1
奈良の桜もそろそろ散り始めました。明日くらいから桜吹雪が、楽しめそうです♪ 動画は以前作った作品「花染めごろも」 #木彫 #さくら #桜 #花見
本作は、金沢市にあります国立工芸館で開催中「ポケモン×工芸展 美と技の大発見」にて展示中です。 全て木製で、着色することなく16種類の木を使い分けて色彩を表現しています。 #ポケモン工芸展 #pokemonxkogei #福田亨 #立体木象嵌 #木象嵌 #彫刻 #木彫 #木彫り #木工 #工芸
新作完成しました! 「雨」 雨の中飛ぶエゾシロチョウを題材に制作しました。 モノトーンをベースに雨の空気感を表現し、差し色の緑で環境のニュアンスを持たせました。 今回は台座の一部にアクリルを採用しました。初の試みです。 #立体木象嵌 #彫刻 #木彫 #木象嵌
新作です! 「Niwa -カタクリ-」 春真っ先に咲いたカタクリと、羽化したヒメギフチョウを切り取った木彫作品です。 雪解けで現れた枯葉。その合間には春を祝福する七宝模様をあしらいました。 着色はせずに、14種類の木を使い分けて色合いを表現しています。 #木工 #彫刻 #木彫 #木象嵌 #伝統工芸
#イジョンジェ #HUNT #木彫 #宇宙 #時空間 #プロレス #ほっちのロッヂ などが気になる方は要チェック→ BIG ISSUE ONLINE : 1月1日発売の『ビッグイシュー日本版』446号、表紙は「イ・ジョンジェ」、特集は「お正月に宇宙。私たちは星のかけら」です bigissue-online.jp/archives/10811…
水滴の彫刻 1枚の黒檀の板から彫りだしています。 極限で磨きあげたツヤと、均一に磨き止めた板部分の仕上げの差で、質感を分けています。 作品の一部となります。 完成をお楽しみに。 #彫刻 #木彫り #木彫
完成まではまだあるけど形が見えてきて嬉しい。 #立体木象嵌 #木象嵌 #木彫 #木彫り
翅が薄くなってきました。 #木彫 #象嵌 #木象嵌 #立体木象嵌
9
【吉水快聞展 ー幻夢ー】 高島屋5店舗巡回 日本橋 9/7〜9/12 大 阪 9/28〜10/3 京 都 10/12〜10/17 横 浜 10/26〜10/31 名古屋 11/9〜11/15 約30点ほどの木彫作品の展示になると思います。 よろしくお願いします。 #art #彫刻 #木彫 #高島屋 #吉水快聞展ー幻夢ー
「Mushikago」2022 ヒラタクワガタの新作です! 今回は水槽タイプのカゴをモチーフに伝統の指物技法で制作しました。 カゴはもちろん、ゼリーやクワガタも全て木製です。 10種類の木を使用し、着彩無しで本来の木のままの色味で表現しています。 #木工 #木彫り #木彫 #指物
#強気の接写 原寸のナナホシテントウの作品。 着彩無しの立体木象嵌作品です。 #木彫り #木彫
木を主体に 水を注ぐと花が開く作品、 一木の彫り出しによる作品、 実際の甲殻類に近い関節構造を持つ木彫作品などを制作しています。 まだ知らない誰かに届くことが叶えば嬉しい限りです。 #彫刻 #木彫 #ゴールデンウィークSNS展覧会2022
【作品紹介】 「東一華」2020 早春にだけ花を咲かすアズマイチゲをモチーフに作った作品。 彫刻作品ということで、影に着目してデザインしました。 枯れ草色の舞台は、雪解けから顔を出したヨシ。七宝模様で春の喜びから連想しています。 #木彫り #彫刻 #木彫
14
木彫りのイワトビちゃんを作らないといけない宿命感があったので… #Free #Free_Final #木彫
15
木を彫って彩色して、金箔をほそーーーーく切ってね。貼ってくとこんな事になるんだ。截金(きりがね)っていう古典技法なの。 #仏像 #截金 #art #芸術 #彫刻 #木彫
#黒の日なので黒い虫を晒せ 黒い蝶 オナガアゲハを作った作品です! #木彫り #木彫 #木工 #彫刻
【作品紹介】 「羽化」2018 オオゴマダラの羽化を題材とした作品です。 "浮かせる"というのを絵画的に捉えて表現してみました。 #木象嵌 #彫刻 #木彫
「吸水」完成しました〜。 ヤマギマダラヒカゲという蝶が、水滴から水を吸っているシーンです。 黒檀の水滴は台座から一木で彫り、磨いて仕上げています。 着色無しの、脚から触覚や口も全て木製です。 #木彫 #木彫り #彫刻 #立体木象嵌 #木象嵌
木で水滴を彫りました #木彫 #木彫り
ようやくできた〜 立体木象嵌ヤマキマダラヒカゲ! 着彩はせずに、無着色の天然木嵌め込むことで模様を作っています。 チークや黒檀、ツゲに桑など様々な木を使っています。 #立体木象嵌 #木象嵌 #彫刻 #木彫 #木工 #蝶
ようやく完成しました…! 「Mushikago」 昔ながらの虫カゴを指物造りにリデザインしてみました。 自然を鑑賞する事について考え、幼少の頃の思い出などとも重ねて作りました。 #木工 #木彫 #木彫り #彫刻 #指物
カブトムシ完成しました! 木の色味と木目の風合いが結構マッチした気がします。 #木彫り #木彫 #彫刻
#どこかの誰かに刺さればそれで良い 木の魅力が、少しでも多くの方に刺さりますように! #木工 #木彫り #木彫 #彫刻 #工芸 #無着色 #天然木
コヒオドシ作りました! 寄木で雪の煌めきを表現しています。 一切着色をしていない、木象嵌を応用した彫刻作品です。 「雪解け」 21.5cm × 11.4cm × 7.5cm -木材- 神代桂、黒柿、冬青、苦木、黒檀、槐、柳(緑青腐)、シカモア、フェルナンブーコ、ペリコプシス #立体木象嵌 #彫刻 #木彫 #美術 #工芸
アズマイチゲ作りました。 早春にしか咲かない春の花。 雪に埋まっていた枯葉の隙間から可憐に咲く姿を作りました。 -木材- アカネ、ナナミノキ、ユリノキ、フジキ、クロガキ、コクタン #木工 #指物 #彫刻 #木彫 #木彫り