401
402
本日は #航空自衛隊食育の日 テーマは「東北応援献立」
#百里基地 #本日のお昼ご飯 は秋田県の郷土料理「きりたんぽ鍋」でした。実習生も調理に参加してもらい、きりたんぽ、鶏肉と8種類の根菜類を鍋にしました。
東北地方だけでなく地震、水害、大雪等に見舞われた多くの被災地を食で応援します。
403
404
基地内の環境整備も隊員の仕事のひとつ。
#百里基地 は芽吹きの季節を前に、各隊の施設係に対して樹木剪定教育を実施しました。
今回は、部外専門業者の方から剪定に適した時期や刈り込みのコツ、適切な器材選び等の説明を受け、隊員の剪定技術向上を図りました。
405
406
407
408
410
411
#百里基地 日々の朝食は「日替わりバラエティー献立」です。
月水金はカレーを、火木は麺類を提供しています。
特に麺類が隊員からも好評で、朝からラーメンが食べられることが嬉しいと言った声が挙がっています。
給食に従事する、白衣を着た隊員達の活躍によって、百里基地の食が支えられています。
412
413
414
#百里基地 #本日のお昼ご飯は宮城県の郷土料理「はらこ飯風」です。
鮭を薄口醤油で下味をつけて焼き、イクラ、万能ねぎ、錦糸卵、とろろを鮭の下味がついた醤油で炊きあげた御飯の上にのせて頂きます。
伊達政宗公の吹聴(クチコミ)で有名になった「はらこ飯」の歴史と伝統を感じます。
415
416
417
418
419
420
421
422
423
425