来た写真だけは撮らせたい」とわざわざ私の身長でも着れる振り袖を注文してくれた。撮影当日、来たまま祖母に会いに行くと、すごく嬉しそうな顔をした祖母は私の手を引き 1
#着物で幸せな話が聞きたい