2
#盗めるアート展 観てきた。
『何の対価も無しに手に入れることが出来る芸術なんて、所詮この程度のものである』という、とても皮肉の利いたテーマだと受け取った。
※批評ではなく、純粋な感想です。
3
今日から #盗めるアート展 がはじまった。
“アーティストの作品は、来場者が自由に持って帰って (盗んで)よいものとして展示されます。”
0:00には、泥棒タイムスタート⏰
おそらく今日を逃すと全作品見れないので、レセプションに行ってきたよ。泥棒されて良い作品とは思えないクオリティ…
4
#盗めるアート展 へ行ったら、コスプレをした人や大学生〜20代くらいの人が道にぎっしり。
人が集まりすぎて0時前に開場したらしく、23:45にはすべて盗まれたあとでした。警察が出動していて騒然。
ユニークな試みだったけど、運営は難しそうだなと感じました。
5
やっぱりただの消費になってしまったんだろうか #盗めるアート展 。土砂降りの時間にレセプションで見てきました。でももう暴動みたいに終わっちゃったみたい。
「盗みたいものあった?」って聞かれて、ああ、欲しいと盗みたいはまた違うんだなってことに気づいたり、アイデアを盗む、とか→
6
#盗めるアート展
一言で言うと運営が下手で失敗に終わった展示だった
開始とされていた0時よりちょっと前に行くとギャラリー周辺に人だかりが出来ていて警察も来ていた
少しの間開始を待っていると「既に作品は盗まれてしまったので終了します」との知らせ
→
7
#盗めるアート展
→訳が分からず「こうやって集まる人々の浅ましさを嘲笑う系のアートか?」と勘繰ったがSNSを見ると自分が来る数分前に来客(泥棒)が殺到して作品を盗んでいく写真が出ていた
運営側が開始時間を守らせる事が出来なかったらしい→
8
泥棒のモラルなさすぎ
#盗めるアート展
9
#盗めるアート展
→コンセプトを見たとき結構イケてるテーマだと思ったので残念
ルール的に開始と同時に瞬殺されるのは普通に予想出来たのでそこを裏切る展示(長く置かれるほど価値が出るとか盗まれて抜け殻になったモノが作品になるとか)を期待したが結果的にそれも無かったらしいことも残念
10
#盗めるアート展
「この展示を通して民度の低さを露わにした」みたいなのはなんの意外性も無いしむしろ予定調和で安易なのでその可能性は否定する
11
もうこれはアート展ではなかった。普通に観たかったのに観る隙も与えないww
#盗めるアート展
12
盗めるアート展、すでに展示作品がメルカリで売買されている。「アートが盗めます」と言われて反射的に駆けつけ、奪い合い売りに出すのが愚かなのはそりゃ明白なのだが、なんだか暴徒化した会場とかその後の人の行動もろもろの現象含めてがこの企画の「展示」に思えて背筋が凍った。
#盗めるアート展
13
名状しがたい感情を衝き動かされるように書いてしまいました。
#盗めるアート展
はてなブログに投稿しました #はてなブログ
盗めるアート展とは何だったのか? - 雲上四季〜謎ときどきボドゲ〜
unjyou.com/entry/2020/07/…
14
作品名「盗メルカリアート展」
転売厨たちの利己的行動の帰結として、失われたはずの鑑賞空間はデジタル世界において再構築される。
#盗めるアート展
15
おれ天才かもしれんのだけど今メルカリで #盗めるアート展 って付ければ家の不要物が高く売れるんじゃないっすか?
16
#盗めるアート展 暴徒と化した転売ヤーが押し合いへし合いアート作品を奪い合う様を動画撮影し、「換価可能な商品としか見なされないアート!」「状況を設定すれば簡単に暴徒化する大衆!」という、もはや使い古されたテーマが現れただけだった
17
「#盗めるアート展」開始時刻前に人がなだれこみ全作品が盗まれる。
「マナーのある泥棒行為をお願いします」と主催者側は呼びかけていたが……。
huffp.st/fGSR1cj
18
#盗めるアート展 は「盗めるアートに対する自身の関係性と転売などの事後も含めた状況を鑑賞・体験する」ことに主眼が置かれていると想定すれば、作品への関わり方や好き嫌いはどうであれ腹落ちして価値を見出せるはず。
動画は年初の「不測の事態展」。100円で体験を購入。こういうのも現代アート。
19
ブログに記事を公開しました。
「盗めるアート展」に参加したレポート記事です。私にとっては、本当に素晴らしい体験だった。
泥棒になって「盗めるアート展」に行った話 mhubon.com/2020/07/10/ste…
#盗めるアート展