26
27
28
29
30
31
【東北道最高速度120キロ運用開始】
令和4年10月12日午前10時から、#東北自動車道 の佐野藤岡IC付近から岩槻IC付近までの間が、#最高速度120キロ 規制となります。
最高速度は引上げられますが、交通状況に応じて安全な速度で走行をお願いします。
#栃木県警
32
33
34
35
【#マイメロ ちゃんに感謝状を贈呈】
昨日は、マイメロちゃんに警察本部長から感謝状を贈呈!
去年から「止まってくれない栃木県からの脱却アンバサダー」として活動し、今年の信号機のない #横断歩道 の一時停止率向上に大きく貢献してくれました。
#栃木県警
#おねがい止まってとちぎ県
36
【横断中の児童がひかれる交通事故発生!】
今朝、宇都宮市下田原町地内の押しボタン式信号機のある横断歩道で、乗用車が横断中の小学生の列に衝突する事故が発生しました。
横断歩道や歩行者を意識し、しっかり前を見て運転しましょう。
#栃木県警
#おねがい止まってとちぎ県
37
38
39
右折時の注意点①
右折しようとしたところ、対向車が道を譲ってくれました。
申し訳ないからと急いで右折していませんか?
すると、その陰から自転車が!
危険予測でよくある状況ですが、誰しもが陥る危険な場面です。
道を譲ってもらっても、慌てず、油断せず、安全確認を確実に!
#栃木県警
40
3月4日は、県内で #横断歩道 の安全確保に特化した広報と取締りを強化します。
また、この日から、先週ツイートした #マイメロ ステッカーを配布します。
無くなり次第終了ですが、運良く貰えた人は、「 #おねがい止まってとちぎ県 」のハッシュタグとともにSNSにアップしてください。
#栃木県警
41
【右左折時、無意識に逆側に膨らんでいませんか?】
右左折する際は、あらかじめ曲がる側に寄り、徐行で右左折しなければなりません。
例えば、左折時に右に膨らむことによって、その隙間を走ってきたバイクや自転車を巻き込む可能性があります。
無意識で膨らむ運転していませんか?
#栃木県警
43
今日は「110番の日」です。
もし交通事故に遭ってしまったら、躊躇せずに110番をしてください。場所の説明は、住所がわからない場合は近くに何があるかなどを伝えてください。
事故は、起こさない、遭わないことが一番です。安全確認を徹底しましょう。
~確認の 甘さが苦い 事故を呼ぶ~
#栃木県警
45
46
【信号機のない横断歩道の一時停止率】
#栃木県 は、平成30年に全国ワーストの停止率でした。
それから3年間で、全国22位まで上昇しました。
このまま全国1位まで上がり続けられるよう、ルール周知と取締りを徹底していきます!
#栃木県警
#おねがい止まってとちぎ県
47
48
#何県民かバレるツイートしろ
SUPER GTでパトカーが先導する。
明日から仕事の方、深酒で二日酔い運転にならないようにしてください。
二日酔いももちろん飲酒運転でアウトです。
#栃木県警
49
今日から休暇の方も多いかと思います。
朝からお出かけという時、フロントガラスが凍結したままとか、一部だけ取り除いて走り出すということは絶対に止めてください。
必ずスクレーパーで削り取る、デフロスターで解かすなどしてから走りましょう。
毎年、それが原因の事故が起きています。
#栃木県警
50