151
日中のペンギン館。
ジェンツーペンギン(黒)が岩の上で休憩中・・・。
フォルムがいつもよりまんまるです。
足がお腹に埋まっています。
#登別マリンパークニクス
152
2023年!!初ペンギンパレード!!
ペンギンたちは元気よくパレードに参加しています。
今年もニクスの生き物たちの様子など発信していきますので楽しみにしていてくださいね!
#登別マリンパークニクス
153
ペンギン館へ戻りますよ~!
ほとんどのペンギンが帰り道についてる中、
キングペンギン(きみどり)は中々立ち上がろうとしません(笑)
まだ帰りたくないのでしょうか・・・。
#登別マリンパークニクス
154
パレード出発直後の出来事。
ジェンツーペンギン(黒ピ)が、みんなが広場に進む中逆方向に・・・。
泳いでるジェンツーペンギンが気になったようです!
無事に合流!と思ったら、帰ろうとしていました(笑)
#登別マリンパークニクス
155
今シーズン初!!
(ピンク)のトボガン滑りです!
ふわふわさらさらした雪が気持ちよさそうですね
#登別マリンパークニクス
156
パレードコースに大きな雪山が!!
絶対登っていくと思いカメラを構えるも・・・。
#登別マリンパークニクス
157
今日のヒナ🐧
夕方様子を見に行くと
パタパタ~からの、、、1回餌をねだって、すぐおやすみモードに(笑)
#登別マリンパークニクス
158
カメラ前で少し立ち止まるキングペンギン(白)と
速足でフェードアウトしていくケープペンギン達。
#登別マリンパークニクス
159
パレードの帰り。
雪山があったら登りたくなるのがジェンツーペンギン!
#登別マリンパークニクス
160
給餌後、キングペンギンが集まっていました。
何かあるかと思いましたが・・・特に何もありませんでした。
(青白)も元気です!!
#登別マリンパークニクス
161
今日のパレード解説中。
解説中スタッフの目の前にはキングペンギン(きみどり)・・・(笑)
何かを訴えているの??
やめ時がわからず長い動画になってしまいました🙇
#登別マリンパークニクス
162
カチカチカチカチ・・・・。
耳を澄ませてみると、地面に爪が当たる音が聞こえてきます。
#登別マリンパークニクス
163
やっぱり快晴!!
朝は曇りでしたがパレードの時間にはいい天気☆
今日も元気にパレードしました😀
#登別マリンパークニクス
164
昨日一昨日でたくさんの雪が積もりました
雪まみれになりながら深い雪の中を元気いっぱいに進みます!
ペンギン達が飛ばす雪しぶきがキラキラしていて綺麗です
#登別マリンパークニクス
165
午後のパレードの帰り道。
キングペンギン目線でついて行ってみました🐧
#登別マリンパークニクス
166
なぜかスタッフについて行くジェンツーペンギン(黒黒)。
なにか気になるものでもあったのでしょうか・・・。
#登別マリンパークニクス
167
ジェンツーペンギン達の巣をセットしてから2日!石がどんどん増えています!!この調子で巣からはみ出るくらい積んでいきます。今年も丸石、100㎏買わないと~。
でも1つ巣が足りなかったようでカゴに入っているペア・・・。ごめん!!
#登別マリンパークニクス #オンライン水族館
168
2022年最後のパレード。
今年も1年ありがとうございました!
来年も是非、ペンギン達をはじめ、ニクスの生き物に会いにきてくださいね🐟🐧🐬
皆さま、よいお年をお迎えください✨
#登別マリンパークニクス
169
今日は世界ペンギンの日!
毎年この日前後にアデリーペンギンがアメリカの南極基地に姿を現すことを祝ったことが始まりだそうです。
皆さんはペンギンとの思い出はありますか?
今日はいくつかペンギンネタをあげます!!
#登別マリンパークニクス
#世界ペンギンの日
170
キングペンギンの換羽の進行状況です🐧
(赤)と(きみどり)につづいて(オレンジ)もモコモコになってきました!
#登別マリンパークニクス
171
なかなか雪が積もらない登別ですが、雪が降ってくると同じ動きをするのがジェンツーペンギン。
その後ろで鳴き交わしているキングペンギンにも注目です。※音量に注意です。
#登別マリンパークニクス
172
ジェンツーペンギン(黒白)。
何を真剣に見ているのかと思ったら、アリでした。
#登別マリンパークニクス
173
キングペンギン(きみどり)。
もどかしい・・・。
(きみどり)もかなり気にしていますがなかなか取れませんね。
#登別マリンパークニクス
174
ペンギンたちの足元アングルです!
立ち止まったのはキングペンギン(オレンジ)です。
#登別マリンパークニクス
175
ケープペンギン達のパレードが始まりました!!
暖かいのが得意なケープペンギン達。
夏のパレードの主役です!!
#登別マリンパークニクス