今回、4月26日は海上自衛隊日です。70年前の昭和25年のこの日、海上自衛隊の前身である、海上警備隊が創設され、海自の歴史と伝統を考えを考える日として定められています。海自が沖縄に根付いた50年前と現在の写真を掲載しました。 #海上自衛隊 #海自 #自衛隊 #第5航空群 #那覇航空基地 #沖縄 #那覇
4月17日 皆様のおかげで第5航空群は、50歳になりました。 お祝いに東京音楽隊が来てくれました! この動画はショートバージョンですが、ロングバージョンを配信予定‼ お楽しみに~(^^)/ #海上自衛隊 #自衛隊 #海自 #東京音楽隊 #50周年 #エイサー #シーサー #軍艦マーチ #君が代 #セーラー服
#海上保安庁 は米ジェネラル・アトミクス・エアロノーティカル・システムズ社製の大型無人機「#MQ9Bシーガーディアン」を導入することを決めた。これまで同庁は #海自 #八戸基地 で同機の実証実験を行っており、今後導入した機体も八戸基地を拠点に運用していく予定 #防衛省 #自衛隊 新聞「#朝雲
ゴールデンウィークも終わり見慣れている東シナ海の空も、気持ちもリフレッシュされたせいか、いつもより透き通った青空に見えました。 #海上自衛隊 #海自 #自衛隊 #第5航空群 #那覇航空基地 #沖縄 #那覇 #空 #青空 #Pー3C
おはようございます😃今日も任務に邁進します💪#gm #いずも は大きいので慎重に入港します。 #海自 #護衛艦 #248m #F35B
青空に向かって飛び立ちます、緊張感の中にも晴れやかな気持ちになります。 気分も晴れてスカイブルー! #海上自衛隊 #海自 #自衛隊 #第5航空群 #那覇航空基地 #沖縄 #那覇 #P3C #離陸
307
今年の #総火演 の演習シナリオの一部を紹介します。 我が領土の一部である島しょ部の確保を企図する敵の侵攻を阻止するため、#空自 AWACS及び #海自 P-1により早期に情報を獲得し、#12式地対艦誘導弾#中SAM 等により、早期に敵を撃破します。 #そうかえん #富士総合火力演習 twitter.com/JGSDF_pr/statu…
第48次派遣海賊対処行動航空隊出国行事 ソマリア・アデン湾における海賊対処行動の任務に向かう隊員は、群司令をはじめ、ご家族及び基地隊員に、盛大に見送られ出国しました。 #海上自衛隊 #第5航空群 #沖縄 #海自 #自衛隊 #那覇航空基地 #海賊対処行動 #海賊 #家族 #出国 #見送り
夜間飛行中のP-3Cを、真下から撮影することに成功👍こうしてみると、顔のように見えて可愛いですね( ´ω`*) プロペラがまつ毛のよう? #海上自衛隊 #海自 #自衛隊 #第5航空群 #那覇航空基地 #沖縄 #那覇 #P3C #夜間飛行 #夜景
任務飛行を終え帰投した女性PILOTです。長時間飛行で疲労があると思いますが、達成感溢れる素敵な笑顔を見せてくれました。かっこいいです。 #海上自衛隊 #海自 #自衛隊 #第5航空群 #那覇航空基地 #沖縄 #那覇 #P3C #PILOT #女性PILOT
かつて、海上自衛隊が運用していたPー2J‼飛行服もオレンジ色のころ。その下に見えるのは、沖縄国際海洋博覧会(EXPO‘75)の展示施設、人工島「アクアポリス」でしょうか? #海上自衛隊 #海自 #自衛隊 #第5航空群 #那覇航空基地 #沖縄 #P2J #海洋博覧会 #アクアポリス
暮れなずむ那覇空港でタッチ・アンド・ゴー訓練中のPー3C。 私はこのシルエットになぜか安堵感を感じます。 #海上自衛隊 #海自 #自衛隊 #第5航空群 #那覇航空基地 #沖縄 #那覇 #P3C #夕日 #夕焼け #日没
沖縄の梅雨の合い間には、差すような夏の日差が降り注ぎ、ついつい、翼を日傘替わりに使ってしまいます。 #海上自衛隊 #海自 #自衛隊 #第5航空群 #那覇航空基地 #沖縄 #那覇 #空 #梅雨 #晴れ #P3C #ティーダカンカン
格納庫へ牽引されるP-3C。安全確保のため大事な整備へ 行ってらっしゃい(^^)/ #海上自衛隊 #海自 #自衛隊 #第5航空群 #那覇航空基地 #沖縄 #那覇 #P3C #格納庫 #整備 #牽引車
無事の帰投を祈りながら、航空機を見守る当直士官。 気を付けて行ってらっしゃい(^^)/ #海上自衛隊 #海自 #自衛隊 #第5航空群 #那覇航空基地 #沖縄 #那覇 #P3C #格納庫 #当直士官
沖縄県では水不足に悩まされていた時期があり、その時行っていた、人工降雨作戦! こちらは、雨雲を作り出す様子。壊れているわけではありませんよww #海上自衛隊 #海自 #自衛隊 #第5航空群 #那覇航空基地 #沖縄 #那覇 #P2J #人口降雨
#横須賀教育隊 短艇の教務】 短艇とは全長9m、FRP製のエンジンがない艇です。 人力と自然を利用する以外に頼るべきものがないだけにシーマンシップの神髄に触れることができます。 始まったばかりの短艇教務ですが、みんな真剣に取り組んでいます。 海へ漕ぎ出す日も近いです。 #教育隊 #海自
那覇空港の管制塔をバックにしたPー3Cがかっこいいですね~ 那覇空港の管制塔は日本で2番目に高い管制塔(88m)なんですよ‼ #海上自衛隊 #海自 #自衛隊 #第5航空群 #那覇航空基地 #沖縄 #那覇 #P3C #那覇空港管制塔 #格納庫
320
#陸上自衛隊 は、#米太平洋海兵隊 との共催による太平洋水陸両用指揮官シンポジウム2022(#PALS22)において部隊研修を行いました。 本研修では、水陸両用作戦における #陸自#海自 との協同及び沿岸地域の作戦における陸自と #米海兵隊 との共同について各国に紹介しました。
#レンジャー 教育⑨】 連続した任務を実施中です。 #海自 艦艇と協同作戦。出撃の回数が増すごと任務の強度が上がります。 海自隊員に見送られ、信頼する仲間と共に山中へ進んで行きました。 学生は妥協することなく任務を遂行し、様々な状況に遭遇して実感します。「前に進む者のみが勝利する!」
飛行作業終わったぞー、頑張って飛んだあとの水浴びは気持ちぃー(*^▽^*) 明日もチバッテいこー。 #海上自衛隊 #海自 #自衛隊 #第5航空群 #那覇航空基地 #沖縄 #那覇 #P3C #ウォッシュラック
明日、美味しいカレーを食べてもらいたいから仕込みは念入りに! #海上自衛隊 #海自 #自衛隊 #第5航空群 #那覇航空基地 #沖縄 #那覇 #カレー #調理員