751
752
753
754
<五月場所番付発表>
本日、令和4年五月場所の番付が発表になりました。
新番付の詳細はこちら▼
sumo.or.jp/ResultBanzuke/…
販売状況はこちら▼
sumo.or.jp/Admission/isol…
三月場所で初優勝を果たした若隆景がリモートで会見を行いました。
#sumo #相撲 #五月場所 #番付発表 #若隆景
755
756
757
<魁引退のお知らせ>
元十両 魁(さきがけ)(本名 ヤガーンバートル・バトトゥシグ、芝田山部屋)は引退しました。
引退力士情報
sumo.or.jp/ResultRikishiD…
#sumo #相撲
759
760
初土俵から休場なしの鉄人 玉鷲
連続出場を続ける意外な理由とは…?
見たら全員玉鷲ファンになっちゃう!
【○○すぎる力士!】玉鷲を徹底解剖インタビュー
youtu.be/oVYp9rerPfY
#sumo #相撲
761
762
<番組情報>
7月3日(日)20:00〜20:50 NHKBS1
大相撲どすこい研「外掛けの刃 キレッキレの足技」
今回は「外掛け」をあれこれ掘り下げます!【司会】今田耕司【ゲスト】二所ノ関親方,松本薫,能町みね子【出演】北の富士勝昭,武隈親方,安治川親方,佐田の海,豊昇龍 nhk.jp/p/dosuken/ts/G… #相撲
765
<おいしい秋場所>
ヤマザキパン×日本相撲協会のコラボ商品が販売中!
はっけよいどら焼(つぶあん)
御嶽海の笑顔にも負けない大きなどら焼です。
yamazakipan.co.jp/feature/sumo/i…
#sumo #相撲 #ヤマザキパン #オフィシャルパートナー
767
768
769
771
773
774
<大相撲名古屋場所>
4年振りに呼出しによる触れ太鼓が再開しました。
触れ太鼓とは、初日前日に太鼓を叩きながら街中を練り歩き大相撲開催を多くの人に知ってもらうために触れ回る太鼓のことを言います。
大相撲名古屋場所は明日から!
l-tike.com/bw-ticket/spor…
#相撲 #sumo #七月場所 #名古屋場所
775
<番組情報>
6月25日 (土)23:00~23:30 日本テレビ
「マツコ会議」
いま相撲界で話題の若隆景・若元春が登場!
マツコも大興奮する三兄弟の魅力とは?
ntv.co.jp/matsukokaigi/
#sumo #相撲