人は疎らな東大寺境内ですが、鹿たちは今日も元気に移動したり、草を食んだりしています。中には背伸びをして葉っぱを食べる子も。もぐもぐ。 #奈良 #東大寺 #通常拝観停止中 #疫病退散 #鹿 🦌のことは愛護会のアカウント @nara_aigokai に色々と載っています。是非フォローを。
鹿たちも南大門の金剛力士のお傍で雨宿りさせてもらっています。滑りやすくなっていますの足元に気を付けてご参拝ください。Deer are taking shelter from the heavy rain near the two muscular guardians in the Great South Gate. Please watch your steps as it is slippery. #東大寺 #南大門
昨年9月に東大寺大仏殿前で行われた「堂本剛 東大寺奉納LIVE 2018」が、剛さんの誕生日である4月10日にBlu-rayとDVDで発売されます。剛さんの奈良への想いが込められた素晴らしい作品になっています。皆さま是非ご覧ください。 tsuyoshi.in #奈良 #東大寺 #堂本剛 #東大寺LIVE2018
昨日、川瀬巴水の描いた二月堂の絵を投稿したところ、沢山の方にご覧いただいたようなので、先程同じ場所から撮った写真も投稿します。絵で右端下に描かれている護美箱(ゴミ箱)なども、位置は少し違いますが現在も使用しています。 #奈良 #東大寺 #二月堂 #川瀬巴水 #今と変わらない twitter.com/kojomrmt/statu…
あけましておめでとうございます。先程、0時から大仏殿で『華厳経(けごんきょう)』を読誦し、昨年一年間の感謝と共に、全ての生命にとって新年が穏やかな年になるようお祈り致しました。コロナ禍で3回目の新年となりましたが、みんなで乗り越えていきましょう。 東大寺 森本公穣 拝 #奈良 #東大寺
今朝、東大寺大仏殿で夏の無病息災を祈る法会「解除会(けじょえ)」を厳修しました。神道の「夏越しの祓え(なごしのはらえ)」に通ずるもので、殿内には茅の輪が設置され、本年は8月9日(月・振)までくぐっていただくことが可能です。気をつけてお参りください #奈良 #東大寺 #解除会 #茅の輪くぐり
【拡散希望】4月に東大寺大仏殿から無観客配信された「狂言と音楽」が、5月16日・23日の12時からBS-TBSで放送されます。なかなかお出掛けしにくい時節ですが、ご覧いただき、心穏やかな日々をお過ごしください。 #奈良 #東大寺 #狂言 #音楽 #賈鵬芳 #小柳ゆき #野村万作 #野村萬斎 #野村裕基 #必見
【拡散希望】新型コロナウイルス禍に対し、東大寺では4月24日から大仏殿を含む諸堂の拝観を停止しておりましたが、拝観時間を短縮した上で、先ずは大仏殿の拝観を6月1日に再開することと致しました。下記をご確認いただき、ボチボチお参りください! todaiji.or.jp #奈良 #東大寺 #疫病退散
今日も暑くなりそうです。こまめに水分補給をして、熱中症に気をつけてくださいね。 #奈良 #東大寺 #大仏殿 #紫陽花 #熱中症 #水分補給 #暑い夏がやってきました
東大寺ではこの度、公式サイトをリニューアルしました。 todaiji.or.jp 日本語に加え、英・中・韓・仏・独・露の計7か国語対応としています。ぜひご覧ください。 #奈良 #東大寺 #華厳宗大本山 #奈良の大仏
今日9日、東大寺二月堂では「功徳日(およく)」が行われました。この日にお参りすると、46000日毎日お参りしたのと同じ功徳があるという日。新型コロナのため2年続けて中止していた福引を、今年は復活しました。今日の夕焼けと共に。 #奈良 #東大寺 #二月堂 #功徳日 #いざいざ奈良 #nara #todaiji
77年前の今日 #広島に原爆投下された8時15分 に、#東大寺#大鐘 が鳴りました。今もなお世界中のどこかで戦争に苦しんでいる方々がおられます。#生きとし生けるものすべての #幸せ#平和 と、犠牲になられた方々の #追福菩提 を共に祈りましょう。 #奈良 #鐘楼 #国宝 #広島平和記念日 #平和の鐘
【堂本剛 東大寺LIVE 2018 決定!】 東大寺を含む「古都奈良の文化財」の世界遺産登録20周年を記念して、奈良出身で奈良市観光大使の堂本剛さんによる奉納演奏会が9/15(土)大仏殿前で開催!歴史的な1日に! #奈良 #東大寺 #世界遺産 #𖡿 #ENDRECHERI #堂本剛 tsuyoshi.in
川瀬巴水がちょうど100年前に描いた「奈良二月堂」。 #奈良 #東大寺 #二月堂 #川瀬巴水 #今と変わらない
東大寺二月堂からの今日の夕焼け。皆さんにもぜひ現地でご覧いただきたいです。 #奈良 #東大寺 #二月堂 #夕焼け #いざいざ奈良
鹿の親子を見かけても、絶対に子鹿に触らないでください。子鹿に人間の臭いがつくと子育てを放棄してしまいます。子鹿が天敵に襲われたりするので、子鹿には触らないでください。遠くからそっと見守ってください。🙏 #東大寺 #鹿 #鹿の親子 #子鹿
【拡散希望】新型コロナ禍の中、10年振りにあのドラマが帰ってきます。9月5日・12日のそれぞれ21時から、NHK BSプレミアムで古代史ドラマスペシャル「大仏開眼」(前・後編)を放送。お見逃しなく! #奈良 #東大寺 #大仏造立 #大仏開眼 nhk.or.jp/dramatopics-bl…
今日奈良は、この冬1番の冷え込みです。今朝は雪☃️が薄らと積もっていましたが溶けて凍り滑りやすくなっています。お足元に気をつけてご参拝ください。#奈良 #東大寺 #大仏殿 #雪
昨夜から全国的に寒波が押し寄せています。奈良も雪が積もっています。地面が滑りやすくなっていますので、足元にお気をつけてご参拝ください。Today Nara is covered with snow, making it slippery. So please be careful.  #奈良 #東大寺 #大仏殿 #寒波 #雪 #nara #todaiji #snow
1、昨年、奈良の社寺で相次いで油状の液体が撒かれました。また昨日、今度は #東大寺 法華堂に落書きされました。昨年書いたことを再掲しなければならないことは、大変残念です「長い歴史の中で多くの人々により護られてきた大切なものを、どんな理由であれ傷付けるのは絶対に止めていただきたい」
明日13日の19時から、東大寺大仏殿で「万国天災人災物故者慰霊法要」を厳修します。13・14日は17時半から21時まで夜間参拝(入堂無料)を行い、観相窓も開扉しますので、ご参拝いただける方はご一緒にお祈り下さい。 #奈良 #東大寺 #大仏殿 #いざいざ奈良 #nara #todaiji todaiji.or.jp/ritual-220713/
あけましておめでとうございます。先程、0時から大仏殿で『華厳経(けごんきょう)』を読誦し、昨年一年間の感謝と共に、全ての生命にとって新年が穏やかな年になるようお祈り致しました。コロナ禍はなかなか収まりませんが、みんなで乗り越えていきましょう。 東大寺 森本公穣 拝 #奈良 #東大寺
【拡散希望】奈良時代に始まって以来、1270年間途切れず続いてきた #東大寺 #修二会#お水取り)。新型コロナ禍の中で厳修した今年の法会を、NHKが映像化したものがディスク化されました。永久保存版です。是非お求めください。 DVD nhk-ep.com/products/detai… Blu-ray nhk-ep.com/products/detai… #奈良