#書 #俳句   撫子や      堤ともなく          草の原         虚子の句
#書 #俳句   かな文字の      墨の匂ひの            花野かな         渡辺恭子
#書  #俳句    この秋は      何で年よる          雲に鳥         芭蕉の句
#書 #俳句 #藤袴   藤袴     白したそがれ        野を出ずる         三橋鷹女
#書 #書道  紫陽花に     秋冷いたる         信濃かな         杉田久女
#書 #俳句    柿くへば     鐘が鳴るなり          法隆寺         子規の句
#書 #俳句 #高浜虚子   蔦の葉の     二枚の紅葉        客を待つ        虚子の句
#書 #俳句   手つかずの      更地を占める          泡立草         小田ひろ
#書 #俳句   夕暮や      都の人も         秋の顔        芭蕉の句
#書 #俳句   それぞれの夜長     夫婦という不思議          赤尾茶番
#書 #俳句   大鯉の     ぎいと廻りぬ          秋の昼         岡井省二
#俳句 #書   鶺鴒の     とどまり難く         走りけり         虚子の句 鶺鴒→セキレイ 高浜虚子
#書 #俳句 #ワレモコウ   一峰に     したがふ一湖          吾亦紅         本井 英
#書 #俳句   此の道や     行く人なしに          秋の暮         芭蕉の句
#書 #書道   さあ来いと      大口あけし        ざくろかな         一茶の句
#書 #俳句   この道の      この枝のみや          初紅葉         石川 妙
#書 #俳句 #川端康成   秋の野に     鈴鳴らしゆく         人見えず         川端康成
#書 #俳句   道のべや     手よりこぼれて         蕎麦の花         蕪村の句
#書 #俳句   風強し     それよりつよし           秋桜          中嶋秀子
#書 #俳句   旧道の      石垣古し         臭木の実         古川芋蔓 4枚目は臭木の花です^_^
#書 #俳句 #高浜虚子   木犀の     香にあけたての         障子かな         虚子の句
#書 #俳句   銀杏の     落ちては空を         深くせり         栗原米作
#書 #俳句   無花果の     ゆたかに実る          水の上         誓子の句
#書 #俳句   雨降れば     暮るる速さよ          九月尽         杉田久女
#書 #俳句   みぞそば     かくす一枚の         橋わたる         山口青邨