51
									
								
								
							我々の心配をよそに、子どもたちの行動範囲はどんどんと広がっています。ちょっと誇らしげ?
いっぱい食べて、いっぱい動く。そしてよく寝る。とっても大切なことですね(^^)
#毎日カワウソ #休園中の動物園水族館 #コツメカワウソ
							
									52
									
								
								
							カワウソたちの水辺水槽の上部に植栽ポットを入れる溝があるのですが、そこに入って寝る仔たち。1頭、どうしても毛づくろいが終わらない仔が、モゾモゾモゾモゾモゾ(^^)
無限、毛づくろい。
#毎日カワウソ #休園中の動物園水族館 #コツメカワウソ
							
									53
									
								
								
							母親のマハロを見てて、よくする行動がありまして^^;それは、子どもたちを飛び越えて、移動する事。楽しんでるのか?せっかちなのか?何かに夢中になっちゃうのか?確かに、その身体能力はすごいけどさ(^o^)
#毎日カワウソ #休園中の動物園水族館 #コツメカワウソ
							
						
									54
									
								
								
							コツメカワウソの仔のヒゲにクローズアップ。よく見ると、たくさんの長いヒゲがありますよね。写真からざっと本数を数えてみると、100本はありました。 このヒゲを使って、 水流や餌生物を感じる事ができるんです(=^ o ^=)
#毎日カワウソ #休園中の動物園水族館 #コツメカワウソ
							
						
									55
									
								
								
							ここは、カワウソたちのバックヤードにある巣箱です。ここで3頭は産まれました。この時は、1頭だけ授乳していますが、マハロはゴシゴシ頭の毛づくろいに必死です(^-^)
#毎日カワウソ #休園中の動物園水族館 #コツメカワウソ
							
									56
									
								
								
							生後3週間が経過し、授乳しているところを隠れながら撮影した映像です。カワウソには乳頭が4つあるのが分かりますか?
#毎日カワウソ #休園中の動物園水族館 #コツメカワウソ #世界カワウソの日 #カワウソ #カワウソのホントの姿
							
									57
									
								
								
							「てまり」「ひまり」「あいり」の特徴的な写真を探してみました。なんとなく、個性が溢れていると思いませんか?1つ、嬉しいことがありました。「体重のグラフに3頭の名前が入ったこと」みんな1.3キロ前後になってます。#毎日カワウソ #休園中の動物園水族館 #コツメカワウソ
							
						
									58
									
								
								
							子ども達の毛が一度濡れると、毛づくろいをしてもしばらく、ビチャビチャな状態が続きます。なので、濡れている時と乾いている時の表情がなんとなく違います。
#毎日カワウソ #休園中の動物園水族館 #コツメカワウソ #世界カワウソの日
							
						
									59
									
								
								
							5月26日「世界カワウソの日」に3仔の名前の発表となりますが、個体の識別はどうですか?マハロ似?ラジャ似?妹のもみじに似ているなど、少しずつ我々も「鼻の模様」以外で見分けがつくようになってきました(^^)
#毎日カワウソ #休園中の動物園水族館 #コツメカワウソ #世界カワウソの日
							
						
									60
									
								
								
							両親が愛用していた、ハンモック(ゆらゆらと揺れる寝床)を久しぶりに設置してみました。仔たちは、興味津々。ひとまず、口で噛んで楽しんでました(^^)明日は、ハンモックで5頭が寝るところを見ることができるでしょうか?#毎日カワウソ #休園中の動物園水族館 #コツメカワウソ
							
									61
									
								
								
							母親のマハロが久しぶりにプールの底に潜ってました。水中でも、いい動きを見せてくれます。大人は、上がってきても、水切れのいい毛をしてますが、子どもたちは濡れるとびちゃびちゃが長く続きます。#毎日カワウソ #休園中の動物園水族館 #コツメカワウソ #世界カワウソの日
							
									62
									
								
								
							母の日ですね。安心した育児を見せてくれているマハロ。最近、自分がペレット(餌料)を集めてきて、仔に分け与えているのではないか優しい疑惑。動画の最後にそれが映っています。最後まで見てください。母のやさしさ、ここにあり。
#毎日カワウソ #休園中の動物園水族館 #母の日
							
									63
									
								
								
							生後、一カ月半の獣医師による健診時の口の様子です。犬歯しか生えていません。現在は、すっかり立派な歯が生えています。
【今日、5月26日は、世界カワウソの日です】
#毎日カワウソ #休園中の動物園水族館 #コツメカワウソ #世界カワウソの日
							
						
									64
									
								
								
							今回、コツメカワウソが生まれて、初めて知ったこと。
生まれてからしばらくは、ツメが→→→「長い」衝撃的。。。
後半の写真は、現在のコツメカワウソの仔のツメです。
#毎日カワウソ #休園中の動物園水族館 #コツメカワウソ #世界カワウソの日
							
						
									65
									
								
								
							コツメカワウソは、 野生動物です。時には仲間、 兄弟、 姉妹、 夫婦などで力比べをすることもあります。
#毎日カワウソ #休園中の動物園水族館 #コツメカワウソ #世界カワウソの日 #カワウソのホントの姿
							
									66
									
								
								
							そんな、音がした時のカワウソたちの「耳」にご注目!耳を使って、色んな音を聞き分けている証拠ですね。と同時に、一瞬【5頭の目線】頂きました!!物音がした瞬間、こちらを向いてくれました\( ˆoˆ )/
#毎日カワウソ #休園中の動物園水族館 #コツメカワウソ
							
						
									67
									
								
								
							ペレット(人工の飼料)をフィーダーに入れてみました。ラジャとマハロは取り方を知っているけれど…。子どもたちは、まだどうしたらゲットできるのかは知らない。きっと、そういうことも覚えていくのでしょうね(^^)
#毎日カワウソ #休園中の動物園水族館 #コツメカワウソ
							
									68
									
								
								
							
									69
									
								
								
							子どもが危ない所にいれば、首根っこを口で咥えて、安全なところまで誘導します。(オスのラジャです)
マハロは、仔を飛び越えます。
#毎日カワウソ #休園中の動物園水族館 #コツメカワウソ #世界カワウソの日 #カワウソのホントの姿
							
									70
									
								
								
							生後2ヶ月が経過した頃です。時間は夜8時過ぎ。育児に朝も夜もありません。仔はミルクを飲み、母親は水を飲みます。
#毎日カワウソ #休園中の動物園水族館 #コツメカワウソ #世界カワウソの日 #カワウソのホントの姿
							 
									 
								 
								 
								 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									