77
お母さんといっしょは「にこにこ、ぷん」
#昭和50年代生まれ
78
#昭和50年代生まれ
ロケットえんぴつ
79
他で出なそうなの、かましたります。
#昭和50年代生まれ
80
夏休みは、友達の家で(1人は怖いから)コレを観ながら震えてたな
#昭和50年代生まれ
81
懐かしいお菓子シリーズ
#昭和50年代生まれ
82
出さなきゃいけない気がした(謎の使命感)
#昭和50年代生まれ
83
たんけんぼくのまち
好きだったなぁー。
チョーさん書く地図が好きであんな風に書けると思ったけど書けなかった
#昭和50年代生まれ
84
#昭和50年代生まれ
日曜の夜にやっていた世界名作劇場、小公女セーラと若草物語は覚えてる!
85
もっかい食いたいな
#昭和50年代生まれ
86
やっぱこれよ
#昭和50年代生まれ
87
チューイングキャンディ。こすって転写するシール?は一枚しか入ってなくて、それを最後に食べるようにしてた。 #昭和50年代生まれ
88
#昭和50年代生まれ と言えば折原ミトだろ。皆で貸し借りした思い出。
89
おでこのメガネでデコデコデコリーン。
#昭和50年代生まれ
90
一番ときめいたのはこれ。うちにもあって飽きずにずっと遊んでました。
#昭和50年代生まれ
91
#昭和50年代生まれ
実際にやると後で後悔する
92
#昭和50年代生まれ
この転写文字シールが大好きだったんだけど覚えてる人いるかしら?😂
93
シャンプーといえばこれ
#昭和50年代生まれ
94
あえて番組クレジット外します。
懐かしいと思ったらRT(笑)
#昭和50年代生まれ
95
うちの出番ですね!
#昭和50年代生まれ
96
もう30年以上行ってないからうろ覚えだけど、初期バージョンのディズニーランドはアトラクションがA~E(Eほど高人気)にカテゴリ分けされてて、10枚組チケットはAとBが1枚ずつ、Cが2枚、DとEが3枚ずつのセットになってるのを1アトラずつちぎって使う。そしてA~Cは大抵あまる。
#昭和50年代生まれ
97
これで好きな人と占いまくってた
#昭和50年代生まれ
98
#昭和50年代生まれ
なかよし派はこんな感じか?
99
最近食べたい飴No.1
#昭和50年代生まれ
100
#昭和50年代生まれ
ウゴウゴルーガ