551
おはようございます。 大相撲名古屋場所ポスターを持ってもらいました企画!!最終日! 最後は、第73代横綱 照ノ富士です! この企画に最後までお付き合いいただきありがとうございました。名古屋場所で皆様をお待ちしております。応援宜しくお願いします! #名古屋場所 #相撲
552
<名古屋場所の様子> ⭐️七夕・関取の願い事⭐️ 1階正面入り口にあります。 ぜひ、関取が書いた短冊を見にきてください。 #相撲 #名古屋場所 #七月場所
553
<初日の様子> ただいま伊藤園のお〜いお茶を配布中! なんと春日山親方(元 勢)からもらえます! #sumo #相撲 #七月場所 #名古屋場所 #伊藤園 #オフィシャルトップパートナー
554
☆名古屋場所グッズ紹介☆ 【パイプハンドルトートバッグ(1980円)】 天空海が引っ張っても大丈夫。 グッズ詳細👇 bit.ly/3AQtd9V #相撲 #七月場所 #名古屋場所
555
<二日目の様子> 7場所ぶりに復帰した朝乃山。 剛士丸を寄り切り、復帰の土俵で白星を挙げた。 #sumo #相撲 #七月場所 #名古屋場所 #朝乃山
556
《鋼の肉体》横綱千代の富士伝説… 寺尾「なんじゃこりゃ、まるで鉄板」“鬼の形相直前の貴乃花”に九重親方「痛かったらやめろ!」(NumberWeb編集部) #相撲 #sumo #千代の富士貢 #寺尾 #隆の里 #朝潮 #貴乃花 number.bunshun.jp/articles/-/853…
557
〈名古屋場所の様子〉 元勢 春日山親方が1人マスに座ってみた編 ▼続く #七月場所 #sumo #名古屋場所 #相撲
558
<名古屋場所の様子> 鶴竜親方編 鶴竜親方が大事そうに何かを持っています。 さて、何を持っているでしょう。 みなさまのリプをお待ちしております。 ▼続く #sumo #相撲 #名古屋場所 #七月場所
559
<四日目の様子> 毎日、開場前に警備担当の親方達が交代で館内を見回ります。 本日の担当は、左から押尾川親方(元豪風)、武隈親方(元豪栄道)、鶴竜親方、間垣親方(元白鵬)の4名。 #sumo #相撲 #名古屋場所 #七月場所
560
<大相撲七月場所> 場所入りの様子 カメラを向けると目が合う一山本 #sumo #相撲 #七月場所 #名古屋場所
561
<七日目の様子> 三段目取組  朝乃山(4勝) 突き出し 和歌桜(3勝1敗) 朝乃山は4勝目を挙げ、復帰の場所で勝ち越しを決めた。 #sumo #相撲 #名古屋場所 #七月場所
562
☆名古屋場所グッズ紹介☆ 大人気の【テッポウ厳禁タオル(1000円)】 「すごいねこれ」と北の富士さん。 グッズ詳細👇 bit.ly/3AQtd9V #sumo #相撲 #七月場所 #名古屋場所
563
<十日目の様子> 幕内土俵入り 各力士こだわりの化粧廻しにもご注目。 #sumo #相撲 #名古屋場所 #七月場所 #キン肉マン #ジョジョの奇妙な冒険
564
<大相撲七月場所> 若元春の浴衣は、祖父 元小結 若葉山(前の錣山親方)が製作した反物を使用。 波があしらわれた図柄に「わかばやま」、「錣山」の文字が。 若葉山の化粧廻しの図柄を再現した化粧廻しを締めて土俵入りする日も。 #sumo #相撲 #七月場所 #名古屋場所
565
<十三日目の様子> 三段目優勝が決まりました。 優勝は 朝乃山(西三段目二十二枚目)高砂部屋です。 #sumo #相撲 #名古屋場所 #七月場所
566
<十三日目の様子> 三段目優勝を決めた、高砂部屋の朝乃山。 復帰の場所を7戦全勝で締めくくりました。 #sumo #相撲 #名古屋場所 #七月場所
567
<大相撲七月場所> 千秋楽の取組が発表されました。 #sumo #相撲 #七月場所 #名古屋場所
568
<千秋楽の様子> 三賞が決定しました! 記者クラブ担当の間垣親方(元白鵬)と鶴竜親方が受賞力士の四股名を書きました。 #sumo #相撲 #七月場所 #名古屋場所
569
<千秋楽の様子> 逸ノ城 寄り切り 宇良 逸ノ城は、3敗を守った。 #sumo #相撲
570
<逸ノ城初優勝> 逸ノ城が初優勝を決めました! 12勝3敗。 #sumo #相撲 #七月場所 #名古屋場所
571
<千秋楽の様子> 貴景勝 押し出し 照ノ富士 照ノ富士が敗れ、逸ノ城の優勝が決まりました。 #sumo #相撲 #七月場所 #名古屋場所
572
<逸ノ城初優勝!> 優勝インタビュー。 #sumo #相撲 #七月場所 #名古屋場所
573
<逸ノ城初優勝!> 陸奥事業部長より賜盃拝戴。 #sumo #相撲 #七月場所 #名古屋場所
574
<逸ノ城初優勝!> 日仏友好杯。 今場所はピンクのビックマカロン。 #sumo #相撲 #七月場所 #名古屋場所
575
<千秋楽の様子> 各段優勝記念写真。 左から十両:竜電、幕下:吉井、三段目:朝乃山、序ノ口:高橋。 ※序二段優勝は、日翔志。 #sumo #相撲 #七月場所 #名古屋場所