26
【降雪・凍結路面による転倒にご注意を!】両手が自由に使えるように、荷物はできるだけ背負うようにし、手袋をつけるようにしましょう。また、歩きながら携帯電話を操作すると注意が散漫になり危険です。 #東京消防庁
27
【多摩北部・西部・南部に大雪警報】17時21分、多摩北部・西部・南部に「大雪警報」が発表されました。今後、降雪により、路面が大変滑りやすくなることが予想されます。滑りにくい靴を選び、余裕を持って行動しましょう。jma.go.jp/jp/warn/319_ta… #東京消防庁
28
【降雪・凍結路面による転倒にご注意を!】東京地方では、15日未明まで降雪が予想されています。今日の降り始めから14日21時までに降雪による転倒事故で38名の方を救急搬送しています。これからのご帰宅の際や、明日の外出時には転倒事故等に注意して下さい。#東京消防庁
29
《東京消防庁管内の積雪状況》14日23時00分現在、麹町消防署で9㎝、大森消防署で5㎝、金町消防署で10㎝、国分寺消防署で18㎝、八王子消防署で35㎝です。朝にかけて路面が凍結する恐れがありますので、転倒事故に十分ご注意ください。#東京消防庁
30
【消防職員の地道な活動】消火活動等に必要な水は主に道路上にある消火栓から給水します。降雪や凍結などでその消火栓が使用できないと消火活動等に支障が出るため、消防職員は、消火栓上の雪かきを行うこともあります。 #東京消防庁
31
【救急車の出動件数が急増!】 現在(2月15日)、救急車の出動要請が急増しており、東京都内では、救急車の到着が遅れることが予想されます。かけがえのない生命を守るため、救急車の利用は「緊急!」と思ったときにしましょう。#東京消防庁
32
【救急車の適正利用にご協力を!】救急車を呼ぶべきか迷った場合は「#7119」救急相談センターをご活用下さい。なお、最寄りの消防署でも診療可能な医療機関案内を行っています【関連ページ】tfd.metro.tokyo.jp/lfe/kyuu-adv/s…#東京消防庁
33
【降雪による転倒事故に注意!】東京消防庁管内では、14日の降り始めから昨日(15日)21時00分現在までに、降雪による転倒事故で119人を病院へ搬送しました(速報値)。現在も雪が残っており、凍結した路面も多いことが予想されます。引き続き、ご注意ください。#東京消防庁
34
【救急車の出動件数が急増!】2月17日11時30分現在、救急車の出動要請が急増しており、東京都内では、救急車の到着が遅れることが予想されます。かけがえのない生命を守るため、救急車の適正利用にご協力ください。#東京消防庁
35
《3月3日は「耳の日」:耳かき中の事故に注意!》東京消防庁管内では、過去5年間に耳かき中の事故で380人が救急搬送されています。乳幼児のいる家庭では、耳かき棒等は乳幼児の手の届く範囲に放置しないようにしましょう。tfd.metro.tokyo.jp/lfe/topics/201… #東京消防庁
36
《強風・突風に注意》気象庁によると、東京地方では、13日夕方から夜遅くにかけて落雷や竜巻などの激しい突風が予想されています。強風や突風による転倒、ドアの開閉時のケガ、飛来物や転倒物などでの思わぬ事故に注意してください。#東京消防庁
37
【家具の転倒落下防止をしよう!】家具類の転倒により、下敷きや衝突で負傷したり、出入口を塞いで避難障害を発生させる危険性があります。地震に備えて転倒落下防止対策をしましょう。tfd.metro.tokyo.jp/camp/2014/2014… #東京消防庁
38
【春一番!?強風・突風に注意】気象庁によると、東京地方では、18日昼前から夜のはじめ頃にかけて強い南風が予想されています。強風や突風による転倒、ドアの開閉時のケガ、飛来物や転倒物などでの思わぬ事故に注意してください。#東京消防庁
39
平成26年熱中症予防ポスターが完成!今年は「すみだ水族館」様にご協力いただき、マゼランペンギンのスイカくんがモデルです。管内の消防署や駅などに掲示されますので、ご注目ください。facebook.com/TokyoFireDepar… #東京消防庁
40
【大雨・洪水警報の発表】6月6日東京23区東部・西部(一部地域除く)に洪水警報、多摩北部・西部・南部(一部地域を除く)に大雨警報が発表されました。7日昼前まで土砂災害及び、河川の増水に警戒してください。tfd.metro.tokyo.jp/camp/2014/2014… #東京消防庁
41
【大雨洪水警報の発表】18時39分、東京23区西部及び多摩北部(一部地域除く)に大雨・洪水警報が発表されました。低い土地の浸水や河川の増水に警戒して下さい。最新の気象情報等はこちら。jma.go.jp/jp/warn/319_ta… #東京消防庁
42
台風8号が関東地方に接近する恐れが強まり、今後雨風がさらに強まることが予想されることから、東京消防庁では、水災警防本部を設置するとともに、「水防第2非常配備態勢」を発令し、水防態勢の強化を図っています。 #東京消防庁
43
【熱中症に注意!】気象庁より東京地方の梅雨明けが発表!本格的な夏を迎えます!こまめな水分補給を心がけ、外では強い日差しを避け、屋内でも風通しを良くする等、熱中症予防対策を! tfd.metro.tokyo.jp/lfe/topics/201… #東京消防庁
44
【大雨警報の発表】7月24日東京都内(一部地域を除く)に大雨警報が発表されました。土砂災害及び河川の増水等に警戒してください。tfd.metro.tokyo.jp/camp/2014/2014… #東京消防庁
45
【平成26年秋の火災予防運動の一日消防署長が、俳優の千葉雄大さんに決定】 平成26年秋の火災予防運動の一日消防署長が、俳優の千葉雄大さんに決定し、先日ポスター写真の撮影が行われました。完成をお楽しみに!!! #東京消防庁
46
【熱中症に注意!】東京都では、日中の気温が35度以上となる予報です。こまめな水分補給を心がけ、外では強い日差しを避け、屋内でも風通しを良くするなど、熱中症予防対策を行いましょう! #東京消防庁
47
平成26年秋の火災予防運動ポスターが完成しました!今回のポスターモデルは、俳優の千葉雄大さんです。東京消防庁Facebookでは、千葉さんのコメントもご紹介しています。facebook.com/TokyoFireDepar… #東京消防庁
48
台風18号が関東地方に接近しており、今後雨風がさらに強まることが予想されることから、東京消防庁では、水災警防本部を設置するとともに、「水防第2非常配備態勢」を発令し、水防態勢の強化を図っています。 #東京消防庁
49
≪東京都土砂災害警戒情報≫ 10月6日9時10分 東京都・気象庁予防部発表 港区・品川区・大田区・世田谷区・八王子市・青梅市・町田市・日野市・福生市・武蔵村山市・多摩市・稲城市・羽村市・あきる野市・瑞穂町・日の出町・檜原村・奥多摩町・大島町・三宅村 #東京消防庁
50
台風19号が関東地方に接近しており、今後雨風がさらに強まることが予想されることから、東京消防庁では、水災警防本部を設置するとともに、「水防第2非常配備態勢」を発令し、水防態勢の強化を図っています。 #東京消防庁