2
今朝(2月1日)の桜島の噴火時の写真です。
おそらく、かなり大量の火山灰だと思います
#Sakurajima #桜島
3
28日現在、23時頃の桜島噴火の様子です
物凄い爆発音と共にマグマが噴き出しました
最近ではさらに活動が激しさを増しています
#桜島 #sakurajima
4
30日、午前1時頃の桜島噴火の様子です。
噴火と共に火山雷も確認する事が出来ました
#桜島 #sakurajima
5
30日、午前3時頃の桜島の様子です。
噴煙がかなりの高さまで上がりました‼︎
月がまぶし〜っす
#桜島 #sakurajima
6
30日、午後9時頃の桜島噴火の様子です
溶岩が約1500mの高さまで上がっています
#桜島 #sakurajima
7
桜島で3年ぶり有感地震が発生したようです。
こちらは30日の桜島噴火の様子です
いつもとは違う角度から撮影。
昭和火口の直径は約500m、最近少し広がって形が変わってきたような気がします。
#桜島 #sakurajima
8
現在の桜島、1時間ほど前の噴火から
いつもの地鳴りが始まりました。
火口付近は真っ赤です
今にも噴火しそうです
#桜島 #sakurajima
9
4月12日午前2時頃の桜島噴火の様子です。
地鳴りが5分ほど鳴り止んだ瞬間、轟音と共に大量のマグマが吹き出しました。火山灰は鹿児島市街地方面へ。各地で地震やイルカが打ち上げられたり、気がかりな事が多い
#桜島 #sakurajima
10
15日の午前0時頃の桜島
雨が降ったり、星が見えたり、雷なったり
寒気の影響で現場はものすごく寒かった
#桜島 #sakurajima
11
220号線沿いの牛根方面から
右側の上空は桜島から吹き出した火山灰です
星が綺麗
#桜島 #sakurajima
12
昭和火口より約3km離れた桜島の黒神地区より
地鳴りがしている時はこのように火口付近が赤くなっている状態が多いです
#桜島 #sakurajima
13
こちらは18日の桜島噴火の様子です
この時は、たしか噴煙が3000m付近まであがったはず
今年に入って観測された噴火の回数は380回以上
#桜島 #sakurajima
14
先ほどの桜島噴火の様子です
何メートル行ったんだろ
#桜島 #sakurajima
15
2015年04月22日21時50分頃
桜島噴火の様子です
この時の噴煙の高さは1100m
こちらは今年398回目の噴火
ただいまより400回目までカウントしていきます
#桜島 #sakurajima #火山 #volcano
16
さらにこちらは、2015年04月22日23時49分
桜島噴火の様子です
この時の噴煙の高さは火口上2200m
今年399回目の噴火、目が眩むような火山雷が発生
#桜島 #sakurajima #火山 #volcano
17
本日2015年04月23日00時42分頃
今年400回目の桜島噴火の様子です
チリでは43年ぶりに大噴火が起こりましたが
桜島の爆発的噴火は去年の450回をすでに上回りそうです
#桜島 #sakurajima #火山 #volcano
18
最近では噴火の間隔が短くなってきています
#桜島 #sakurajima
19
桜島の噴火間隔が短くなった事によって
吹き出す火山灰の量もすごい
これが地上に降り注ぐので
「あぁ〜あ、昨日洗車したのに...」「洗濯物干せないわっ」と言う会話が生まれます
#桜島 #sakurajima #volcano
20
桜島から東の方角に天の川が確認出来ました
噴煙が…( ;´Д`)
#桜島 #sakurajima
21
本日午前2時50分頃の桜島噴火の様子
噴煙がかなり多い 火山雷がよく発生
溶岩がかなり上まで打ち上がって、落下した時に鈍い音がします。
大きな溶岩は車並みの物まで出てくることがあります
#桜島 #sakurajima #volcano
22
地鳴りが激しい
ドドドドォーって感じ
撮影中に津波注意報がなってビックリ
地震?
#桜島 #sakurajima
23
めっちゃ近い
夜中に地鳴りがすごかったのに急に静かになった
危ないから離れます
#桜島
24
満月の夜になるといつも地鳴りが激しくなっているような気がする
#桜島 #sakurajima
25
この中はどうなってるんでしょう
吹き出すマグマの温度は1000℃~1200℃
ドローン飛ばしても一瞬で溶けそうな...
#桜島 #sakurajima