76
片翼の持ち主を探し彷徨う少女。通り過ぎる暗い穴からしゅつげんする赤い手。その手が少女を呼び止める。怖くなりその場を立ち去る少女・・・といった感じです多分。※赤い手は後に登場する赤い仮面の物です。#牙狼MS #奈落
78
今宵は<手紙>です。小松政夫さんと松金よね子が、切なくも哀しい、そして恐ろしい老夫婦を美しく演じてくれました。金田ワールド全開の<画>もお楽しみに!! #牙狼MS #手紙 #金田龍
79
今回の手紙。プロットを書いたのはファースト牙狼の頃です。死んだはずの戦場カメラマンの息子から老夫婦の元に手紙が届く。それは死ぬ前に書いた息子の最後の手紙。たわいの内容。しかし中には息子が戦場で拾った植物の種が入っていた。老夫婦はその種を庭へまく。#牙狼MS #手紙
80
ホラー・エリンネルグの樹木デザイン画。ある一つの視点から見ると枝振りが円状に見えるというアイデア。ミニチュアで作ったのもを合成しました。 #牙狼MS #手紙
81
ホラー樹木イメージ。うねったような枝ぶり。このデザインを描いてる時はまだ鋼牙のエピソードで考えていました。 #牙狼MS #手紙
82
毒が効かないのは涼邑零だけではありません。大概の魔戒騎士は耐毒の処理をしています。もちろん鋼牙も。 #牙狼MS #手紙
83
ホラー・エリンネルグデザイン画。ホラーですが魔界樹の要素を入れたデザインにしました。なので声は同じく奥田ゆかり(クロマル)さんです。妖しい笑い声が印象的です。 #牙狼MS #手紙 #奥田ゆかり
84
エリンネルグ・イメージスケッチ。造形しないホラーは色々と書いてスタッフとイメージを共有します。形が一定しない表現をしたかったのでこういったスケッチが必要なのです。 #牙狼MS #手紙
85
エリンネルグ最終形態。まだ技術的にチャレンジでしたがまたいつか筆素材と実写素材(人体・目・裸体)が融合したキャラクターを表現したいなあ・・・と思っています。 #牙狼MS #手紙
86
届かなった手紙。でも想いは届いた。それがこの物語の切なく哀しいところ。死によって届く想いは・・・辛いですね。 #牙狼MS #手紙
87
飛ばされた片翼。必死に探す少女。飛んできた片翼をつかんで離さない不思議な樹木。願いを聞いて欲しいと樹木が言う。その願いは自分の歌を聞いて欲しいという事。願いを叶えてあげる少女。ポロリと落ちる片翼・・・というイメージで描きました。#牙狼MS #手紙
89
今宵は閃光!闘います! #牙狼MS #閃光
90
シグマのマント姿デザイン画。シグマ本体のデザインを決めてからマント姿を考えた。理由は初出ではあくまでも魔界法師に見えるようにしたかったら。閃光ではマントを脱ぎ捨て戦闘スタイルにになります。 #牙狼MS #閃光
91
魔界竜の稚魚の名前がカオルなのは劇場版レッドレクエイムを見るとわかります・・・ってミンナ知ってるね。 #牙狼MS #閃光
92
小西の剣技と本人スタント部分も見どころなのが閃光。本当に大先生は凄いです。 #牙狼MS #閃光
93
シグマデザイン画。シグマはどの絵も下書きをせずに一気に書きあげた。赤い面のイメージはすでに頭の中にあったので描いていてたのしかった。 #牙狼MS #閃光
94
シグマ初期スケッチ。ホラーの血が混じった水を使い金属を自由に操るイメージです。そのムードは閃光の鉄骨バトルに継承されています。 #牙狼MS #閃光
95
黒い牙狼。その名は邪悪。 #牙狼MS #閃光
96
そしてまだ冴島鋼牙の戦いは続きます。  #牙狼MS #閃光 #小西遼生
97
枯れ木の洞窟。不思議な力で浮かんでいる片翼。外からは恐ろしい唸り声が聞こえる。それは赤い面をした魔獣。何を探しているかの歩き回る魔獣。※もちろん魔獣はシグマのイメージです。 #牙狼MS #閃光
【BS日テレ 8/20(木)24時半〜放送】 「#牙狼#GARO〉〜MAKAISENKI〜」 第7話「妖刀」 #藤田玲 #肘井美佳 #螢雪次朗 #折笠愛 #大友康平 #雨宮慶太 #牙狼MS
99
今宵は妖刀。彼が頑張ります。#牙狼MS #妖刀
100
妖刀。ファースト牙狼の時に思いついたアイデアでオープンニングから全く違うスタイルの回をやりたかった。当時はまだ賛同を得ることなく断念したのだが牙狼MSで実現できた。 #牙狼MS #妖刀