【レアパトカーが勢ぞろい】 12月20日(月)、IPSスタジアム南側駐車場に白バイ約20台のほか #レクサス#GTR#フェアレディZ#NSX パトカー等が勢ぞろい。 午後1時から車両展示、午後2時に一斉にパトロールへ出発します。 どなたでも観覧可能です。 #栃木県警
#つば九郎 を獲得します!】 つば九郎がFA宣言したとのことで、#栃木県警 も獲得に乗り出します! 条件は、栃木県警が誇るスーパーパトカーに乗り放題。役職は「永年1日交通部長」でいかが? #栃木県 の交通事故ゼロを実現するため、一緒に活動しましょう! #レクサス #GTR #NSX #フェアレディz
#マイメロ ちゃんに感謝状を贈呈】 昨日は、マイメロちゃんに警察本部長から感謝状を贈呈! 去年から「止まってくれない栃木県からの脱却アンバサダー」として活動し、今年の信号機のない #横断歩道 の一時停止率向上に大きく貢献してくれました。 #栃木県警 #おねがい止まってとちぎ県
【交通死亡事故ゼロファイナルカウントダウン】 明日午後2時から、IPSスタジアム南側駐車場に白バイ23台と #レクサス#GTR#フェアレディZ#NSX などパトカー27台による出発式を開催! 車両展示は午後1時から。 年末の交通事故を防ぐため、街頭活動を強化します。 #栃木県警
【交通死亡事故ゼロファイナルカウントダウン】 今日午後2時から、IPSスタジアム南側駐車場です。 白バイと #レクサス#GTR#フェアレディZ#NSX を始めとするパトカーが大集結! 午後1時から写真撮影可能です。 年末の交通事故を防ぎ、明るい新年を皆さんで迎えましょう! #栃木県警
今日は #速度違反 の取締強化日。 年末の重大交通事故を防ぐため、意識して速度を落として走りましょう。 ※映像は12月20日に実施した出発式 #栃木県警
【夢への道しるべ】 #つば九郎 君にマスコット界初の #二刀流 を提案します。 #栃木県警 で活動する日は「永年1日交通部長」、それ以外の日は #swallows で活動するというのはいかがでしょうか? つば九郎の名前を残したまま活動ができます。 何なら、警視庁も加えた三刀流でいかが?
今日から休暇の方も多いかと思います。 朝からお出かけという時、フロントガラスが凍結したままとか、一部だけ取り除いて走り出すということは絶対に止めてください。 必ずスクレーパーで削り取る、デフロスターで解かすなどしてから走りましょう。 毎年、それが原因の事故が起きています。 #栃木県警
#栃木県 に旅行へ来る方へ】 奥日光や鬼怒川温泉より奥の地域(川治温泉や湯西川温泉等)は積雪があります。 絶対にノーマルタイヤのまま走るようなことはしないでください。 #栃木県警
#何県民かバレるツイートしろ SUPER GTでパトカーが先導する。 明日から仕事の方、深酒で二日酔い運転にならないようにしてください。 二日酔いももちろん飲酒運転でアウトです。 #栃木県警
今日は「110番の日」です。 もし交通事故に遭ってしまったら、躊躇せずに110番をしてください。場所の説明は、住所がわからない場合は近くに何があるかなどを伝えてください。 事故は、起こさない、遭わないことが一番です。安全確認を徹底しましょう。 ~確認の 甘さが苦い 事故を呼ぶ~ #栃木県警
まれに動物を抱っこしながら運転している人を見かけますが、これは「乗車積載方法違反」や「安全運転義務違反」になります。 車は凶器にもなりますので、ペットが可愛くても、乗車させる際は専用のキャリーバッグに入れるなど運転に支障がないようにしましょう。 車の運転を甘く見ないで! #栃木県警
車は歩道の通行が禁止されていますが、路外施設に出入りする際は例外とされています。この例外通行の際は「直前での一時停止」と「歩行者の通行を妨げないこと」の2つが義務づけられています。 歩行者の安全が守られるはずの歩道で事故を起こすことがないよう2つの義務を遵守しましょう。 #栃木県警
今日は #速度違反 の取締強化日。 よく聞く言い訳として「流れに乗って走っていた」というものがありますが、流れは乗るものではなく自分で作るものです。 自分が安全運転の基準車になるという気持ちでハンドルを握りましょう。 #栃木県警 #GTR
3日の #速度違反 の取締強化日は110件以上の検挙があったピヨ。 運転は、本来禁止されているものを一定の知識と技能を持っているとみなされた人が許可されているものピヨ。 違反を繰り返す人は、取消処分等を受けて、運転する資格がないと言われても仕方がないと思うピヨ。 #栃木県警
#栃木県 は、既に #宇都宮市 でも雪が降っています。 ノーマルタイヤでの走行は大変危険であり、法令違反です。絶対に止めてください。 皆さんが思っている以上に交通事故は発生します。 スリップした車に巻き込まれる恐れもありますので、普段以上に周囲の状況を確認してください。 #栃木県警
明日は #歩行者妨害 の取締強化日です。 「横断者がいるか分からなかった」→手前で減速し、すぐに停止できる速度で走ってください 「横断するか分からなかった」→停止してください 「危険じゃなかった」→ドライバーが恣意的に判断するものではありません ルールをしっかり守りましょう。 #栃木県警
#栃木県自転車条例 が制定され、今年の4月1日からヘルメットの着用が努力義務、7月1日から自転車保険の加入が義務となります。 特にヘルメットの着用は、いざという時に自分の身を守るものです。既に被っている交通安全パイオニアの皆さんを見習い、全員が着用するようお願いします。 #栃木県警
2月22日午後3時半頃、#下野市 内で自転車の高校生が車に追突され、16歳の若い命が失われる痛ましい事故が起きてしまいました。 車は、人の命を簡単に奪う凶器にもなり得るものですが、運転を軽く考えている人が一定数います。 このような人達の意識を変えていかなければなりません。 #栃木県警
【横断中の児童がひかれる交通事故発生!】 今朝、宇都宮市下田原町地内の押しボタン式信号機のある横断歩道で、乗用車が横断中の小学生の列に衝突する事故が発生しました。 横断歩道や歩行者を意識し、しっかり前を見て運転しましょう。 #栃木県警 #おねがい止まってとちぎ県
【横断歩道以外で横断していいの?】 歩行者が #横断歩道 以外を横断したら違反になると誤解しているドライバーがいますが、違反になるのは付近に横断歩道がある場合や車両の直前直後の横断、横断禁止場所における横断等です! #栃木県警
明日は #歩行者妨害 の取締強化日です。 捕まって言い訳をする前に、道路交通法をおさらいしましょう。 #栃木県警 #おねがい止まってとちぎ県
73
栃木県警さんから 感謝状を頂きました 猫達にも! 文章がそれぞれ違っていて 愛情たっぷりです😊 ありがとうございました この模様は今夜3月8日とちぎテレビ 午後9時のニュースで! 県民じゃない方は 明日の那須の長楽寺の YouTubeで見てねー🙋‍♀️ #とちぎテレビ #栃木県警 #おねがい止まってとちぎ県
74
栃木県警さんから 感謝状を頂きました 猫達にも! 文章がそれぞれ違っていて 愛情たっぷりです😊 ありがとうございました この模様は今夜3月8日とちぎテレビ 午後9時のニュースで! 県民じゃない方は 明日の那須の長楽寺の YouTubeで見てねー🙋‍♀️ #とちぎテレビ #栃木県警 #おねがい止まってとちぎ県